• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トイペットの"Call911" [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2020年5月30日

リヤ ガンラック増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
すでに運転席と助手席の間にガンラックがありますが、後部荷室にも増設する事にします。
2
テールゲートを開けてみます。
このように脱走防止用のケージと、それを支えるためのロールバーのような支柱が見えます。
今回はこれを利用します。
3
アルミのアングルを切り出し、いつものようにマットブラックのフィルムを巻き、配線用サドルを使って自作ステーを組付けます。
4
そこに またまたホムセンから買ってきた長さ182cmの21mm角の鉄パイプを、116cmにカットします。
5
上手くカットできたので、先ほど同様に配線用サドルを使って、自作ステーに角パイプを固定します。
6
農作業用の鍬やスコップ、狩猟用のライフルやショットガン等、とにかく長物なら何でもトラックやバギーに掛けておける「マルチダブルラック」をアメリカから輸入しました。

さすがアメちゃんの商品です!
彼らには「検品」とか「規格」といった概念が無いのでしょうかw

取付穴がズレていたり、なぜか矢印のボルト1本だけが長かったりしますが(苦笑)、とりあえず使えるのでこのまま行きます。
7
組みあがった鉄パイプにダブルラックを仮設してみます。

なかなか良さそうです。
8
ライフルとショットガンを載せてみて、位置を決め、本締めします。

バッチリ決まりました!
これでパトロールもさらに安心ですね!?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料添加剤注入

難易度:

雨漏り↓

難易度:

スマホホルダー変更その1

難易度:

ドアモールウェザーストリップ

難易度:

ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

タイタニアム、初車検🚘🔧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月30日 20:30
神掛かってます 笑
本物超えてます!
コメントへの返答
2020年5月31日 17:49
ありがとーございます。
さらに改良を進めていきますよ~。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月28日01:04 - 17:04、
752.41km 12時間49分、
1ハイタッチ、バッジ35個を獲得、テリトリーポイント320ptを獲得」
何シテル?   06/30 11:59
20歳の頃からアメ車に乗り始め、 '81フォード サンダーバード→'75キャデラック エルドラドConv.→'85リンカーン タウンカー→'80シボレー コルベ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スペギ (スズキ スペーシアギア)
カワいいスタイルに惚れて購入しました。
トヨタ センチュリー(セダン) 神威は永久不滅 (トヨタ センチュリー(セダン))
バイクでV2(H-D各車)・V4(ヤマハV魔)、アメ車でV6(フォード ポリスインターセ ...
ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
私が中学生の頃に、近所のバイク屋さんに置いてあるのを見て衝撃を受けたバイクです。 数年前 ...
フォード エクスプローラー Call911 (フォード エクスプローラー)
パっと見は"エクスプローラー"ですが、実は"ポリス インターセプター ユーティリティ"で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation