• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan@taの"白ミミ君" [スバル プレオ]

タイヤホイール重量比較

投稿日 : 2019年04月19日
1

タイヤホイール交換してもらう為
クルマに積み込むのに
まず台車に積み下ろししていて

なんか重いな~と感じたので
重さを量ってみました!

結果: 13.2キロ

やっぱり重いよね(;・∀・)

・ディーンミニ 14インチ
・S.drive 165/55R14

2

一般的に軽量ホイールと呼ばれる
コレ!
元愛車から引き継いだ物です

交換してから持って帰って
量りました!

結果: 9.2キロ

やっぱり軽いです♪

・SSR typeC 14インチ
・POTENZA RE003 165/55R14

3

typeCと並ぶ軽量ホイール
実はコレも
元愛車から引き継いだ物です

これも量りました!

結果: 9.2キロ

同じでしたΣ(・ω・ノ)ノ

・TE37 14インチ
・REVSPEC RS-02 165/55R14

4

軽量ホイール、
本当に軽いです♪

タイヤの重さの違いも
あるかもしれないけど
1本で4キロも違う…
重量の差にビックリですよね
(;・∀・)


ちょっと手伝ってくれた娘に
言ってみたら…

(新しく買った方は)
見るからに詰まった感じやん!
って言われました(;´▽`A``


ちなみに純正ホイールは
同じ165/55R14のタイヤ付で
10キロちょっとだったような…
気がします。


イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月20日 0:00
見た目命でいきましょう〜😝

確かに軽いに越した事無いとは思うのですが……やみくもに軽くすれば良いのもどうかと…………😅

バランスというのもあるみたいですし、乗り心地も軽いから良いとも一概に言えないみたいですし😅

うちビートみたいに普段は、OZ走る時は、BBSみたいに使い分けると良いかもですね😁うちは、ほぼBBSの出番無いですが……
コメントへの返答
2019年4月20日 19:54
まぁ、鈍感なので
軽量ホイールだろうと重いホイールだろうと差が分かっていません(笑)

ディーンミニ、本当に可愛いですね♪
エアロは外しませんよ(;´∀`)

使い分けは素敵ですね~♪
以前みたいに自分でジャッキアップが出来ないので
気軽に使い分けは厳しいです(´・ω・`)(笑)
2019年4月20日 1:49
こんばんは☆

TE37の白羨ましいです。
うちは、ブロンズなんですよね~。

ブロンズは見た目が渋いのと汚れが目立たないのは良いのですが、ホイールが目立たないのと14インチに見えないという(個人的感想)・・・。
コメントへの返答
2019年4月20日 19:57
こんにちは♪

ブロンズは渋いですよね(≧∇≦)
車の色によって似合う似合わないがあるから、
いい感じならそのままで~♪

白は汚れが…(;´▽`A``
あ、確かに同じ14インチでも白だったら大き目に見えますよね。
2019年4月20日 3:33
お疲れさまです。
ディーンミニって鉄製ホイールじゃないですか?
それにしても軽量ホイールうらやましいです(´¬`)
コメントへの返答
2019年4月20日 19:58
こんにちは♪
鉄製なんですかね??
鉄だったら…しっかり塗装してないと錆が出てきて台無しですよね(;・∀・)
2019年4月20日 6:24
おはようございます
すみません。
ちょっとググッてみましたが、アルミか鉄か分かりませんでした
コメントへの返答
2019年4月20日 20:00
私も調べてみましたけど材質が載っていませんね(;´∀`)
どうなんでしょ~?
2019年4月20日 20:19
こんばんは~。鉄でしたら磁石でくっつきますので
試してみてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2019年4月20日 20:38
あっ!
そうゆう手がありましたね!
2019年4月20日 23:28
TE37は、いつか履きたい憧れのホイール!特に私の場合は絶対にブロンズです。

ジムニー時代にも真剣に購入を検討したけどあまりにも高くて😢、ジムラインSP247というブロンズのホイールに妥協。しかしこのホイール、5.5JJ×16インチで6.3㌔しかなく、ジムニー用では破格に軽量(^^) タイヤが185/85/16のATタイヤで重いので、かなりフィーリングが変わった記憶があります。
コメントへの返答
2019年4月21日 20:57
ブロンズがお好みなんですね♪

ジムニーに履かせたホイールもTE37に似た感じなんですか?
それとも重量で選んだとか…?
昔、5.5j×16インチのホイールを履かせていましたが、
デザインで選んだそのホイールは、重量は量っていませんけど、かなり重かった記憶があります(;´▽`A``
2019年4月21日 21:06
@kan@ta さん。
ジムニー用ホイールはヘビーデューティ使用が想定されているので1本10㌔以上がザラでした。それでもレイズ製はグラムライツもあったし軽量高剛性でしたね。
ただしジムニーは専用サイズになり他車併用が出来ないので高かったです💦
コメントへの返答
2019年4月21日 21:30
4722さん
再びこんばんは♪
頑丈でないと…ってゆう感じはします(;´∀`)
専用サイズなんですね!
知らなかったです(;・∀・)

プロフィール

「@。mai。 ちゃん 
今日ね、もう1匹ハマってるの発見しました(;´д`)」
何シテル?   08/18 21:13
3ペダルな車が好きです♪ 地味な人は派手めなクルマを卒業しました。 『変態』は誉め言葉ですね(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[2]サマーサイエンスフェスタ 2012.7.22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 23:13:11
お気に入りの場所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 23:09:28
お仕事・・・(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 23:04:00

愛車一覧

スバル プレオ 白ミミ君 (スバル プレオ)
2005.9.17 走行 6000km弱にて納車。 MTのブルーを探していました ...
アルファロメオ MiTo 赤ヘビ君 (アルファロメオ MiTo)
ちっちゃいヘビ飼いました 2023.12.23 走行 108,591kmにて納車 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場♪ オフ会や車に関係ない画像は だいたいコチラに(*^∇^*)
スズキ ハスラー ステルス君 (スズキ ハスラー)
  2020.11.2契約 2020.12.19に納車されました♪ 2019年式、G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation