• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katzeのブログ一覧

2019年11月14日 イイね!

プレオ納車後修理 その1


まずはヘットライトを修理しないことには始まりません。
どうしようか?
実はヘットライトバルブ自体は納車前に発注してました。
というのは、以前乗っていたプレオ君の教訓からヘットライトが暗いのが判っていて、
交換しようと色々と物色していたんですよね。

オーナーの方は良くご存じだと思いますが、
プレオのヘットライトはIH01という特殊なバルブで、
ハイワッテージな商品なぞ、それこそレアポケモン級に見つからない。
あるのはPIAAのハロゲンだけでして、そこそこのお値段もします。

で、ヤフオクで出品されていたのがH4を01用に改造したLEDバルブを見つけまして、
価格も手ごろなので、人柱気分で落札しました。

まさか納車30分後に交換作業するとは思いませんでしたが(笑)

コネクターを外し、ストッパーを外して切れていたバルブを取りだします。

新品のLEDバルブを慎重にとりつけ・・・・・

ストッパーが止まらねぇ(--;)

古いバルブと見比べてみましたが、特に変わった様子も・・・・

座金がちょっとデカイ(笑)

という訳で、ヤスリで多少加工しましたが無事に取り付け出来ました。


夜。
ウチの駐車場は斜めっているので、水平な場所を求めて近所のスーパーの屋上へ。
光軸を確認して・・・・

今度は右のクリアランスバルブが切れてる!!

さっきまで点いてたじゃんよORZ

即効でネットを物色すると、

アマゾン限定商品が有りました。
PIAA ポジション用 LED T10 6600K 45lm
alt


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07P5MWVQG/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s01?ie=UTF8&psc=1


安いな。

これと死んでるスピーカーをなんとかするため、エーモンさんのケーブルを購入しました。

エーモン AODEA(オーディア) スピーカー変換ハーネス T型汎用 2076
alt


を購入して本日の作業は終了です。

Posted at 2019/11/14 20:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月05日 イイね!

優等生なスバル車の見本です。

設計が20年前の車で古い印象は拭えませんが、
逆に言えばウィークポイントの対策法は山ほど出回ってるって事ですし、
その辺はじっくり付き合って行ければ本当に良い車です。
基本的な走る曲がる止まるが高レベルでまとまってるのが
さすがスバル車だと思います。
4気筒車が壊滅した現在、
程度が良い個体が見つかったらぜひ一度乗ってみて欲しい、そんな一台です。
Posted at 2019/11/05 23:16:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年11月04日 イイね!

プレオ君入手の経緯 その2

さて、入金したは良いものの、
相手からお盆前で納車が9月になりますと言われた所からスタートします。
まあ、工場休みだししょうがないな~なんて考えてましたが、

それにしても9月中旬は遅すぎね?

本来は下取りの車で自走し、そのまま入替で帰ってくるつもりでした。
そうすれば現車のチェックにもなるし、
万が一トラブルでもその場で交渉が出来ます。しかし都合が合わなそうで困りました。
そうしたら、相手から「陸送費無料でお届けします」と
有難いお話が出たので2つ返事でお願いしました。

当日、朝一で陸送さんがプレオを届けてくれました。
外装はまあまあって所です。スポイラー塗装ハゲが写真になかったですけども、
まあこんなもんでしょう。
ただ、運送屋さんにタントを引き取る話が伝わっていない上に、相手も電話に出ない。
とりあえすメールだけ打ってなんとか引き取ってもらう事にしました。

ここでプレオ君の状態をば。

1、右のロービームが切れてる
2 メーター内のバルブが上側が切れている
3 4輪ともタイヤの溝が無い(記録簿には1.8㎜(笑))
4 リヤドアスピーカーが左右ともボツボツとしか音が出ない
5 キーレスが作動しない
6 右のテールレンズ内に水滴が

・・・よく車検通ったよね。
ただし、エンジンは一発始動だし、
近所を走った感じでは走行に支障がでる不具合が無かった事は一安心です。
記録簿を確認すると、
タイミングベルト 右ウィンドレギュレータ ウィンドスイッチASSY 
シリンダーヘットカバーパッキン 左右ロアアームボールジョイントが交換されてます。
油脂類はブレーキフルードとオイルエレメントは交換してあるようです。

あと、車検は関係ないけど、前のオーナーがヘビースモーカーだったようで、

ヤニ汚れ&臭いが酷い!

シートベルトを締めたら、

白のTシャツに斜めのストライプ(茶)
が入るレベル(笑)

吸ってる人には判らないですが、吸わない人にはかなり厳しいんですよ、これ。
とりま、メールで現状を伝えたら
「月末に2万円返金するのでなんとか納めてください」と返事が来ました。
う~ん、多分今後の取引はしないだろうな~。

と言う事でトータル28万円で納車になりました。
ここから一つ一つの問題解決編に突入です。
続きます。
Posted at 2019/11/04 08:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月03日 イイね!

プレオ君入手の経緯その1

とりあえず今回プレオ君を入手した経緯をば。
9月に消費税増税と
来年2月に乗っていたタント(L350S)が車検だと言う事で、
7月辺りから買い替えを検討してました。
買い替えるに当たっての条件は

1.軽の過給機付き
2.マニュアル車
3.予算は30万まで(距離年式問わず)


1は代車でミライースやウェイクのNAを借りた事が有って、
街乗りならいざ知らず、高速の合流や登坂車線は厳しいと感じたと、
過給機付き以外の軽を所有した事が無いため。

2はおそらく自分の年齢からしたら
マニュアル車を乗りこなすのが限度かな~と考えて、
人生最後に乗ってみたいなと思ったので。

3はタントの車検代+10万ってのを想定してました。
(タントがボロだったんで)

で、探し始めた訳ですが、

マニュアル車がこれほど世に出回ってないのかと痛感しましたわ。

CVTやAT車ならそれこそ20万円代から、
ヤフオクに至っては10万円代まで有るんですが、
MTは15年落ちの中古で乗りだし40万とかになっちゃう。
しょうがないので県外、それも関東圏まで範囲を広げてやっと数台有る程度。

探し始めて1月後、岩手県の中古車屋にて今のプレオを見つけました。

黒のRSリミテットⅡのMT しかも4WD。

距離も10万キロそこそこでタイミングベルト交換済みの新規車検2年付き。
しかもタントを下取りにとってもらえてちょっきり30万と条件はぴったりです。
プレオのRSでMTは相場から言って40~50万って所を考えると掘り出し物。

そもそもプレオは以前に乗っていて凄く気に行っていた車でして。
その子も本来なら車検取って乗るつもりが、
整備代で25万(笑)とか言われたので泣く泣く手放した車でした。

ネックは遠距離なので実車が見れない事。
すべて写真とメールでのやり取りで判断しなければなりません。
この辺はヤフオクで慣れているものの、

もろ刃の剣、
初心者にはお勧め出来ない感じです。

じっさいタントもヤフオクで12万でしたが、
1年半で左右のロアアームと右のドライブシャフト、
オルタネータのスタットボルトが折れる(笑)
等々なんだかんだ10万近く整備代かかってますしねぇ・・

とはいえ価格的には掘り出し物だし、
複数の別の方からも商談も入ったと督促メールもきちゃったので、
数度のメールのやり取り後、8月上旬に入金をして契約成立しました。
・・・ここから私の苦労がスタートします(笑)
続く
Posted at 2019/11/03 17:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月30日 イイね!

登録してみました。

大昔にメカニックをやってましたが、現役を離れて幾年月。
車の情報に全く疎くなっていた自分にはみんカラさんの情報は本当に助かってましたが、せっかくなので自分も登録しようと思いまして。


最初、「みんカラ」ってタイトルなので、
カラオケ関係のサイトかと思ってたのは内緒です(笑)
Posted at 2019/10/30 10:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プレオ納車後修理 その1 http://cvw.jp/b/3197183/43457819/
何シテル?   11/14 20:27
宮城在住の旅好き歌好き猫好きおじさんです。 わずらわしい事を忘れてのんびり出来る一人旅は特に好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRSリミテットⅡ 4WD。 前はFFのRSでしたが、改めて購入した2代目で ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ヤフオクで15万で入手した車です。 プレオからの乗り換えだったので、 比べると 室内が広 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation