前回給油したときに燃費を計ってみたんだけど、やっぱり良くない。
と言う訳で、今後燃費を記録し、データ化して監理してみる事にしました。
前回は、5.6km/Lでした。
今回の給油量は、57.3Lで、346.7km走りました。
割り算すると、1Lあたりの燃費は、6.05km/Lです。
コレがいいのか、悪いのか、今までまともに計ったことが無いので分かりませんが、皆さんの意見を聞くと、どうも相当良くないらしい。
自分的にもかなりヤバイ感じなのは分かっています。
本気で燃費向上を考えないといけないようです。
なんか、良い方法無いですか~!
ちなみに、燃費の計算は、めんどくさいので今までほとんどやったことが無いのでそれを監理、データ化するなどするとたぶん脳みそが溶けて耳から流れ出してくるので、燃費管理ができるソフトを探してたどり着きました。
その名も「けちんぼ」です。
燃費管理「けちんぼ」は、自動車の燃費を管理するためのソフトです。
愛車の燃費を管理して、愛車の状態をよく知っておこう!というのが
本ソフトの目的です。
走行距離、給油量を入力することにより、燃費を算出し、最高燃費
最低燃費、平均燃費がひと目で分かります。また、月別の燃費や
燃料のメーカー別の燃費、ハイオク、レギュラー別の燃費も分かります。
作者様ホームページより抜粋
簡単で分かりやすいんでお勧めです。
http://homepage1.nifty.com/masama/index.html
ブログ一覧 |
燃費 | クルマ
Posted at
2008/03/06 16:11:32