• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

過去の趣味

過去の趣味 今日は留守番&雑用で何処にも行か(け)ず、久しぶりにレンタルで映画を借りてきました。
特に決めてたわけじゃないので、新作で有名な「ライラの冒険 黄金の羅針盤」に決定です。
お気に入りやビッグタイトルを見るときだけホームシアターで見るのですが、う~ん…悪くない まぁまぁ?でも普通のテレビでいいやって感じ…ファンの人ゴメンナサイ。
宣伝が凄かったから期待しすぎたのかな!?

ホームシアターセットを買ったのは約10年前、あの頃は本気で趣味にしようと思いましたが、二十歳そこそこの私に良い物が買えるわけでもなく、入門用で満足していました。
きっと車の楽しさを知らなかったら、今頃部屋はスピーカーだらけになってた事でしょう。

それが今じゃ部屋に音楽用オーディオは何にも無し、変わるもんですなぁ。。。


閑話休題

午前中、エリの一年保障で確保してもらっていた、ステアリング コラム ロアー アッセンブリーを交換しました。たいそうな名前がついていますが、ABSでペラッペラのパーツです。

赤い矢印のトコわかりますか?
穴が大きくズレた位置に開け直されたうえ、本来は穴の反対と同じ幅のプラスチックがあるのですが、組みにくかったのか切り取られていたんです。
もちろん次第にパネルの隙間が大きくなってきて、気付く事になるのですがヽ(´Д`)ノ

これもロータスクオリティーで済んじゃうんですよね…。
このクオリティーと不景気でエヴォーラ出して大丈夫なんでしょかLOTUSさん(-ω-)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/01/13 22:14:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

首都高→洗車
R_35さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2009年1月13日 22:44
takanoさん
今度はドリルセット買わなきゃ(^O^)
コメントへの返答
2009年1月13日 23:19
仕事柄、ドリルは電動各種にボール盤兼フライス盤まで、各種あったりするんです。
でも、本物のクルマ用工具がサッパリで…、明日到着予定のデジラチェが、今から楽しみです!
2009年1月13日 22:48
プラリペアとか・・・ABSをトーチ(バーナー)で炙ってひっつけるとか・・・(笑)
ロータスにはまともなやり方は合わない・・・んじゃないかな。。。
コメントへの返答
2009年1月13日 23:23
プラリペアって手がありましたね、今回は保障で新品を貰えましたが、次回(あるのかな?)はトーチは怖いので、プラリペアでやってみます♪

ロータスの組み付けをする人は、「現物合わせで各々調整して組み付ける」じゃなくて「これだけ削れば、どれにでも組める」って感じなんでしょうかねぇ。
2009年1月13日 23:07
やはり「基本はキットカー」の精神が活きているのでしょう。
”自分で治す”って事もオーナーの特権なのかなぁ~?
コメントへの返答
2009年1月13日 23:28
正規代理店の無い車なら、キットカーの精神でも楽しめるしイイと思いますが、さすがにロータスの規模だと、そうも言ってられない気がしないでも…。
私達(?)みたいな変態ばかりが相手なら心配ないけどΣ(´ロ`;
2009年1月13日 23:23
プラモデルでももう少し丁寧に作るような気がします(爆)
コメントへの返答
2009年1月13日 23:36
ホントですよね、今時の輸入プラモでも、もう少しレベルが高いのが増えてきてるのに(-ω-)

ロータス社員はタミヤやバンダイで、品質について基礎から学んだ方が良いかも(ぇ
2009年1月13日 23:37
1/1スケールだと思えば、
何とかなるでしょ(笑)
コメントへの返答
2009年1月14日 0:00
やっぱそう思うしかないですよね。
お客さんからも1/1のおもちゃって言われてるし(;´Д`)

せめて補償が3年あれば安心なんだけど…
2009年1月14日 0:34
おみくじみたいなクルマですから・・・・
私のは大吉!
ラジエターホースが外れて大噴水
改悪品の青シフトワイアー交換(小槌さんあ情報ありがとう)
ヲッシャ液詰まり。
たったこれだけ。
コメントへの返答
2009年1月14日 12:59
おぉ、お久しぶりです!
仕事はまだ炎上中ですか??
また山でお待ちしてますよ~

まさに運頼みですな。
ラジエター本体のお漏らしが無い私は末吉ぐらい!?エンジンフードのクラックやドアキャッチの不良等、細かいのは満載かもヽ(´Д`)ノ
2009年1月14日 1:04
工員さんのその時の気分で、適当に組み立てたクルマが、ロータスなんでしょうなぁ~
(-_-#)
コメントへの返答
2009年1月14日 13:01
イタリアではビール飲みながら組むらしい(ホントかな?)ので、ロータスはまだましだとは思いますが…。
トヨタと仲がいいのなら、もうっちょっと頑張って欲しいですよヽ(´Д`ヽ)
2009年1月14日 2:48
これが当たり前と言われることを
気にする人はロータスには乗れない
ですね。
どちらにしろ財布の中身に余裕が
ないと維持することが厳しいことが
よくわかりました。

コメントへの返答
2009年1月14日 13:04
私も昔は細かい事を気にする人でしたし、今でも他の事は結構細かいです。でも、しだいに洗脳されちゃうんですよね、楽しいから♪

いえいえ、そんな事ないですよ。
私みたいに余裕が無くても(かろうじて)維持してる人もいますから…。ディーラーいつでも付き合いますよ!
2009年1月14日 7:49
国産に乗り慣れてくると彼の地(?)で作られたおもちゃに感じてきます。。。懐かしく感じますねぇ(苦笑)
コメントへの返答
2009年1月14日 13:09
そういえば一月も半月過ぎますが、まだ音沙汰なしですか?あまり国産に慣れちゃうと戻った時 楽しい反面、品質に悩んじゃったりして…。
ディーラーさんにハッパかけて頑張ってもらいましょう!
2009年1月14日 8:57
午後、お店から出てUターンするのを目撃。
ライラの冒険 黄金の羅針盤見ました。
普通の映画でしたね。

ロータスクオリティに慣れたせいで、そうなんだって感じです。
保証期間内で良かったですね。
09モデルから保証期間が2年に延びたそうですよ。
コメントへの返答
2009年1月14日 13:15
見られてましたかΣ(´ロ`;
映画は宣伝や番組内でのタイアップが凄かったから、かなり期待していましたが、ホント普通でしたね。ハリポタレベルを期待したのが間違いだったかなぁ。

はい、期間内もですが、保証が適応されてよかったです。もし効かないとこんなパーツでも結構するでしょうから。。。

2年ですか!期間を延ばすなら従来の車にも遡って対応して欲しい…。安心するにはまだまだ足りないと思いますが。
2009年1月14日 18:25
大丈夫…変態しか買わないクルマだから(爆笑)

だって…ハーネス結束がインシュロックじゃなく…ガムテとか…
謎のボルトが納車時から転がってたりとか…

オーナーになった時点で捨てる物…いっぱい!!

コメントへの返答
2009年1月14日 21:34
私はノーマルだと思っていたんですが、ぢつはエリーゼが気になりだした時から変態になり始めてたんですなぁ(-ω-)

かずさんの大当たりかも!私はとりあえずボルトは無かったです、変わりに塗装のマスキングテープがそのままボディに残ってました…orz
2009年1月14日 21:23
ウチの子、国産車ですが…
今は不動車です。

バッテリー上がり中
コメントへの返答
2009年1月14日 21:39
えぇ~ヽ(´Д`)ノ
せっかく良い車に乗ってるんですから、週1ぐらいはのってあげましょ。

成人式もすんで忙しさのピークは過ぎたし(?)カーボンパーツで自分にご褒美いっちゃお~!
2009年1月15日 10:51
ロータス作業員A「ううん、入らないなあ~」
ロータス作業員B「切っちゃえば?」
ロータス作業員A「うん切っちゃおう。お、入ったぞ。」
ロータス作業員B「グッドジョブ!」

許してあげましょう・・

コメントへの返答
2009年1月15日 12:56
光景が容易に目に浮かびますなぁ…

今回は保証でしたが、もし実費だったら私は納得してたのか不安です(-ω-)

奥の方で見えないパーツ、実は←のオンパレードだったらどうしよう。。。
走ればOKとはいえ微妙です。

プロフィール

以前みたいにブログを書いてる時間がありません。 スマホで書くのも面倒ですし…なので自分の覚書として活用しようと思います。歳なのでいつ何を買ったか忘れないよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
まさか自分がミニバンに乗るなんて考えてもいませんでした。 車は軽くて小さい車が最高!大き ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ちょっとだけよく走るファミリーカーです。 乗り心地が良く、ドアが4枚あって大人がきちんと ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
エッセエッセのパワーをなめていました。 直線ではそれなり…って言うかもうちょっとパワーを ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
19年8月10日にエリーゼS納車 変わっているとは思いますが、日常の足としてエリーゼSに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation