• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月17日

28年ぶり(!)の給食

28年ぶり(!)の給食 先日 小学校の『親子レク&給食試食』
に行って参りました☆
そこで久しぶりに『学校給食』を食べてきましたよ~!
そう…小学校卒業以来の給食

というわけで

『給食のおもいで』
です!







小学校1年生  
にわとりが捕まえられて鶏肉にされる一部始終を見る事が多かった為、
後にトラウマとなり肉・魚全般にわたって偏食が始まりました。。

小学校2・3年生 
あいかわらず肉・魚系が苦手で、昼休みにもかかわらず格闘してました…
一体何を食べてたんやろ?

食パンで挟む・牛乳で流し込む 等の技を駆使

小学校4年生 

ほぼ苦手な食材がなくなってきました!担任が変わったのが大きな要因か?
給食当番時 渡り廊下でカレーを半分以上ぶちまけて…青ざめました(汗)

小学校5・6年生 

給食そのものが楽しみになり、奪い合って食べる人気メニューとやらが多数ありましたね☆
揚げパン・クリームシチュー・スパゲッティー…

イレギュラーで 肝油・ミルメーク・ムースアイスが出ると嬉しかったです☆


今回は
給食の定番
カレーライスフルーツヨーグルトシャーベット牛乳でしたが

全般的にごはん食が多くなり、パンの日が少ないみたいですね。
しかも『地産地消』で地元食材がたくさん使われているという事です♪

毎日 安全・安心な給食を提供いただき
ありがとうございます!


※給食費支払いを拒むモンスターな親が居るみたいですが
感謝の気持ちを持ってキチンとしたいですね!
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2008/07/17 23:56:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

ワンパターン
バーバンさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

台北旅行
fuku104さん

この記事へのコメント

2008年7月18日 0:07
揚げパン・コロッケ・スパゲティミートソース…

懐かしいですね。
食べてみたいです♪

コメントへの返答
2008年7月18日 0:14
でしょ?やっぱり王道は『揚げパン』!

コンセプトが【学校給食】な食堂なんか
秋葉とかに出現しないのかなぁ…
ちゃんと給食係エプロン・マスクを着用したメイドさん(あれ?)が
アルマイト食器・先割れスプーンでの
定食を持ってきてくれるとか♪
2008年7月18日 7:27
へぇ~!小学校の給食そんなんがあったんですね~!っていうか・・・・
同じ学校のはずなんだけど・・・時代が違うのかな~???
給食自体あまり覚えていない・・・いや、忘れているほうかも・・・!
何処かに学校給食の店なかったかなぁ~?????
コメントへの返答
2008年7月18日 11:03
学校給食の店… 
なんかTVでやってたような気がしますね

私は くじらの竜田揚げなんかがあった
ギリギリの世代です♪
2008年7月18日 8:09
奇遇です。私も偏食が多くていつも最後まで残って食べていた口です。
大人になって、お酒を飲むようになって、本当に食べられないものは、今ではえびと蟹だけになりましたけどね。

小学校時代までは、ハンバーグ以外の肉類が一切駄目で、大変でした。
揚げパンは、うちの地方ではなかったですね~
コメントへの返答
2008年7月18日 11:08
辛かったですねぇ(泣)

今や私は、嫌いなモノが思い浮かばない
程に【食】に関して貪欲になってしまいました!

エビ・カニは もしやアレルギー??

揚げパンは、絶妙なパウダーシュガーが
最高の菓子パンみたいなものでした♪
2008年7月18日 18:04
こんにちは!

 小学校までは何一つ好き嫌いなかったのに、給食を食べてからは不味かった物が嫌いになってしまった思い出が・・・
 カレーに入っていたレバー、具合悪くなったすき焼きなど未だに好きになれなくて・・・マンモス校だったこともあって給食はちょっと手抜き気味だったのも要因でした。

 でも大人になり、自分で作物も育てるようになると食べ物のありがたみはすごくよく分かりますし、まずかった思い出のある給食にも感謝ですね。
 
 子供を甘やかすことがひどくなっていますが、それが原因でいろいろな問題も起こっていると思います。
 給食費を払わないようなバカ親がその象徴でしょうね。
 そんな親になら無い様に、いろいろな経験を積み人の気持ちを思いやり感謝できる人間にならないといけませんね。
コメントへの返答
2008年7月18日 18:52
こんにちは♪

  《食育》
ホントに大事な事なんだな~
と考えさせられるコメントですね。
それこそ人一人の人生さえも左右すると言っても過言ではない 給食事業

「義務教育だから・あたりまえだから
無償で食べられるのは当然」
「学校給食では、栄養も考えられているから 家での食事は手抜きでイイ」

こんな事が聞かれるのも
腹立たしいというか情けない!!

安全・安心な給食の提供の理念の為にも
ちゃんとした知識を養おうとも思いました。ありがとうございます








プロフィール

「最近は海鮮系に目がありません(^▽^)」
何シテル?   07/28 11:45
みなさんはじめまして! みんカラは車いじりの参考にさせてもらったり 皆さんのブログを読んで考えてみたり爆笑したりと楽しませてもらってます。 楽しみの共有が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初パンダ🐼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 09:11:30
純正シート補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 18:59:55

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
自分が学生時代に、こんなに面白い原チャがあったら さぞかし楽しかっただろーなぁ~と思いな ...
日産 ノート 日産 ノート
私がまだ【スバル教】の熱心な信者だったころの休日 玄関のチャイムが鳴りました… 営業マ ...
スズキ その他 グレイ顔のSV君 (スズキ その他)
CB400SFで大型二輪と一緒にツーリングに行くと アホみたいな加速で置いてけぼりにされ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) しーちゃんw (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
この数年で、いろんな事がありまして(^^;; ふと思い立ち長年の悲願だった二輪免許を取 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation