• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流星@の"えい と ふぉー" [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

酸性雨測定☔車に食酢をかけてる!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お疲れ様です☆
洗車、カーケア関連としての備忘録です🙇
変態だと思うのでスルーして下さい🙏

長年悩まされる年中舞う謎のコナと雨で、
ボディが酷くやられる原因を知りたくなり、
駐車場に降る雨の酸性度を調べてみました
→プロ機器ではないので精度は参考程度ですが、結論は強酸性雨が要因のようでした☔

【測定結果】測定器校正済み
⇒雨はpH3.03※の全国平均より強い酸性
 数回測定した平均結果もpH3前後
 (酸性雨基準pH5.6以下)

⇒同機器で測定した水道水は、
 pH6.96※の中性(pH7中性)

※測定状況や計器で数値は変わるため、あくまで参考値です

★強酸性の参考例★ 
その物自体や測定状況で異なります
・pH1~ 胃酸、サンポール、トイレルック
・pH2~ レモン
・pH3~ 食酢 ⬅️今回ココ💦💦
・pH4~ 炭酸水

数値だけ見ると車に食酢をぶっかけ続けている感じ??怖っ...😱
車の酸性ケミカル製品は希釈時に酸性度が薄まる(ph5-6前後)ため、それより強いです
2
【測定方法】
・雨天時に車付近にシリコンカップを置いて貯まった雨のpH値を測定※
※計器校正済み、数値安定後の測定値

【酸性雨】
・基準→pH5.6以下の酸性(pH7が中性)
・原因→車や工場から排出される硫黄酸化物(SOx)や窒素酸化物(NOx)等が、大気中で硫酸(H2SO4)や硝酸(HNO3)等の強酸に変わり、雨に溶け込み酸性雨に
3
【駐車環境】
・近辺は車関係工場や化学工場が多数
・年中異臭や謎の粉が大量に舞う強風地
・スギ林や森林、田畑(薬品散布有)が至近
・花粉黄砂ピーク期以外も車には粉膜が張る
・カーポートやガレージなし(設置はNG)
4
雨の天然洗車とは当然ならず、強酸性雨でかなりダメージを受けていることに🌧️☠️

【酸性雨のダメージ】
付着した酸性雨が熱蒸発→雨水が濃縮され酸性度増+太陽熱で塗装が軟化→塗装に雨侵入→塗装腐食→クレーター発生

これまで洗車方法や塗装・被膜状態の問題かと思っていましたが、居住地特有の問題なのがわかりました🏭️🏘️🏭️

近所の車のクリアが何台も剥げているのもそういうことなのかと思いました😱💦
5
【出典】環境省『令和3年度酸性雨調査結果について』降雨中のpH分布図https://www.env.go.jp/air/acidrain/monitoring/r03/index.html
全国平均やネットで数値結果を公表している地域平均はpH約5~6前後

【参考】
CARDAYS MAGAZINE 酸性雨の自動車塗装への影響・ダメージと対策https://car-days.fun/blog/column/13727
6
【対策】
→雨を流して綺麗をキープすればいいだけですが、毎回やるのは現実無理です💦

◎ ガレージ、カーポート→設置NGで却下
△ コーティング→被膜で多少防御効果ありですが、強酸性雨だと被膜が凸凹に
無機物のガラス(セラミック)は雨中の無機物と結合し、スケールがつきやすいです
https://minkara.carview.co.jp/userid/3202581/car/2862836/7558203/note.aspx○ ボディカバー→強風地でバタつきや擦り傷はつきますが、防御力は高め
http://minkara.carview.co.jp/userid/3202581/car/2862836/12425469/parts.aspx⇒環境は変えられないので、洗車、犠牲被膜、カバー等で地道に車を守らないとです🛡️
7
【使ったもの】
・水質検査器、試験紙、シリコンカップ

あくまで簡易キットでの単発測定結果なのでここまで強酸性かはわかりませんが、酸性雨を数値化できたのは、日常生活でもちょっと参考になりそうです
屋外のものの劣化がやたら早いのも、紫外線や汚れだけではなさそうです💦

ただの興味本位の変態記録ですが、
ご覧頂き、ありがとうございました🙇

関連URL:
https://minkara.carview.co.jp/userid/3202581/car/2862836/6783211/note.aspx
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

11万キロ到達とワックスがけ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ワコーズ パワーエアコンプラス

難易度:

バーダルフラッシング

難易度:

エアフィルター確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月2日 1:38
流星さん、こんばんは😅

食酢並みの酸性雨😱

近隣に工業🏭とかがいっぱいあるんですね…ちゃんと処理した煙が出ているんでしょうけど、数値的にみて影響があるとしか思えませんね😢

何か根本的な対策打てませんかね😢
コメントへの返答
2024年6月2日 21:43
ゆう@愛媛さん、こんばんは✨
コメントありがとうございます🙇
今日も強烈な酸性雨が降り注いでいます😱
🚲️にもカバーをしていますが、溶けたようにすぐに破けるので、影響は大きそうです💦
高いですが、アコーディオンガレージ等もちょっと気になっています✊✨
2024年6月2日 1:39
流星さん
お疲れ様です😃

酸性度高めですね💦
車に酸性雨はヤバいです!
近年は酸性雨が強くなってる傾向なので私も危惧しています。
対策として強い皮膜のコーティングしか無いと思ってサンポールやシンナーにも負けないルミナスのグラフェンSP PROを買いました♪
本日発売のラボコス フィエロ(コンパウンド)で下地作って施工する予定です
流星さんはシラザンを施工してると思いますがシラザンは酸性に弱く酸性ケミカル一発で落ちるので耐薬品性コーティングをお勧めします😁
コメントへの返答
2024年6月2日 22:07
HIDE4さん、お疲れ様です😄
アドバイスありがとうございます🙏
耐性が強いグラフェンは在庫であるのですが、施工が大変なイメージで躊躇していましたが、この際やる価値ありそうですね💪✨
雨でボディも凸凹なので下地処理で磨きもできるようにならないとなぁと思います。
施工予定なんですね✊楽しみです♪
私も何かしら対策したいと思います😉
2024年6月2日 2:05
こんばんは!

酸性雨‥ホントに怖い話です‥💦

自分も青空駐車場なので、事態は深刻なので、前から‥雨が降る場合は、週に1〜2回洗車する事にしています。愛車の維持管理は大変ですが、守るしか無いですね!毎回、ワックス掛けてます‥(笑)
コメントへの返答
2024年6月2日 21:54
hiro-kumaさん、こんばんは!
コメントありがとうございます🙇
青空駐車だと酸性雨、花粉黄砂、紫外線の三大恐怖には何とか歯向かいたいですね✊
こまめな洗車と犠牲被膜作りは大切ですし、見習いたいと思います🤗
クリア剥げ状態にはなりたくないので、お互い頑張りましょうねq(*・ω・*)pファイト!

2024年6月2日 4:34
流星@さん
おはようございます♪
なかなか衝撃の結果となりましたね😱
驚きです❗️
お住まい近隣の工場なども影響があるのですね🤔
我が家も気になってしまいました…
この結果からボディーケアも色々と考え方が変わりますね〜
変態のわたしにも刺さりました😂 
非常に興味深い検証ありがとうございました🙇‍♂️✨
コメントへの返答
2024年6月2日 22:06
tk87さん、こんばんは♪
刺さって頂き、ありがとうございます😁
数値化してやっばこれか!と思いました😱
車は勿論ですが、頭もまずいと今頃焦って、小雨でも傘をさすようになりましたw😂
屋根を付けたいですが、厳しいので今やれる方法で車を守っていきたいです☔VS🛡️🚙
コメントありがとうございます♬
2024年6月2日 4:52
な、何と恐ろしい。゚(゚´Д`゚)゚。

恐るべし酸性雨(>人<;)

でもこればかりは仕方ないですからね…
コメントへの返答
2024年6月2日 22:06
Zollyさん、こんばんは♬
コメントありがとうございます🙏
早速連日☔に打たれてます( ´Д`)💦
仰る通り環境は仕方ないので、人も車も防御力アップさせて守っていこうと思います💪✨
あとは塩害対策もですね🌊✊
ヘルメット付宇宙服が日常着になるのもSFの世界でなく現実かもしれないですね😅💦
2024年6月2日 6:53
流星さん
おはようございます!

これは😱!! 意外なまでの数値ですね…
とても参考になる興味深いデータです。なかなか考えさせられますね。
そりゃ、どおりですぐに雨ジミも出来るわ😅
コメントへの返答
2024年6月2日 22:13
ぺえさん、こんばんは!
コメント頂き、ありがとうございます♪
怖いデータでした😱ただこれまでのことが腑に落ちたので、何か考えようと思います💪
近年スコールみたいな雨も増えて、ドバッと降って一気に晴れて、水滴が焼き付きやすい感じですしね💦
赤車同士お互い気をつけましょうね🙋
2024年6月2日 8:13
おはようございます☀
検証お疲れ様でした!

かなり強い酸性度ですね😱
晴れが続いた後の降り始めが特に酸性が強く出ると聞いたことがあります💦
大気中に化学物質が多く漂っているのでしょうね😖

いかに愛車を自衛するか、悩みますね🤔
コメントへの返答
2024年6月2日 22:17
青ばらさん、こんばんは♪
コメント頂き、ありがとうございます🤗
なるほど!今の時期がまさにそんな感じなので、余計に強い数値が出たかもしれないですね💦
長年野ざらしでボディもかなり劣化しているので、クリア剥げにならないように自衛したいと思います☔🛡️🚙
2024年6月2日 10:31
こんにちは
私も昔、興味本位でやったことありますが
かなり酸性でコワーって思いました
ある程度文明の中で生きて行くためには
と思いながらも、人って怖い🥹
まぁ車もその片棒を担ってるんですけど
好きはやめられないものです😅
コメントへの返答
2024年6月2日 22:26
yukioさん、こんばんは!
コメントありがとうございます🙇
そちらも強酸性が出たのですね😱
エリちゃんの車庫はやっぱり必須ですね✨
うちも何かやらないと💦とまずは傘をさすようにしました😅
防護服を着ないと外を歩けなくなる世界が早々と来てしまうかもしれませんね(>o<)
やれることを少しでもやらないとですね💪
2024年6月2日 14:14
流星@さん
こんにちは😃

検証お疲れ様です。
酸性雨PH3もあるの驚きました。
さらに黄砂、花粉、紫外線が加わると思うと
恐ろしいですね😰
コメントへの返答
2024年6月2日 22:34
osei sanこんばんは☺️
読んで頂き、ありがとうございます🙏
花粉、黄砂、PM2.5や紫外線もひと昔前と違って今は大きな被害の社会問題になっていますし、酸性雨もここまで来たのかという感じで恐いですね😰
やれることやって抗っていきましょうね✊
お互い大事な愛車守っていきましょう🙋
2024年6月2日 15:18
こんにちわです♪

3.03の酸性はさすがにヤバすぎますね。

盆地とかだと空気が流れにくいので、汚染物質が長く滞留する可能性はあるかもしれません(汗)

酸性雨は車だけでなく、皮膚や頭の薄毛など人体にも良くないですから、十分気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2024年6月2日 22:37
かりいなのひとさん、こんばんは♪
アドバイスありがとうございます🙇
書かれているような盆地っぽい地形でもあるので、余計に強いのかもしれないです☔
人体も...とりあえず今まであまりささなかった傘をさすようになりました(遅い😅)
お気遣いありがとうございます🙏
2024年6月2日 22:50
大丈夫ですよ!みなさん変態だと
分かってるはずですよ🤣

自分は最近、咳が止まらんので
いつもお世話になってる耳鼻科に
行ったら黄砂アレルギーだね!

黄砂だけじゃなく、あの国は
いろんな科学物質混ざってる
からね!と…

先生が更に好きになった私です🤣
コメントへの返答
2024年6月2日 22:59
こいんさん、こんばんは!
変態が既にバレてるならOKですね🤣
黄砂アレルギー‼️花粉症ですがそれでもきついのに黄砂は何かもっと怖いイメージです💦
先生はっちゃけますねw
ちょっと落ち着いたかと思ってましたが、今も空気は黄砂まみれなんですね(。>д<)
しんどいでしすし、治まるといいですね🙏
コメントありがとうございます🙇
2024年6月3日 14:37
流星@さん、こんにちは☁️‪🔆‬
酸性怖っ!😱酸性雨は身体にも
車、外壁にも良くないですね💦
一応車はグラフェンコートなので
耐薬品性が有ると信じたいです🤭
コメントへの返答
2024年6月3日 23:05
ローズ・ヒップ♪さん、こんばんは♪
酸性雨がここまで進んでいるとは思ってもいなかったので、雨怖っ!です😱
ローズ・ヒップ♪さんも確か屋外駐車ですし、安全な雨だといいですね🙏
梅雨前にルーフだけでも家の強力グラフェンを使ってみようかなと画策中です✨
ムラムラになりそうですが😅
コメント頂き、ありがとうございます🙇
2024年6月3日 16:52
こんにちは☀
流星@さん🙋
水…よく分かります
こんな素人ですが、最近では洗車シャンプーの性能よりも水の大事さに痛感することが多いです
比較的長雨が続いた時は雨もまだきれかったりしますが、水道水は下手に乾かすと酷い感じになりかねません😅
水道水すら油断して使うとダメージありますよね
理想としては純水を水道水のように惜しげもなくドバドバかけて流してやりたいのですが…
なかなか予算が…!😭
コメントへの返答
2024年6月3日 23:16
カリカリCarrotさん、こんばんは💁
コメント頂き、ありがとうございます🙏
確かに水はシャンプーやコーティング等よりよっぽど大事かもしれないですね🚰☔
お互い濃い車ですし、水滴の焼き付きも気をつけながら何とか維持しましょうね✊✨
予算も許しも厳しいですが、屋根を🙏...😅

プロフィール

「@ゆう@LEXUS さん、こんばんは✨
見つけて頂き、嬉しいです☺️
大人数の大イベントで会いそびれた方もいましたが、みん友さんにも沢山お会いできて最後まで楽しく過ごせました😄
ありがとうございます☆」
何シテル?   11/08 00:17
★流星まにあ⇒流星@にHN変更しました(24.4) ↑最近流星見ていないのにまにあwって... スキマ時間の時短ドレスアップやプチDIY、 私のしくじり含めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キリ番✨ありがとうございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 13:29:38
まさかの当選連絡😳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:54:28
祝・みんカラ歴14年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:22:35

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) えい と ふぉー (アウディ A4 (セダン))
映画で惚れ込んだアウディ なかなか出回らないレッドだけに今回はこだわり、 あちこち探して ...
日産 シルビア イチゴーくん (日産 シルビア)
フォトに懐かし写真があり投稿しました。 S13シルビアから乗り換えた中古のS15です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation