• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiros-stkの"2号機" [ホンダ グロム125]

整備手帳

作業日:2024年11月23日

タンクキャリア取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
実用性より、ドレスアップ要素が強めで作りました。
ガーニッシュボルトの活用方法として参考になるかと。

タンクキャップ×1ヶ所
タンクガーニッシュ×2ヶ所
の3点留め。
重量物固定は無理ですが、小物ポーチを着けて使おうと思います。

JC61の方で投稿してしまったので再掲
2
先ずガーニッシュボルト。
座面がタンクサイドカバーより凹んでいるので、
ガーニッシュボルトを、段付きカラーと長めのM5ボルトに置き換えて、タンクより座面が凸になるようにします。
3
ガーニッシュボルトの固定先はプラスチックのタンクカバーのクリップナットなので、本体はアルミで軽量にしてなるべくストレスを与えない様に。
4
前方の固定はタンクキャップの固定ボルトに共締め。
前側3本で留めようと思いましたが、面倒くさくなってしまい、1本に…
5
ガソリンかかりそうなのにラッカー塗ってしまう…
6
タクティカルポーチ装着の画
7
マッチング良き

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

通勤快速仕様

難易度:

オイル交換

難易度:

JC61前期 リムステッカー取付

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

500kmオイル交換

難易度:

オイル交換とタイヤ戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月1日 13:47
かっこいいですね〜
自分で作れるなんて凄いです♪
買い物した後の収納
買った後に後悔とかしちゃいます(^^;;
コメントへの返答
2024年12月1日 14:05
ありがとうございます。
行き当たりばったりで作ってます😅
ちょっとしたキャリアと、ゴム紐があれば、だいたい何とかなります笑

プロフィール

Hiros-stkです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K&N ha-1222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:10:43
DAYTONA(バイク) 強化リアショック 92483 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 19:53:05
パワーチェック結果からimap弄り(JC92版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:08:42

愛車一覧

ホンダ グロム125 GRF125 (ホンダ グロム125)
ホンダ グロムに乗っています。 お散歩、拷問ツーリング仕様→快適ツーリング仕様に育てて行 ...
ホンダ グロム125 2号機 (ホンダ グロム125)
タイ仕様グロム125 タイ仕様なので参考にならない部分も多いと思いますが、よろしくお願 ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
よく壊れたが、超面白いバイクでした。 降りた事を、後悔している唯一のバイク
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
リターンしたバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation