• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIG FLATのブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

今朝の根尾 淡墨桜!

今朝の根尾 淡墨桜!今日で、取り合えず私のお盆休みは終了!
明日からは仕事です

今日は、特に何の予定も無いので、ワンコと何時もの根尾にドライブに!
勿論淡墨桜も見に行きます!
家からはオープン走行していましたが、途中で雨が降ってきたのでクローズにしました。淡墨桜の場所も少しパラついてました


蒸し暑いですね。お盆なのでもう少し車も混んでいるかと思いましたが、誰もいませんでした。そりゃあ淡墨桜といえば4月だけって感じですね。


樽見駅を見に行くと偶然にも出発する樽見鉄道です。


お盆なので帰省客をおもてなす為の盆踊りの飾り付けも準備万端!


暑いので、ワンコも少し迷惑かな?


雨も止みオープンを楽しみにました!


オープン最高!!
O2センサーも問題無さそうです
Posted at 2025/08/13 21:31:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

38000kmキリ番!!

38000kmキリ番!!今年度に入ってキリ番と遭遇する事がよくある。
昨日は、38000kmと偶然にも・・・ついでにエンジンチェックランプも発見する事に・・・




2025.05.04に36000kmのキリ番!


37000kmは少し逃してしまいました。これが2025.06.29の時ですね。


しかし38000kmまでは早いなぁ・・・1000kmはあっ!という間ですね。
このくらいの距離になると、色々とトラブルも出てきそうですね・・・

Posted at 2025/08/10 13:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

伊良湖ツーリング!

伊良湖ツーリング!会社の車が好きが集まる月1度のツーリングです!!
今日は、伊良湖方面です。
道の駅めっくんハウスでお土産を買います!!



海鮮丼のお店のオープン時間に合わせて、10時過ぎに向かいます
まるみ食堂 既に5組待ち


毎回、これほど混んでます


去年は、半漁丼だったので、今年は新しいメニューに挑戦です!


注文したのは、これです。小盛にしました。


ここで有名なのはミルフィーユ丼ですね。
透明の器に入って、洋風海鮮丼のようですね。


美味しい海鮮丼も食べたので、今日のメインであるメロンのかき氷を食べに行きます!毎年恒例となったこのお店です


メロン農家がやっているお店。これを食べに毎年この暑い時期に行くのです


このかき氷、器がメロンになっています。


今年も美味しく頂きました!
次は、伊勢湾フェリーの港です。お土産沢山購入しました。


恋路が浜に行く予定が、駐車場が満車だったので、海が見える所に行く事に!!
とても良いロケーションです。


沖縄の海に負けてません


それにしても暑い・・・オープンにしたのはこの時くらいでした


本日の最終目的地は、カフェですね!!


昨年も来ました!!


ここはアジアンチックな雰囲気で、異国情緒満載です!!
暑くなかったら最高です!!


室内はこんな感じの素敵なお店です!!


思わず眠くなりお昼寝したかったくらいです。


私は、ストロベリースムージーのココナッツミルクを注文しました。
とても美味しかったです!!ご馳走様でした!


暑くてオープンになかなかできませんでしたので、来月に期待します!!
来月は、開田高原です!!
Posted at 2025/07/29 22:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月05日 イイね!

こんな日に出かけました!

こんな日に出かけました!噂の怖い日です・・・
こんな日と知っていましたが、全くそんなデマのような話には動じず北陸方面へ!!


オフ会で行くけんぞう蕎麦を食べてから、かき氷、そして鉾島へ行ってきました。
この場所は、トイレ休憩などではよく立ち寄っていましたが、まさか島に登れるとは知りませんでした。


登ってみる事にしました!!




頂上には、観音様?
景色は良いです。


鉾島を後にして、海沿いカフェのマーレ


雨が降ってきたので、ドリンクは店内で頂きます


雨が止んできたので、外にも少しだけ出られました


そして、美味しいコーヒーフロートを頂きました!


津波に襲われる事なくへ平和な一日を過ごす事ができました。
有難う!!
Posted at 2025/07/08 21:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

オイル交換

オイル交換本日は、オイル交換に行ってきました。

今回は、フィルター交換無しでした。
メーターの距離数は、37024kmで、本当はもっと早くに交換するつもりでした。




このお店にずっと置いてある595Cが気になってしょうがありません。


この車ミッションが壊れているそうで、部品を探し中との事。
ディアロジのミッションだそうですが、アバルト用だとメッチャ高いそうです。

それにしても恰好いい!!


オイル交換無事に終了しました。
595Cの復活が見たいものです。


Posted at 2025/06/29 21:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BIG FLATです。 大切にして乗っていた1970年式空冷ビートルのVINTAGE STYLEと、MINIR57を手放しこれ1台に愛情を注ぐこととしました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルト純正 地図データ更新SD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:41:31
マツダ(純正) 地図データSDカード2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 08:23:39
アバコネ地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 05:11:51

愛車一覧

アバルト 124スパイダー ワンツーフォー (アバルト 124スパイダー)
発売当初から購入する出会いだったのかもしれません。発売当初、試乗しましたがその時は既にM ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ 50 ベスパ君 (ベスパ ベスパ プリマベーラ 50)
知り合いから譲り受けました!イタリアのじゃじゃ馬?違ったイタリアのうさぎって所ですかね? ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
昔、左ハンドル、サンルーフ付きのビートルTYPEⅠに乗っていたので、同じように左ハンドル ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
初めて免許を取得して購入したのが、このVW Type1でした。1966年 スライディング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation