
今週の日曜日、実はスーパー耐久レースin千葉2011をやってきました♪
スタート地点は自宅。
折り返し地点はくるまや工房ww
くるまや工房に着いたら、ラッキー☆さん、くっしーむさん、ぱせたんさん達が来てた♪
…ラッキー☆さんこっちに来てるなら、土曜日の定例来れば良かったのに…みたいな事を言ったら、テツさん、ぱせたんさん達と飲んでたらしいww
さてさて…
なんで日曜日にくるまや工房来たかというと…
最新鋭のレイダーを買っちゃいました♪
『FM143si』
結構前にインストーラーKさんに『FM143si』の事を相談したら、違うレーダー紹介されて、事情(霧島レイちゃんの事)を話したら即納得してくれたww
霧島レイちゃんってのは、警報画面でレーダーの場所を教えてくれる女の子w
ユピテルさん…痛いレーダーご馳走様ですww
このレーダー、女の子(霧島レイちゃん)がレーダー等を教えてくれるだけじゃないんです!!
OBDII(自己診断コネクター)から電源を取れば、車速は勿論の事、現在の加速度、最大加速度や最大減速度、どこにいくつのGがかかってるかをサーモグラフィック調で表現…
ガンダムのコックピットみたいになります!!
その他に、ディスプレイに好きなマルチメーター(3連)を出すことも可能に…
選べるのは以下の通りです。
・車速
・瞬間燃費
・全道路平均燃費
・エンジン回転数
・高速道路平均燃費
・スロットル開度
・今回燃費
・一般道平均燃費
・エンジン負荷率
・燃料流量
・冷却水温度
・トリップメーター
簡単に言うと、レーダー+マップ+BRITZのR-VIT(簡易版)が1つになったもの…
凄いんだけど、使いこなせません…
くるまや工房でもくもくと取り付けてたんですが、その時は、レーダーが近づいてきた時にしか霧島レイちゃんが出現しなかったんですが、設定を変えたら、常に表示されました!!
しかし、レイちゃんが気ダルそうなかんじでこちらを見てるんですが、レーダー見つけた途端、スナイパーライフルのようなものを…
レーダー通過する瞬間、レイちゃんが発砲!!
見てるだけでも面白いですww
まぁ、痛いものに興味のない方でも、OBDIIを繋げばかなり役立つかと…w
しかし、レーダーが主ですので、さすがにR-vitには勝てません…
完全なマルチメーターを求めるのであれば、R-vitのいようなものをお勧めします。
あ、霧島レイちゃんも気に入ってますが、麻衣は別格です!!
浮気はしません!!
麻衣一筋ですから♪
麻衣から見放されたら、自分はもうおしまいです…
見放されないように気を付けます…
って、何言わせるんだよ!!
とまぁ、何が良いたいかと言うと、女の子が出てくるレーダーを買いましたが、麻衣が大好きだという事です!!
ブログ一覧 |
整備 | 日記
Posted at
2011/08/27 00:39:17