
こんばんわ♪
折角気分も切り替わり、カーライフを楽しもうとした瞬間に死の宣告を受けた朝霧です(笑)
↑の1文で『(笑)』を使ってるので、落ち込んでるわけではありませんが…
とまぁ…昨日と今日…
連続でブログ投稿とは珍しいこともあるんですねww
えーっと…
ティーダでやる事なす事が早かった人に頂いた朝霧のお気に入りがご臨終になりました…
やる事なす事早かったティーダ乗り言えば…
インパルティーダにフォグHID入れる…
カースタジオネットワークに発売当日にテールレンズの発注をかける…
5ZIGENに発売当日にJC11専用のLAXツーリング予約するww
そして…
某オーナーがブレーキ変えたいなぁ…
と悩んでいた所、朝霧がK12と型番一緒という事気付き、プロμのK12用のキャリパーキッドを流用して導入ww
↑プロμの作業者も、ティーダでウチのキャリパーキッドを付けてる人、日本に一人だと思いますよ…と言ってたw
他のティーダオーナーさんがそれ見て、プロμに「ティーダ用のキャリパーキッドありますか??」と質問したところ…
問い合わせ受けた方が作業した人と違うので「申し訳ありません、取り扱っていません…」
といったみたいで…
そんなオーナー…結婚するという事で、セレナに乗り換えるという事で12SRに乗ってる朝霧が頂いたんですが…
まぁ、そのオーナーはとんでもないセレナになって頭おかしいことになってますがww
ここまで言えばオーナーの正体…分かりますよねぇ…
本日…
プロジェクトμai…ではなくプロジェクトμのキャリパーキッドがご臨終になりました・・・
ご臨終になったのは、キッドの1部のパッドですがw
キィーーーーーと鳴ってるのを発見…
やば…このままじゃローター…(ピンクローターではありませんww)を傷付けてしまうので殆どエンブレで止まりました…
見てみると新品だと8ミリぐらいあるのが助手席側は1/4(quarter)の2ミリ…
運転席はそれ以下の1ミリ程度…
これはヤバすぎる…;;
家帰ってきて、スーパー音バックス2店に問い合わせ…
形状がCP404のパッドってありますか??
音バックス店員(以後、音)「マーチでCP404??
CP404って…Racing Caliper 4pistons miniですよね…
とんでもないもの付けてますね…」
音「キャリパーって普通の人は変えないんですよね…
なので、パッドも特殊なので店舗には置いてないんですよ…
取り寄せなら可能なんですが…」
マジかよ…
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?
折角のGWが…
車使えなくなりました…orz
( ´△`)アァ-
こんなんで、19日のコンビレーションミーティング、行けるのかな…
一応楽天見て注文したけど、ネットのショップ自体が6日から…
最速で届いても今週中手元に届くか分からない…(ノ◇≦。) ビェーン!!
心配だ…
自分の命を守るブレーキだからこそ、今の状態で遠出してブレーキが利かなくなったら、自分はともかく他人まで危害が…
みなさんは大丈夫だと思いますが、こまめにパッドの残量を見てくださいね…
私はパッドを1度も交換してないので、新品で買った時からおおよそ7年間ぐらい経ってると思いますがww
自業自得といえばそれまでですが、窓開けてて、ブレーキが鳴ってる事に気付いて良かったです…
何とかコンビレーションMTGまで間に合ってくれないかなぁ…
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2013/05/04 23:58:23