• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきあかのブログ一覧

2020年01月18日 イイね!

キャタライザー

キャタライザーBP5F型キャタライザー 取り付け

前期のキャタライザーオークションで落札

17:30に帰り、人生初のHKSキャタライザー交換でジャッキupして、ウマかませて、タービン廻りの遮熱板の外しに苦労取り敢えず面倒いし、ネジ外すのに狭くて苦労( ˊᵕˋ ;)💦


エキゾーストサウンドup
ブースト圧のかかりが速くなりドッカン加速

あとは、ステーの取り付けを何とかしなければ(--;)

まぁ一言 最高に速くなった。明日は、ステー加工とタービン廻りの遮熱板を加工しよう。



Posted at 2020/01/18 21:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月08日 イイね!

センサー類洗浄 試乗 コンピュータリセット

センサー類洗浄 試乗 コンピュータリセットバッテリーのマイナス外して 3時間放置。
マイナスをバッテリーに繋げ、ACC で10秒程待つ。
ACCをオフ
ACCでアクセルを踏む
ACCをオフ
エンジンを掛ける
アイドリングを覚えさせるために10分程おく
エンジンオフ
エンジン掛けて、エアコンを入れまた10分 おく
エンジンを切る。
エンジン掛けて10キロ程ゆっくり走る。

試乗した結構、ブーストのかかりがよくなり、加速も良くなりました。

以前は
Iモードで0.3 S#モードで0.9オーバシュートで1.0

メンテ後
Iモードで0.4 S#モードで1.1 オーバシュートで1.3まで上がりました。

Posted at 2019/12/08 23:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | BP5 | 日記
2019年12月08日 イイね!

スロットル エアフロ センサー インタークーラー 洗浄

スロットル エアフロ センサー インタークーラー 洗浄
先月買っかレガシィ。今日は、エアフロセンサー KURE で洗浄。壊したら3万コースみたいなので説明書通りに15~30cmはなしてビビリながら、シュー。汚れなし(笑)

インタークーラーを外してパーツクリーナーで洗浄。2本使ってじゃぽん、じゃぽんして洗浄。少し汚れが(´º∀º`)3回ぐらい繰り返し綺麗になりました。

スロットルセンサーは汚れ着いてないが、エンジンコンジショナーで30秒ぐらいシューっとしたら モコモコ泡。

元通りに組み立てようとしたら、何故かブローオフバルブのガスケットが着いてない?

そういうものなのかと思い。

さあ、エンジンかけよう

PUSHボタンを押す
きゅんきゅんきゅんきゅんきゅんきゅんきゅんきゅんきゅんきゅん
 
お?かからんぞ?
 
いったん休憩
きゅんきゅんきゅんぶぼきゅんきゅんぶぼっきゅんぶきゅぶぼっぼーん(゚Д゚)ノ

掛かった.。.:*♡

ブラーオフバルブは外す時もガスケット着いてないなかった(--;)不安なので近くのDラーに行ったらやっぱりガスケット着いてないとだめ。Dラーで注文して、そのあとにバイク屋に行って0.4mmのガスケットを購入して自作。

ただいまコンピュータリセット中。



Posted at 2019/12/08 20:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「キャタライザー http://cvw.jp/b/3207346/43650324/
何シテル?   01/18 21:57
あきあかです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation