• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月30日

これ何?

これ何? 上2つはテールランプ(ポジションランプ? ブレーキランプ?)
一番下がバックランプ
下から2番目がウインカー



真ん中なあに〜!?



外して見たんだけど、
何か分からんから怖くてすぐ戻した。。。



ていうか、
テールランプもハロゲンだったのね。。。
てか、
どうして2つもあるの???
上と下で何が違うの???

謎は深まるばかりです。。。。

全てのLED化には時間と費用がかかるのですね。。。


------------------------------------------------------

先ほど、妻にブレーキ踏んでもらって確認しました。

上2つがポジションランプで、
謎の真ん中がブレーキランプですね。

全部ポジションランプ用の安いヤツでいいのかな・・・?
ブログ一覧 | 車のこと | クルマ
Posted at 2019/12/30 20:25:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

気分転換😃
よっさん63さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2019年12月31日 4:23
こんばんは。
私はバックランプ以外さわってないので確証ないですが、デイズのブレーキランプは元々LEDだった気がするんですが、ハロゲン球でした?
(@_@;)

タグの件、LED化はどこまでやるかは人それぞれですが、私の場合、テールランプが明るいことに意味を感じないのでやりませんでした。一応後続車からの視認性が良くなるといえばそうかも知れませんし、寿命が延びるという点もありますね。
ウィンカーも同じことが言えますが、ウィンカーについては更にハイフラ対策が必要になること、ハイフラ対策に抵抗入りの製品を選ぶと今度は熱対策が必要になるということでトラブルの元になりそうでやりませんでした。
結果、自分の視界を確保するためのフォグとバック、室内灯しかやらない人が多いのではないかと思います。
私は余ったLEDで番号灯もついでにやっちゃいましたが、あれも専用のLED球を使ってないので車検に通る保証はありません。
長々と書いてしまいましたが、LED化は見た目にハッキリ効果が出るので満足度も高いし、お手軽ないじりの一つなんですが、何かトラブルが起こったときには自己責任になることは他と変わりませんので、09MIZUKIさんの手に負えそうだな~と判断できるところまでDIYを楽しむということで良いと思います~。
コメントへの返答
2019年12月31日 20:20
こんばんは!
ご教示ありがとうございます。
確認いたしました。
ブレーキランプはLEDでした。

テールランプは4灯も必要なので、
様子見することにしました。
確かにあまり意味はないですよね。。。

ウィンカーはもう注文してしまったので、
LEDにする予定ですが、
熱対策は考えておりませんでした。

抵抗器は内蔵ではなく外にあるようなので、
熱対策についてはちゃんと調べてみようと思います。

まだまだ知らないことばかりですね。。。
勉強になります。

ありがとうございました。

プロフィール

「電車止まった。。。
東北は大丈夫でしょうか?」
何シテル?   03/16 23:52
車弄り初心者で、あんまり解ってないクセにガチャガチャ弄るもんだから、色々な箇所をプチ破壊しております。。。新車なのに。。。 赤い車やシャレオツドレスアップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘】リアドアトリム1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 11:42:42
【備忘】フロントドアトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 11:42:26
【B40】デイズ ドアミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 16:30:18

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
初めての軽自動車ですが、いじくっているウチ、日に日に愛着が増して行きます。長い付き合いに ...
日産 ノート 日産 ノート
前任のノート。 私も妻もとても気に入っていたヤツでした。 左リアドアにキズをつけてしまい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation