• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月22日

GJアテンザのサーキット性能②(スポーツランドSUGO編)

GJアテンザのサーキット性能②(スポーツランドSUGO編) 今年の4月にスポーツランドSUGOで開催されたマツダ・ファンエンデュランス(マツ耐)での車載映像です。



この動画のSNSでの公開はマツ耐事務局に申請済です。

タイヤは、フロントがBS RE-71RS 245/45R18で、リヤが同サイスのMI Pilot Sport 4Sです。前がグリップ最強クラス、後がコントロール性最高クラスの組み合わせですので、Dセグ重量級サルーンが「アンダーって何?」って感じでグイグイ曲がります。
予選アタックだとリヤのグリップ欲しくなると思いますが、耐久イベントで一定ペースで走るのはとても楽しいセットアップとなります。

1分49秒半ばでのラップですが、この春先のシーズンでこのタイムをキープ出来るのは1ラップのみです。この時は4000rpm強まで使っていますが、このペースで周回すると水温が115℃を超し、パワーをセーブするモードに入るためです。
表示されている他のラップは1分51秒台ですが、これは3500rpmを一応の上限として走っています。このペースであれば水温がギリギリ115℃以下を保ち連続周回が可能になります。

1分51秒台というのは、昨年迄の某大手冠付き1500ccナンバー付きワンメイクレースの上位陣のレースラップと同じで、49秒台というのはその予選トップより速いタイムです。
今回のタイヤは、そのナンバー付き車両のレースでの指定タイヤよりフロントは一段グリップの高いものですが、先日書きました岡山国際サーキットでの実績と合わせ、相応のサーキット走行装備をした1500ccMT車とサーキットでは同等以上の速さと言えそうです。

みなみに、この同じようなタイムで走行した場合、400kg以上重くてしかもATのアテンザの方が1割は燃費がいいです。SH型Skyactive Dエンジン、1世代で終わりそうですが、もったいない気がします。

車載映像時の仕様;
タイヤ;
前 BS RE-71RS 245/45R18
後 ミシュラン Pilot Sport 4S 245/45R18
サスペンション;
ショック:KYB lowfer sport
スプリング:RS-R Ti2000
ブログ一覧 | GJ2FW | クルマ
Posted at 2021/09/22 22:18:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

賄賂を頂きました
どやちんさん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

ダンパーリコール完了
らんぼ88さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GJアテンザのサーキット走行性能②(スポーツランドSUGO編) http://cvw.jp/b/3210196/45483774/
何シテル?   09/22 22:18
御殿場市にあるガレージハウス サテライトベースGTBのオーナーです。 https://satellitebasegtb.wixsite.com/websi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
AT→MTで、GJアテンザから乗り換えました。 マツダファンエンデュランスで楽しませても ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NA6CEを半年待ちで買ってから、ちょうど30年後にロードスターに戻って来ました。 ス ...
モトグッツィ V7 Stone Centenario モトグッツィ V7 Stone Centenario
Moto Guzzi社創業100周年記念車です。 大阪に残っていた在庫車を運よくゲット。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2022年4月 Mazda6ワゴンの下取り車となりました。 初期型SHエンジンにはかなり ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation