• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月23日

年を感じるこのごろ

年を感じるこのごろ 先週末は仕事で徹夜・・・。

この年になって徹夜で仕事はちょっとキツくなってきましたね・・・。

おかげで体調も崩し、早めに寝るようになってました。

逆にへんな時間に目が覚める(笑)



最近マシンに乗っていると、信号待ちでよく話しかけられます。
主にラグジュアリー系ビッグスクーターに乗っている若い兄ちゃん。
明らかにワタシよりも一回り以上年下。

「これってメットいらないんでしょ~?」

とか

「これって高いの~?」

とか。

まあ、ワタシもヘルメットかぶってますから顔は見えないし、マシンがマシンですから若く見えるのかもしれません。

でも、初対面ですからもうちょっと敬語を交えてもいいんじゃないかと思うのは、年を取ったせいなんですかね~?

同じライダーとして親近感が沸いて親しみを込めて言ってるんだな・・・ってことにしときましょう(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/23 05:31:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

これは?
アンバーシャダイさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年11月23日 6:15
お早うございます♪

先日はお疲れ様でしたm(__)m

徹夜で仕事は…まだたまにありますが、次の日は使い物になりません(汗

まあ、30過ぎたら一緒ですよ!

私も休みだっていうのに、こうやって普段と一緒の時間に起きちゃいましたし…。


変態は雨中洗車に行きます!(爆)
コメントへの返答
2010年11月23日 7:44
雨中洗車…!

それはかなり変態的です!(笑)
まだお若い証拠!


若い頃は二徹とかよくやったのになあ~
2010年11月23日 6:16
おはようございます!

確かに初対面では、敬語を使うのがいいですよね!

私は年下でも初めは、敬語を使います(^-^)

3輪だとヘルメットいらないし、普通免許で乗れますよね!

なので嫁に、普通免許で乗れるから買わない?って言うと、いらない!の一言で終わります(^o^;)
コメントへの返答
2010年11月23日 7:50
おはようございます!ご無沙汰してました~

確かにそうですよね。私も初対面は誰でも敬語です。

トライク面白いですよ~
奥様を説得してぜひ!
2010年11月23日 8:21
同じく初対面ではどんな方でも敬語です(笑)
これこそが…年のせいかも…(爆)

若い時はまぁ…勢いがありますから解らない事も多々ね(笑)

それが起因で教えられた事もありましたな(汗)
コメントへの返答
2010年11月23日 10:08
思い返せばワタシもそうだったのかなあ~
年をとると分かることが沢山ありますね。
2010年11月23日 8:49
体が資本になりますんで無理だけはしないようにしてください。

一年が早いですよ
自分も今年で68歳になります。。。(?)
コメントへの返答
2010年11月23日 10:14
ワタシ担当の物件だったので最後の出荷まで付き合ってました。
納期に追われて一年に数回ありますね。

hiroさんはホントに別の意味でお身体気をつけて…
2010年11月23日 10:49
気持ちだけは若くしていれば大丈夫♪(笑)なんて歳には逆らえませんがね・・・

面識のない人への礼儀を親しみという口実にして単に礼儀を欠いてるだけです誤魔化しですよ。
最近の若い奴ら特にそんな傾向があるのですかね・・・知らない人に話し掛ける時は敬語が基本ですよ年齢は関係ないです。

フレンドリーな砕けた会話を試みれば相手の警戒感を和らげれるという安直な感性であり単に無礼かと。
コメントへの返答
2010年11月23日 16:41
こうやってモータースポーツに触れているのが年を取らない工夫のつもりなんですけどね・・・。

言葉って、その人の品格をもろに表すじゃないですか、やっぱりなれなれしすぎる表現はその人はどんな人にもなれなれしいんでしょうね。

言葉で失敗しないようにしないとですね。某法務大臣のように(笑)
2010年11月23日 12:46
あらまっ同類と思えば敬語なんて使わないざます!
たとえ相手が総理でもww
親父に敬語使う若者はあまりいないな、敬語自体を知らないんだよ多分ね
まあ面識ないなら何者かわからんから丁寧な言葉使いは必要だろ

コメントへの返答
2010年11月23日 16:44
たしかに、ある程度の付き合いを経て、心を許せるようになったら、当然もっとフレンドリーになりますよね。

付き合いが深まったのにずーっと敬語ってのもまた変かもしれませんしね。

でも年上には基本敬語です。
2010年11月23日 13:38
こんにちは♪
敬語…高校生や大学生が就職して一番最初に洗礼を受ける(注意される)のが言葉使いなんではないでしょうか?(汗)
これはネットの普及が一因かもしれませんねぇ。
顔が見えない=年齢が不明=敬語使わない、って方程式かも。
いくら親しみがあると言っても、やはり相手を敬うという一線は越えてはならないですよね~!
と思うのは歳をとった証拠…かな?^_^;
コメントへの返答
2010年11月23日 16:48
たしかに、7~8年位前の新入社員は敬語が全くといっていいほど出来ませんでした。
ワタシの上司から彼らは洗礼を受けてましたけどね。
翌日からものすごく変な敬語使ってました(笑)

でも、最近の大卒は良いですね。就職難だからでしょうか、しっか基本を勉強してますね。
2010年11月23日 17:30
余計な事ですがKAGEさんの言う通りなんですが、現在の日本人は敬語を上手く使えません。
それは日頃敬語を使い慣れていない為だと思います。
正しい敬語は大人でさえ殆どの人がわかりませんよねぇ~
敬語を話す自信ありますか?
それでいて若者はまだ気持ちが子供ですからww
子供は生意気なものです、私も3歳の時ですら一人前だと思ってましたからね
まあ育った環境じゃないですかね
歳を取ったから偉いわけじゃないし相手が目上だと思うかどうかですね
多分同じ視線でみてるんですよ多分ww
そんなにカリカリしなさんな!
心は大きくですよww

コメントへの返答
2010年11月23日 20:47
そうですね~

敬語を使えない若者を見て腹が立つってのは、振り返れば自分のほうが立場が上だと無意識に思い込んでいるということでもありますね・・・。

ご忠告、ありがとうございます。

自分の子供は世間に出して恥ずかしくないようにしなければなりませんね。
2010年11月23日 18:20
お疲れ様です。

まずはお体ご自愛下さいね♪

全ての資本ですから。

言葉って簡単なようで難しいですよね。敬語でも不快感の伝わることもあり。話し言葉でも心地よい響きあり。

言葉って音楽みたいに何か波長があるように思えます。

コメントへの返答
2010年11月23日 20:50
お気遣いありがとうございます。

最近は無理が出来なくなってきました・・・。
今年の夏は車の下回りをバラしただけで翌日筋肉痛でした。
前はエンジン載せ替えも一人でこなしていたのに・・・

言葉は言霊(ことだま)といわれるように、魂を発しているんですよね。
その原点に戻らなくちゃいけないなあ~。
2010年11月23日 20:23
お久しぶりです

ずいぶんと忙しいところへ行ったんですね

体調を崩さないように頑張ってくださいね

トライクもいい感じになってきたのかな??

仙台ではバギーは見るけどトライクはまだ見てないなぁ


今の若いのは友達感覚で話しかけてくるから話すのもめんどくさくなる時もありますね

若いのって言葉が出てくるくらい歳とったんだね (爆)


これから寒くなるんで風邪もひかないようにね

自分も原チャで頑張ってますよ
コメントへの返答
2010年11月23日 20:54
ご無沙汰してます!

実は福島に行っていたんすよ。
工場内に入り浸ってました。

マシンはいい感じに仕上がってきました。
まだ欠陥を残したままですけどね。何とか普段の足としての性能を満たしてきました。
これからのチューンは燃費を良くしつつ、高速走行を普通にこなせるようにしていきたいですね。

88さんも腰には十分に気をつけて、お互いにがんばりましょう!
2010年11月23日 21:34
お疲れ様です~
僕は徹夜すると翌日フラフラになるので、
早めに寝て早朝(1時くらい?)から~のパターンが多いです(笑

言葉遣いとか接遇とかって、なかなか難しいんでしょうね。
敬語ベースであまり丁寧になりすぎないよう会話することに気をつけては居ますが・・・

「ご苦労様」にビクっと反応する今日この頃。
コメントへの返答
2010年11月23日 22:22
こんばんは~

タメぐちを全面否定はしませんが、やっぱりある程度親密になってから・・・がマナーでしょうね。

まあ、人を言葉だけで見てもいけませんが・・・。
2010年11月23日 22:12
俺も仕事するようになってからは、初対面は誰でも敬語ですねぇ。
年上年下関係無くです。こちらではあまりふざけた言葉遣いは見かけません・・・


最近だと仕事のメールに顔文字使って来たりする輩もいますよw
多分新卒だと信じたいwww
コメントへの返答
2010年11月23日 22:25
地方は上下関係は厳しいでしょうから、東京よりもしっかりしてるんじゃないでしょうか?

仕事のメールで顔文字・・・新人にいました。
社内で激論になりましたね。
本人は「親密感を表現したかった」といい、
古株の人は「仕事をナメてる」として一歩も譲らなかったのを傍観してました(笑)
2010年11月23日 23:44
こんばんは。

お仕事お疲れ様です。
お体ご自愛ください。

若い頃はEg、ミッションもやっていましたが
もう根性が無くなりました(涙)
もう今も眠いです(笑)

言葉は難しいですね。
僕の若い頃はどうだったかと言えば酷いものだったと思います。

職場の若者も悪気はなく、敬語を知らない人が多いのでアドバイスしており
徐々に挨拶や敬語が出来るようになってきました。

教えてあげて意識させるのは我々の役目と思っています。
コメントへの返答
2010年11月24日 21:02
そうですね。
批判だけならタダの人。良き方向へ導くのが本当の人ですね。
ワタシの場合はウチの会社の社長です。 若くして社長になり、逃げ出したくなる事も立ち向かってました。
だから今は精一杯会社に尽くすだけです。
2010年11月25日 17:39
貫徹こそありませんが、と~っても不規則な生活してます…。
曜日と時間の感覚がおかしくなっちゃいます…。

ワタシは某公務員さんのお話の仕方もと~っても気になってます。
初対面なのに…。
コメントへの返答
2010年11月25日 22:13
三番隊さんこそお身体気をつけて下さいね。

某公務員=K察屋?

捕まえるとき妙に馴れ馴れしいヤツいますね!

プロフィール

「エイプの魅力にはまりつつあるワタシ。」
何シテル?   08/16 20:26
NEWマシンに乗り換え、再々出発です。 とうとうココまでこじんまりしちゃいました。 でもこれはとても楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Midnight Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/19 20:27:26
 

愛車一覧

ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
前マシンの中華トライク(G-○heel製)は散々危険な故障に悩まされたので、国産の安心出 ...
その他 その他 その他 その他
約半年乗りましたが、あまりの作りの悪さに呆れてしまい、最後は車両をバラバラに分解して破棄 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この車は新車で買って、一番長い期間乗りました。 いじり倒し、サーキットで走らせまくりで過 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年9月、諸事情によりこのマシンを降りました。 素晴らしいマシンに仕上がったと思っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation