• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月03日

ガンプラ

ガンプラ 今日は家族でお買いものへ。

ふとプラモデルコーナーに行くと・・・

RGガンダムシリーズの最新作、

「エールストライクガンダム」
がつい最近発売になってました。


ついつい衝動買い(笑)
でもガンダムシードは全く見たこと無くて、ストーリーとか全く知りません。
「○○○ガンダム」と名が付くMSがやたら沢山出てくるのだけは知ってます。

家に帰って早速組み立て。
武器類はまだですが、とりあえず本体は完了。

実は前にシャアザクも買って完成してたんですが、3機並べてみてみると・・・

どうみても最新作が一番かっこ悪い!!(バンダイさんスミマセン・・)


色彩に乏しく、デザインが安っぽいんですよね。
胴体から頭と肩が離れすぎてるし、頭のアンテナがやたら太くて、リアル感がない。
バックパックの羽がデカイのが付いているんですが、コストをそちらにかけすぎたのかなあ?


ワタシはやっぱりRX78なんですよね。
これが一番カッコイイ。
圧倒的な強さ・存在感・最後は壮絶な戦闘の末やられちゃいますが、ぼろぼろになった機体には神々しいものがありました。
幼心に感動を覚えたものです。
初代ガンダムは今の日本を背負って立つ30~40代の男性の「夢」みたいなもんなんでしょうね。





セイラさん・・・よかったなあ(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/03 22:46:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

西南学院大学
空のジュウザさん

山へ〜
バーバンさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2011年5月3日 23:19
こんばんは~

僕は最近のガンダムは良くわかりません・・・・(汗)

やはり初代ガンダム~Zガンダムの頃が一番好きですね~

コメントへの返答
2011年5月3日 23:29
おお~!
ゴマとうふさんも同じ世代になるのかなあ~

ワタシもZZガンダムくらいまでテレビ見てました。

でも、ガンダムが沢山出すぎちゃうと、ありがたみが薄れちゃうというか、感動が減っちゃうんですよね。
2011年5月4日 1:01
お久しぶりです~
ワタクシもなんだか忙殺され中です

最近のガンプラってモノによっては手のひらが稼動するとか?!

しかし最近のコドモはあんまり興味無いみたいですね(?)
こういうのは我々向けなんでしょうか・・・(^^;
コメントへの返答
2011年5月4日 4:17
ご無沙汰してます!

そーなんです。指が動くんですよ!
ワタシ最近目が悪くなってきて、めちゃめちゃ小さいパーツを組み立てるのが大変です…(笑)
2011年5月4日 2:07
一時期ロボットアニメがマイブームになってた時期がありましたね・・・
エヴァに始まりファーストガンダム→Z→ZZ1話のみw→パトレイバー→マクロス系列あたりで満足w
同じく最近のガンダムは全然わからんです。
コメントへの返答
2011年5月4日 4:31
…マクロス!懐かしい!
戦闘機に手と足を生やしたヤツが大好きでした。
変形プロセスが複雑で楽しかったですね!
2011年5月4日 5:46
おはようございます。

初代ガンダムで社会勉強をしました(笑)

いや、マジであの人間関係は当時の漫画では衝撃ものでしたよ~。

コメントへの返答
2011年5月4日 7:33
当時のロボアニメの中では妙にストーリーが大人びてて、ちょっと大人になった気分でした。

セイラさんに憧れてたってのもあります(笑)
2011年5月4日 6:47
RX78♪私も作って部屋に飾っていますよ~やはり一番シンプルで格好イイですよね
コメントへの返答
2011年5月4日 7:39
初代ガンダムはデザインが角ばってて、男らしいじゃないですか。

BCレガシィに同じ臭いを感じるんですよね!
2011年5月4日 21:35
ガンダム?私にはさっぱりです。

知り合いにプロのモデラーがいるのですが
「これ、ガンプラをオリジナルカラーで吹いた新作だよ!」などと
言って、見せてもらったりしますが・・・???w

ガンプラがガンダムのプラモって言う事を
最近、知ったG.2です。(笑)

コメントへの返答
2011年5月4日 21:45
G2さん位のお年ですと、マジンガーZとかでしょうか?

確かに、ワタクシの数歳年上の方は殆どがガンダムご存知ないですね~。
2011年5月4日 22:10
つい先日ケーブルでやってました。

2歳児も一緒に最後のシーンを・・・。

後のガンダムはぜんぜんわかりません。
コメントへの返答
2011年5月5日 7:34
最後は感動的でしたね…

僕には帰る所があったんだ…

仲間との絆を教わりましたね。

プロフィール

「エイプの魅力にはまりつつあるワタシ。」
何シテル?   08/16 20:26
NEWマシンに乗り換え、再々出発です。 とうとうココまでこじんまりしちゃいました。 でもこれはとても楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Midnight Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/19 20:27:26
 

愛車一覧

ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
前マシンの中華トライク(G-○heel製)は散々危険な故障に悩まされたので、国産の安心出 ...
その他 その他 その他 その他
約半年乗りましたが、あまりの作りの悪さに呆れてしまい、最後は車両をバラバラに分解して破棄 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この車は新車で買って、一番長い期間乗りました。 いじり倒し、サーキットで走らせまくりで過 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年9月、諸事情によりこのマシンを降りました。 素晴らしいマシンに仕上がったと思っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation