• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月12日

夜な夜な(・∀・)ニヤニヤ

夜な夜な(・∀・)ニヤニヤ 先日注文していたバッテリーが届いたので先程交換しました







交換を先延ばしにしていたら5年経ってるし(苦笑)







交換自体は10分もかからないんですが暗い中やったから手こずりました(汗)






カオス→カオスなのでエンジンルームの見栄えは変わらないんですがね〜





これであと5年は持つのか??(笑)
;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
ブログ一覧 | 作業しよう会 | クルマ
Posted at 2018/01/12 20:41:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

ちんや食堂
chishiruさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

この記事へのコメント

2018年1月12日 23:31
こんばんは。

バッテリー交換お疲れ様です。

交換は簡単ですが、カーナビの設定が消えてしまうのが厄介です。
コメントへの返答
2018年1月13日 21:17
こんばんは〜


ありがとうございます


コペンにはカーナビ付いてないのでオーディオの時間合わせだけで良いので楽です


ステップワゴンだとカーナビ盗難防止のパスワードがあるのでそれを入力とか色々しないといけないことがありめんどくさそうなんですよね〜(汗)
2018年1月13日 0:32
カオス、5年もちますか~!
さすがパナソニックのバッテリー。

ワタシも前にシビックでカオスつけていましたが、結局交換後2年少々で手放してしまったので、効果を実感できず・・・でした(^_^;)
コメントへの返答
2018年1月13日 21:18
なかなか長持ちしました(苦笑)


使用頻度と走行距離も関係してくると思いますがよくもってくれました
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
2018年1月13日 9:57
高価なバッテリーを
お使いですね~
私は「イチバン安いの(爆)!」と
ドコでも言います、

バイクのほうが高いのだけは
困っているのですが(汗)。
コメントへの返答
2018年1月13日 21:20
高いんですがまあランニングコスト的には年間1000円だったのでそんなものかと(苦笑)


これでコペンにアイドリングストップとか付いてたらもっと高いバッテリー買わないといけなくなってましたが付いてなくて良かったです


バイクのバッテリーは高いっていいますよね


あれだけコンパクトにしないといけないし車に比べて作ってる数が少ないからなんでしょうかね〜??

プロフィール

「ホームセンター様々です(`・∀・)ノイェ-イ! http://cvw.jp/b/321690/48582416/
何シテル?   08/06 21:10
リョーマ様です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プッシュンRの分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:03:19
EJ系とFA系のエンジンルーム周りの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:56:37
強化ラジエーターへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 11:59:58

愛車一覧

スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
こだわりのサンルーフ付き ステップワゴンのシートでは腰が痛くなり人数乗せることも無いの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2007年9月12日納車された青いコペンですうれしい顔 極たま~にお山に行ってますわーい(嬉しい顔) 玉数 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
コペンでは人数搭載能力の限界だったので買いました 中古車で走行距離少な目だったのがあ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成22年5月納車 走行距離3000キロの上物でした(苦笑) TYPE-Sがよかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation