
4年2か月ぶりに456を引き取りに行きました。
感動の再会となるはずが、変わり果てた姿に絶句しました。
愛車が埃と花粉まみれ!

17年ガレージで保管して来たのに、4年2ヵ月で予想を超えた汚れ具合になりました。
洗車しますか?と聞かれましたが、心の中は『このまま乗って帰れと?』複雑でした。
家では、純水器を使い純水で洗車してるのに、複雑。
もう、目が衰えて来たので明るいうちに埼玉から湘南まで帰りたかったので、早起きして午後一で行ったのですが、、、
洗車が終わって良く見たら、リトラが片方陥没したままでした。
こうなると、もう最悪です。バンパーのシムを外したり、ライトをガチャガチャ調整したり行ったり来たりの調整です。
ガチャガチャとツールが当たっても養生など無しでした。心は『塗装が痛むからやめて〜、これ以上イジメないで〜』
結局4時位になりましたか、帰りは真っ暗です。
車検整備のブレーキフルードは交換したか聞けば、してないとの事。4年2ヵ月経っているのに。
キャリパーから少しフルードが漏れたようで、キャリパーの塗装がフニャフニャ浮いてるし、放置されていたのが分かります。
湘南の真っ暗なガレージで確認していたら、トランク内の内装がバラされたままだし、リヤバンパーに傷が付いてるし、シートを倒すレバーがベタベタするのが嫌で水貼りのカーボン調に塗装したレバーに傷が付いてるし、帰りの高速道路で運転席のミラー動かそうとしたら動かないし、、、
まだ、明るいところで綺麗に洗車して確認していないので、これだけかは分からないです。
一応、後日直してくれるみたいですが。。
そこは、外してないとか、触ってないとか返事が返って来てるので、どこまて直るのだろう?
彼曰く劣化劣化と言うが、完全に劣化は早められたと思います。
あまり使用していなかった、カーマインのカーカバーもシミだらけ。大活躍でした。泣
4年2ヵ月前の自分に言いたい。
そこは、やめとけ!泣😭野ざらしの劣化は戻らないぞ!っと
4年2ヵ月前
ブログ一覧
Posted at
2024/09/25 17:46:09