• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月06日

エアクリが真っ黒なので…

エアクリが真っ黒なので… しばらくエアクリ変えてなかったんですが、あいつぐオフロード走行(通勤路では毎日!?)でグリーンのエアクリが真っ黒に!

前回いつ変えたっけかなぁ…

   整備手帳にも載ってないや~

       「(≧ロ≦) アイヤー


このままではエンジンが壊れる?と思い、数年ぶりの交換です。

袋には「3,000km~5,000km」で交換と書いてありましたが、そんなのムリムリィ!

で、交換してみたところ…

w(°o°)w おおっ!!

加速がめちゃ良くなってるぅぅ♪

いかに詰まってたかということですね。

みなさんはメーカー推奨交換時期を守りましょうね。

私は…??
ブログ一覧 | メンテナンスでやんす | クルマ
Posted at 2009/07/06 23:34:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年7月6日 23:43
まさに毒キノコですね。

私のは未だに純正です。1年くらい開けてないや。はう。
コメントへの返答
2009年7月7日 0:04
毒キノコが椎茸になっておりました。

5,000kmまでは行かないでも、年に1回は変えてやらないとダメですね~

まっ、純正なら大丈夫でしょ!
2009年7月6日 23:49
!?(〃゜口゜)!?
キノコは交換時期が○漏なんですね~(笑)

コメントへの返答
2009年7月7日 0:07
そうなんですよ~

こんなにモリモリとたくましいんですが、ちーっと早かったりします。

私といい勝負でしょうか(笑)

私のは湿式ですが、ジムニーは乾式です(謎)
2009年7月6日 23:51
うわぁ~めっちゃ仕事してるって感じがしますね(^-^;)
これで大町の準備もバッチリですか?(笑)

キノコやインダクションBOXの方が吸気効率いいのはわかってますが、オフ走行のコト考えてエアクリは純正交換タイプのモノにしてます。純正交換式でも結構細かい砂埃が内側にたまってるんですよね。これがいつエンジンブローの元になるかと思うとちょっと冷や冷やします(>_<)
コメントへの返答
2009年7月7日 0:12
粉塵のことを考えると、ホントはこれにもう一枚かぶせたいところなんですが…

おかげで玉さんが言うように早いです!(謎爆)

確かにボックス内に粉塵たまりますよね~

ブローオフバルブの「ぷしゅーん」ってバックブローをエアクリにつないで粉塵ブローって手もあるんですが、バックブローが結構オイリーなんでつなぐの辞めてます。

ちなみに大町はいけても20日かと思います。
一緒に行く人いなかったら、やめときます。
2009年7月7日 0:00
ツよシさんに同じく

私はノーマルのエアクリをずっっっと替えずにいたら
全然吹け上がりがおかしくて・・・

新品に交換したらてき面に快適になりましたよ!
コメントへの返答
2009年7月7日 0:15
やはり詰まりますよね!

soraさんの場合、山中ばっか走っててヤブカやクモなんかをいっぱい吸い込んでいそうな(^▽^)

交換後、快適になったんですけど、家につく間になれちゃいました…(爆)
2009年7月7日 0:47
私はムーヴカスタム(紫の彗星改明日香RS,L)はステンレスキノコなので無交換 月に1日しか乗らないので 殆ど汚れませんが 月一日は洗浄します。ほぼバケツの中は汚れません 常に綺麗です。
問題は スズキEvery 明日香エキスプレス号ですが エア栗がどこに ついているか解らない始末

かなり汚れてんでしょうね。

こちらはボチボチクーラント交換をシナイといけませんね。
コメントへの返答
2009年7月7日 12:43
私もステンキノコもってますが、集塵能力にやや疑問を感じ、使わずじまいです。

エブリィはシート下にエンジンあるんですよね。
その辺についてなかったでしょうか?

昔のってたアトレーがその辺だったと思います。
2009年7月7日 6:23
ショップの人に教えてもらって洗って使ってます。
何回かは洗って使えますよ~♪
コメントへの返答
2009年7月7日 12:45
おかしいなぁ…
袋には洗って使うなって書いてあったような?(笑)

多分、洗ったりエアーで吹き飛ばしたりして使うこともできると思います。

今外したやつでやってみようかと!
2009年7月7日 10:22
げっ! 交換時期ってこんなに早かったんですか??
いつも忘れた頃に交換してますわw
コメントへの返答
2009年7月7日 12:46
見た目、汚かったらでいいんじゃないでしょうか。

乗り方や走る場所によって、汚れ方は全然違ってくると思いますし。

でも、今回のはかなりきたなかったです。
2009年7月7日 11:53
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
たしかに凄い色ですね~~(爆

うちのも前回交換からそろそろ半年かなぁ~
コメントへの返答
2009年7月7日 12:49
なんと、「スーパーパワーフロー」「交換時期」で検索してたら修造さんのブログが出てきましたよ(爆)

修造さんの、まだまだ大丈夫そうですからもったいないです。

とっといて、オン用とオフ用に使いわけましょう!
2009年7月7日 12:42
私はまだ純正ですが、いつ換えたか?

ボンネット覗いて見ます

f^_^;
コメントへの返答
2009年7月7日 12:51
11の場合はロール式でしたっけ?

確か詰まったきたら、少し回転させてつければよかったような…

うろ覚えでスイマセン。
2009年7月8日 14:53
私のは交換パーツが結構なお値段で…

ついつい後回しで(苦笑)

いつになったら交換できるやら…ですw
コメントへの返答
2009年7月8日 22:10
パーツレビュー見てきましたよん♪

あれは高そうですね~
吸気効率もよさそうですが、良すぎて低速トルクが出ないんですか。

トライアングラーとしては、致命的ですね~(^^;)

プロフィール

富山という素晴らしい自然に囲まれて、家族の支えやいろんな人のお世話になりながら、なんとかやっております。 常に楽しいことないかな~って考えてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドライダーさんの 顔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:11:14
KYO-EI / 協永産業 ラグナット スーパーコンパクト(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:06:24
ワンオフ オリジナル左右出しマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:02:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
トライアル弐号機です。 初号機の魂(パーツ)が込められております。
スズキ Keiワークス ワークス (スズキ Keiワークス)
通勤車として、知人の紹介にて購入! 運転しやすい、加速がイイ!!燃費も○。 ボート積んだ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
お出かけ用です。 燃費よいので、遠出も心配いらず~ぅ
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
次男の通学用に格安購入したが、乗らなくなったのでカミさん専用となる。 普通車に乗り換えた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation