• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月13日

JA11を購入!

JA11を購入! …したいと思いましたが、やめました(^^;)
(ひっかかった?)

実は掘り出し物が出てきて、「格安にするから、いかが?」との甘~いササヤキに、目の前で二段シャクリ&ショートピッチジャークをくらわされ思わずエギに抱きつきそうなアオリイカみたいになった私でしたが…

なんとか思いとどまりました!(滝汗)


ジムニーは買えても、維持費がかかる!

一番の出費は、任意保険ではないでしょうか。

月に数回、クロカンやるためだけに保険料払ってられませんし、23を手放す気もないので。



2台(遊び用)所有しておられる方々、どのように維持しておられるんでしょうか!?

参考までに聞きたいです!

あくまで、参考まで…( ̄ー ̄)ニヤリッ
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/12/13 22:49:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はカレー🍛
brown3さん

ランチはお昼では?
パパンダさん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

悪い虫が騒ぎはじめました・・・(・ ...
superblueさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年12月13日 22:52
まぁFJを寸前で躊躇している人もいますので・・・ここはグィっと(*゚∀゚)=3
コメントへの返答
2010年12月14日 12:38
銭くん、FJいっちゃってください!
果たして、日本市場での売れ行きは?

ビークロスやエレメントの二の舞にならなきゃいいんですけど~
2010年12月13日 22:52
保険料がそんなに高いのですか?
コメントへの返答
2010年12月14日 12:39
はい、高いです。
7等級からスタートらしいので、車両入れなくても結構すると思われます。

流石に、普段乗りとして使うには狭すぎて…
(^△^;)
2010年12月13日 22:57
おぉ~
逝ったか!!
と思いましたわよ((´∀`*))!

軽2台ならまだなんとかなるのでは
2台で普通車1台分くらいかと・・・

という私は、夢破れ、
しばらく手がでませんけど・・・
コメントへの返答
2010年12月14日 12:41
そうか!カミさんのも軽四にすれば合計額が一緒に!!

…って、ぼこられますよ~(滝汗)

soraさんの夢はどんな夢?

クルーザー買うとか!(爆)
2010年12月13日 23:01
自分もマニュアルが1台欲しいですっ。
勉強するの大変だから23希望でっ。
任意保険より車検&パーツ代が大きくない??
コメントへの返答
2010年12月14日 12:47
たろっぺさんみたいにミッション乗せ変えましょ!

こないだのJで11の走破性をまざまざと見せ付けられた矢先の話だったんで、喉から手が出そうでした。

車検は自分で行けば3万で済みますし、タイヤは23のを流用、その他パーツはヤフオクで徐々に買い足してけば…

妄想しまくりです(^^;)
2010年12月13日 23:21
二台目所有だと、二台目の車を他人(友達や親戚)名義にしていれば万が一の時は一台目の保険が使えます。

自分も二台目欲しいのですが、駐車場がありません(笑)
コメントへの返答
2010年12月14日 12:49
たろっぺさん、ありがとうございます。

確かにこの方法やと、いけますね!!

お互い、名義交換して行きますか~


なんちゃって…(^▽^)
2010年12月13日 23:40
惜しい!!

って違うか!?

確かに2台所有は維持費が多少かかりますね…
僕の場合はメンテ&トラブル&改造は全部自分でやってますのでまだマシかと(-.-;)
コメントへの返答
2010年12月14日 12:51
ほんと、惜しかった~!

メンテや部品取り付けはなるべくやるんですが、難しいことはできません。

買ったらきっと無茶するので、修理費が高くつきそうですね。
2010年12月14日 0:23
2台JA11です…(笑)


税金とかって、白ナンバーより安いですから気になりませんし、車検さえ安く入れられれば後は駐車場の問題だけでわ?

自分でイジレる分、維持費は掛からないと思いますし、車輌保険も必要な月分で掛けられますから~


公道歩くなら、必要ですね~ o(^-^)o


って、こっちでJB山に入れる方は居ませんか… (笑)
コメントへの返答
2010年12月14日 12:54
すぱいだー行くなら、凹み上等の11じゃないと無理ですよね!

駐車場はなんとかなりそうですが…いや、ならないか。

車輌は必要な月だけでかけれるんですか。
公道通らないと、何処へもいけませんもんね。

23で引っ張っていくわけにもいかんし。
2010年12月14日 5:40
買いましょう(爆)
確かに維持費はかかりますね!!
車検代のぞいて年間2万ちょっとですわ自分の場合。

しかし得るものは大きいです!!
コメントへの返答
2010年12月15日 12:54
来たー!悪の道へのお誘いが!?

年間2万円、無茶しなけりゃいけそうですね。

でも、得るものは大きいですが、失うものも大きそう(爆)

宝クジが当たれば、カミさんに土下座して頼みこんでみようかなぁ…
2010年12月14日 6:40
独身の時は、テラノと、30の二台持ってたけど、その時は、30の方は、保険賭けてませんでした。
コメントへの返答
2010年12月15日 12:55
保険かけずによく乗ってましたね!

オフロード限定で公道走らないんならそれでもかまわないのですが…

Jポイントまで、トラックで運んでくださーい!!
2010年12月14日 6:42
ツよシさんも11ファミリーに!?( ̄∀ ̄)

保険代、車検代を捻出するのは確かに維持費は小遣い持ちではちとキツいです。おーすがの場合任意保険は6等級からなので尚更…でも好きならば~デスよ♪

スパ号は自分名義ではないので、なんとかなってます(^_^;)

保管場所があるのならグイッと行ってみてはいかがでしょ?(笑)
コメントへの返答
2010年12月15日 12:57
おーすがさんの話もうかがってたんで、2台目所持の難しさ、よくわかってるつもりです。

保管場所は頼み込めばなんとか…?

でも、結局乗れなくなりそうなんで後悔しそう…

車持ってない人から見たら、贅沢な悩みなんですよね~
2010年12月14日 7:47
引っかかった(>_<)

おもわずイイね!押すところでしたが思いとどまりました(笑)
コメントへの返答
2010年12月15日 12:58
ありゃ~、残念!

次回は釣りネタで、ひっかけてさしあげます!!
(^▽^)ノ~~
2010年12月14日 9:31
うちにも来たよ~!
11ジムニー欲しい人いない?って!
つよちゃんと同じ人だったら
あの11いいですよ!
因みに3.5インチアップ!フル公認!
700MT2にレカロシート!
同じ人かなぁ~?
コメントへの返答
2010年12月15日 13:00
残念ながら、そのお方じゃございません。

こちらのは、ドノーマルでこれから自分色に染めれそうなヤツです。

でも、同じ値段なら弄ってあったほうが楽かなぁ

いや、でもオフ走行してるんで、蓄積されたダメージがあるんで寿命が短そうな…

どっちがいいんでしょ!?
2010年12月14日 21:21
うん!引っかかった!(笑

軽だろうが車は車。

1人で2台なんか持っちゃイケマセン!

浮気です!(笑
コメントへの返答
2010年12月15日 13:01
やった!釣りあげました!!

2台もったら浮気なんですね~

3台持ったら、3マタ

10台持ったら、ハーレム♪♪

プロフィール

富山という素晴らしい自然に囲まれて、家族の支えやいろんな人のお世話になりながら、なんとかやっております。 常に楽しいことないかな~って考えてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライダーさんの 顔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:11:14
KYO-EI / 協永産業 ラグナット スーパーコンパクト(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:06:24
ワンオフ オリジナル左右出しマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:02:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
トライアル弐号機です。 初号機の魂(パーツ)が込められております。
スズキ Keiワークス ワークス (スズキ Keiワークス)
通勤車として、知人の紹介にて購入! 運転しやすい、加速がイイ!!燃費も○。 ボート積んだ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
お出かけ用です。 燃費よいので、遠出も心配いらず~ぅ
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
次男の通学用に格安購入したが、乗らなくなったのでカミさん専用となる。 普通車に乗り換えた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation