• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうり(yuuri)の"セキネ" [その他 自転車達]

整備手帳

作業日:2020年4月14日

タイヤチューブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
大きなピンを踏んでパンクしちゃったので、チューブ交換することに。
2
以前交換した時についてきたチューブと、同等品を注文しました。
3
空気は抜けてるので、14のレンチを使ってボルトを取っていきます。
4
ボルトを取ったら、虫ゴムとかを取って中のチューブだけ取っていきます。
5
取って、新しいチューブを入れていきます。
写真のは外したやつ。
6
あとは空気を入れて、さっきやった方の逆で戻していくだけ。
無事に終わり。
力がないから、タイヤを半分外すところがすごく時間がかかっちゃったけど、それ以外はあまり力はいらないから。いいかも。
お疲れ様でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自転車 グリップ交換

難易度:

後輪のタイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

後輪のタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いつもの場所。 http://cvw.jp/b/3218931/44493648/
何シテル?   10/20 13:17
ユウリ(Yuuri)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 自転車達 セキネ (その他 自転車達)
セキネサイクル。軽快車です。 細かい事は私も良くわからないけど。 一昨年の豪雨災害で所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation