• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月14日

本日のすいーつ(;´Д`)

今回も嫁がチーズケーキを作りました。

今回はしっとり感も成功し、嫁も満足気です☆





ンマー♪




んで、


























昨日今日とアンプ交換、SP線引き換えをしました。



























でも、音が出ず、原因究明をしましたが分からず・・・・。










あとアームレストも外しました。

















んで今日も作業再開。





















でもアンプからの出力を諦めて内蔵アンプで3Way仕様にしました。




続きの作業は明日以降に・・・。

























(′Д`||)
ブログ一覧 | おやつ | 日記
Posted at 2008/08/14 20:15:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2008年8月14日 20:19
やってますねぇ。
チーズケーキは僕の大好物です。
だからどうしたって言うのはのはなしです。


あー
うー
はー

もう一歩。

原因はウーハー?



コメントへの返答
2008年8月14日 20:31
そちらに遊びに行く際は作って行きますよ☆

ウーハーは関係ないです。

HUが原因かも(;゚;Å;゚;)
2008年8月14日 20:20
スピーカーの線はうまく通りましたか?
コメントへの返答
2008年8月14日 20:32
苦労しましたが通りましたよ。

あらゆる線が足元にあるため、母さんのようなやり方が出来ませんでした
(′Д`||)
2008年8月14日 20:21
お疲れ様です。

チーズケーキはうまそうですね。
私も食べたいです。
コメントへの返答
2008年8月14日 20:34
疲れました(;´Д`)

チーズケーキは今回は大成功だそうですよ☆

普通便で送りましょうか?
2008年8月14日 20:30
何で、音出ないの?

アンプ、故障とか?

途中断線とか?
コメントへの返答
2008年8月14日 20:37
アンプは問題ないです。

問題はHUかも・・・。

もう6年ほど使ってますからね(;´Д`)

RCA出力が出てないのかもしれません。

それで内臓アンプにしたのになぜか音が出ず・・。

一旦コネクターを抜いてまた挿したら音出ました。

なんじゃそらって感じです(;゚;Å;゚;)
2008年8月14日 20:48
強要したみたいですんません。

電源がたらん可能性はないですか?
うちのはバッチョクしてないのでたまーに
おかしくなることがありますよぉ。
コメントへの返答
2008年8月14日 20:58
いえ、苦労するくらいなら真似した方が良かったんですが・・・。

前に通してたコードに巻きつけて通しました。

バッ直にしているのでそれはないと思いますよ。

明日はちょっとテストをして外部アンプを生かす方法考えます。
2008年8月14日 21:09
それは、本物のチーズケーキですか???
コメントへの返答
2008年8月14日 21:13
そういえばそんなのありましたね。

あれより本物に近いかもしれません。
2008年8月14日 21:31
今日はバースデーだったので、高いケーキを買ってもらいました(・∀・)ニヤニヤ

あと、プレゼントがタイヤラックですた。
コメントへの返答
2008年8月14日 22:33
あ!今日誕生日なんですね~( ゚,_ゝ゚)

おめでとうございます!

ってかタイヤラックって・・・(;゚;Å;゚;)
2008年8月14日 21:35
俺も料理上手な カミさんと結婚しよう(●ノ∀`●)ポッ
コメントへの返答
2008年8月14日 21:44
あれ、結婚しているんじゃ・・・。
2008年8月14日 21:47
プロ並みの出来上がりですね^~^*
奥さんの方・・・!!!

たぐやんガンバ!!!
未だ休みは充分ある^~^*//

コメントへの返答
2008年8月14日 22:32
今回は大成功です☆

休みは・・・あと明日で終わりです(;゚;Å;゚;)
2008年8月15日 0:28
チーズケーキは濃厚でしたか?

それにしても、ンマ~そ~。ヾ(゚▽、゚)/
コメントへの返答
2008年8月15日 7:45
しっとりしていてうんまいです♪

今まで作った中で最高の出来の部類に入るかも( ゚,_ゝ゚)
2008年8月15日 0:57
是非、シフトの配線を延長してセンターに。。。
コメントへの返答
2008年8月15日 7:45
何故そんなめんどくさいことを。。。

明日は音オフですか?
2008年8月15日 7:50
ハイエンドな車との音オフかも。
カロXやらフルビーウィズとか(´д` )
コメントへの返答
2008年8月15日 8:01
す、すげー(;゚;Å;゚;)

私はローエンドです(´д` )
2008年8月15日 9:52
チーズケーキたべたい・・・
最近たべてないなー!

りくろう買いにいこー!
コメントへの返答
2008年8月15日 10:00
うんまいですよ~(´д` )

りくろう・・。

あれよりチーズの味はちょっと薄いです。

んでレーズン嫌いなので避けて食べます(;゚;Å;゚;)
2008年8月15日 13:56
チーズケーキおいしそうですね♪

これお会いしてたら食べれたのかなぁ~!?
コメントへの返答
2008年8月16日 22:43
多分まだ冷えてなかったので完全なチーズケーキではなかったかも・・・。

うんまいでっせ~(;゚;Å;゚;)


プロフィール

「PC新調してみた。 http://cvw.jp/b/321955/39560451/
何シテル?   04/04 01:02
DIY中心でやっとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トップノットアンテナ改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 11:58:13
Switch 
カテゴリ:洋服
2009/02/01 19:00:43
 
FRP-JAPAN 
カテゴリ:資材調達
2008/11/12 22:46:16
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
スクラムトラックから入れ替え 今回は本家のスズキに変更 色はモスグレーメタリックをチョ ...
マツダ CX-5 5 (マツダ CX-5)
まさかのKF3台目\(゜□゜)/ 今回のグレードはXDのRSEに 色は今回初採用のプラ ...
マツダ CX-5 赤っぽい車 (マツダ CX-5)
5→5に。。。 初めて同車種に乗り換えたかも。 ホエールがええ感じになってるのが一番 ...
マツダ CX-5 4代目ケーマー兼娘運搬車 (マツダ CX-5)
また5に戻ってきました。 何年乗るのか。。。 最初はLパケ一択のつもりだったけど、装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation