• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suroidarの愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2020年6月20日

やっぱり綺麗にできない

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
フロントスポイラーの底こ擦りには慣れていたのだが、コインパーキングにバックで駐車時が原因とおもうが、2,3日後に発見

画像で問い合わせ出来る車屋やググってみたりしたが、目立たない所なんで、イラチな俺でも何とかなるかな?っとイラチながらも挑戦を決断
2
とりあえず、スポイラーを外し家の中に持って入ると意外とデカかったので、本体と道具を何度もくじけそうになりながらも三階ベランダに

整備手帳に書く必要がないこの事が一番疲れた
3
イラチなんで、あまり広げたくないので、カッターで面取りして100番でヤスってやったぜ
4
脱脂などした後、ホルツ品 アツヅケパテ ホワイト品番MH155で盛り付け

以前、99の光硬化用パテで固まらずや大昔盛り過ぎでヤスりきれずなど、パテ盛りには苦い思い出がありここをクリアすれば何とかなるとこの時は軽く考えていた

あっ脱脂もプライマーも記憶がない!まっいっか

このあたりから、三階への運搬作業がイラチ心をくすぐりだす
5
メーカー説明の硬化時間が15分ってことはなかったが、パテ付属の320番でシコシコ

脱脂もプライマーの記憶がないのもなくなるくらい上出来
6
マスキングしてサフしてヤスして

ちょっと黒い所がヤスり過ぎたかな?
今回のイラチな俺の最大のミスでしょうなぁ
7
ぼかしスプレー⇒070の缶スプレー×α⇒ぼかしスプレー⇒クリアスプレー⇒完成?
画像を載せたくないが、自分への戒めとし

手触りでは完璧だと思っていたのにスプレーするとモコっているのが発見されたり
サフがのってない地の黒に色をのせるのにスプレーし過ぎで、周りにザラザラが出たりタレ気味だったり
8
反省

一番は前日に三階運んでおく(これで疲れてイラチな俺は先に進みたがる)

ホワイトにはサフ処理は重要(これは何回も経験してるのに…)

範囲が小さかったのでエアータッチで塗ればよかった

イラチな俺には塗装がむいてない

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

レインスライダーⅢ作成しました(^_^)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ATF交換

難易度:

サイドミラーカバー取り付け

難易度:

外装パーツ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おじさんバイクの代名詞 http://cvw.jp/b/3221811/44812042/
何シテル?   02/04 16:12
suroidarです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイエースのヒューズ一覧(4.5型以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 10:48:10
【6型ワゴン】リアドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 21:17:34
純正バンパー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 13:07:40

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
トヨタ ハイエースワゴンに乗っています。
ホンダ リード110 ホンダ リード110
チョイ乗り
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
嫁用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation