すっごいご無沙汰してます^^;
そろそろ更新しないとマズイかなと・・・
チョビチョビ弄ってはいるんだけど
忙しさに感けてアップせずに
だいぶ前のブログで100kmを超えたあたりで
突然後輪の方からブルブルと振動が・・・
と書きまして、その後報告しなかったので
報告します。
ネットで検索したら
ヴェル&WORKで同じような症状の方がいまして、
そのページを印刷してホイールを購入したお店に
持って行きました。
お店の方も、
ホイールのセンターが原因じゃないかとか
バランスじゃないかとか
言ってたんですけど、
晴れの日にはならず
雨の日の決まった速度でなると言う事で
WORKに問い合わせてもらったら
ビンゴ!!!
全国で5件同様な症状の方がいるとの事
私で6件目?だそうで・・・
対策部品を送ってもらいました。
<装着した写真>

汚いですね><
バルブを閉めるときに、一緒にゴムと金属の板を挟み込んで
溜まった水を外に排出するような仕組みになっているようでした。
取付け説明書もなく、左右も同じで取り付けてくれた方は
困りながらの作業^^;
WORKさんの対策品にしてはちょっと不親切で残念・・・
因みに私が履いているホイールはフルリバースリムになっていて
内側の形状が盛り上がっていて内部に水が溜まるようになっています。
ステップリムの場合も同様に盛り上がっているのですが
フルリバースリムより盛り上がりが少なくなっています。
多少水はけはいいのかな~
WORKさんからの回答では
どこのメーカーの2ピース3ピースのホイールも同様の事が起こると言っていたとの事でした。
現在は完全な対応策もないらしいとの事。
知らずに走っていて、ブルブルが引き金で事故が起きる可能性もOとは言い切れない。
車両の違い、サイズ、オフセットの違い、タイヤの違い
さまざまな違いがあり全ての車で起こることはないかもしれないが
認識しているなら、可能性がある旨、カタログに記載があってもいいんじゃないかな~
その前に、構造上の欠陥の可能性があるのかないのかの
検証をしてもらいたいですね。
でもこのホイール気に入っているし
今は買い換える余裕もないので、
しばらくこのまま様子を見たいと思いますが
ステップリムがならないと分っていたら検討したのにぃ~
対策品を取り付けてからまだ雨の日の高速は走っていないんで
ブルブルが納まっているといいな~
Posted at 2011/10/07 09:24:27 | |
トラックバック(0) |
ヴェルファイア | 日記