• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月09日

次期ノートを考える、不毛な問いかけw

このたび、SONY VAIO Type Pが発表になり.........。
うひょ~
たまりませんなあ~w

かなりセクシー!
色々とレビューをみまくり~
良いね~

Netbookにみられる、中途半端な解像度じゃない!
あれは小さすぎw
ファンレス!
薄い、小さい!

ハアハア~w
逝きそう~

ヤバイ、ここは一度落ち着いて.........。

ソニースタイルでカスタマイズしてみましょう。
CPUは1.8Ghz、128G SSD、英字キーボード。
んんんん、何故キーボードが5000円??
壁コンセント、500円w
2133は標準だぞw
で..........新型MacBookが買える.......。
ここここ、この性能で??
SSDはパラレルwww
PCI Expressカードは使えないのかw

出ました、ソニーお得意の....な........の.......(信者の方すいませんw)......ぐはっ.........。

何度も泣かれされたアレw
何万円ドブに捨てたか??
何台のマシンがww
満足出来ないよな~
この性能でこの値段w

かなり欲しいのですが..............。

比較のため、Mac Book Proをシュミレーション。
G4は15インチだったので、今回は17インチでやってみます
なんと..............40万円ww
Mac Pro買うよな~
高すぎ!

個人的にG4 1Gは、思い入れのあるマシン。
OS9アプリが動くしね。
プレステも出来るし。
逝ったあなたが恨めしいw

ああああ、悩ましい~
お昼寝ビデオ再生、寝ながらネットマシンは、やっぱHP2133が最高。
小さくて軽いし、デザインはCoolだし。
安くて性能良くて、コイツみたいに遊べて、使えるマシンって無いかな???
今、2133で書き込み中~
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2009/01/10 00:23:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

ホビー用品!^^
レガッテムさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

やられたぁ〜😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年1月10日 0:29
アギさんが悶えてる姿が目に浮かびますw

SSDよりHDDの方が安心感持てるのは古い人間だからですかねぇ?(汗)
やっぱり、容量あってナンボデスヨ!

HP2133、そろそろ小変更入るのかな?どうなのかな?と思いつつ、動向を見守っている今日この頃です、、
コメントへの返答
2009年1月10日 1:05
うは~一体どんな姿なのかww

イマドキATAのHDD搭載なんてwww
容量でかくてもあれじゃあね~
64GのSSD搭載マシンにして、入手後S-ATAのHDDに載せ替えるとか???
たかだかバイオごときで分解なんて......値段が高すぎて分解する勇気がありませんw
って、505Z?薄型フルカーボンのヤツ30万円で買いましたがw
20Gっていう容量、動かないアプリw
頭に来て載せ替えしましたがw
特殊なHDは容量多くても、遅くて、載せ替えても全くダメです。
今度のこのマシン、買ってみたはいいが、性能があまりにも中途半端でw
って感じで、すぐに処分死そうな.......。

HP2133は、小変更入る前におそらくカタログ落ち。
教育機関にも売り込みされているので、個人ユーザーはあまり視野に入ってないような???
下位、上位?みたいな機種も出たし。
チップセット、CPUで差を付けるには難しい生息域ですよね。
ギガバイトのタブレットPCが、ひそかにお勧めなんですが.......。
車と同じで、欲しいと思う機種が無いw
2009年1月10日 1:38
結局、色々突っ込んだりするので160GBは欲しいところですよね~
となると、やっぱりHP2133ですかね?w

SSDだって逝くときは逝くんだろうし・・・アギさん、505Z逝ったんですね。。
私は資金不足でV505買いましたw まだ現役で頑張ってくれてます(笑)

SONYはデザインは良いんですけど、いつも価格高杉+中身がいm…げふんげふん。
メカ好きをくすぐる良いデザイン作るんですけどねぇ。

HP2133、そろそろ…イけるかもです♪
コメントへの返答
2009年1月10日 8:35
新品なら、2133ですかね~
英字キーボードで!
Type Pも英字の方が排列が良い。

SSDは消費電力、発熱ともに少ないため、HDDよりは遙かに耐久力ありますから、急に逝ったりはしないかと。
そうなんですよ~あのカーボンモデルw
無駄でしたw
ローン終了前にブチ売りましたw

ソニーはね~
デザインだけですから~
その点、アップルの方が良いかも。
中身の選択として、台数が確保出来る、マイナーなCPUを選んだり。
バッテリーの持ちを異常に重視したりw
パワーの必要なノート使ってる人は、常にAC持って歩いてるって。
本体だけで持ち歩くのって....外でPCを7~8時間も使うときって???
コンセントあったら絶対使うよね??
デザインも、優先しすぎて、インターフェイスを必要以上に削ったりw
かなりシビアな選択が必要ですね~

HP2133、価格改定ありました~
今が買い時かとw
私は絶対、英字キーボードを勧めます。
キーが均等な大きさで排列されてるので、指がウロウロしなくてすみますw

昨年からNetBookを逐一チェックしてますが、HP2133を超えるマシンにはお目に掛かっていません。

逝って~~
2009年1月10日 8:54
SSD、早く価格DOWN &容量UP してくれれば・・・(*´Д`*)
普通に使う分にはSSDが良さそうですが、動画とか動画とか動画とか入れることを考えると迷ってしまいます、、

ウチのipod shuffleちゃんメモリは先日お亡くなりになりました~orz
アギさん的に、HP mini1000はどうです??
コメントへの返答
2009年1月10日 12:05
やっぱSSDの価格がネックですね~
今、Intelのヤツが最速らしい。
やっぱ、動画、動画、動画~ですよね~

メモリーのiPodって壊れるんですねw
ウチのは第二世代でHDDなんですが、まだ健在ですw

私的にmini1000はダメですね~
解像度、拡張性はw
プラボディだし。
2009年1月10日 12:12
アレ、プラBODYなんですか・・・(←よく見てないw)

解像度・拡張性はアレかなぁ…と思ってましたが(汗)
…となると、やはりHP2133ですね♪

一人でコメント描きまくりでスイマセンでしたorz
コメントへの返答
2009年1月10日 14:25
そうなんです。
他社のマシンみたいな感じ。

CPUがAtomなので、規格に嵌ったヤツです。
そ~なんです、あの値段で、あそこまで作ってあるヤツって.......。
HP2133だと思います~

いえいえ、マニアネタ、楽しかったです~
またやりませう~
ギガバイトのマシンもチェックしてみて!

http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/emobile_set/index.html

今ならHP2133が100円だ~

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/07/001/

すいません、新型が出てました~w

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation