• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

恐怖を感じた。

今日も寒いですね。今晩は。さて、私が、スカイラインを買って初めて恐怖を感じました。やっと本来のRB25DETのパワーがでたのですね。長い間排気量でかい車乗ってなかったから、思わずびびってしまいました。メンテナンスをシッカリやらないと駄目ですね。パワーは、時期に慣れるでしょう。良かった
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/11 19:39:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

ロードスター。
.ξさん

日産救済策
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年12月11日 19:55
どんなパワーでも3日あれば慣れるらしいですよ( ^∀^)
すぐにモアパワーが欲しくなりますw
自分のことなんですがねorz
コメントへの返答
2011年12月11日 20:27
コメありです。確かにそうですね。280PS位欲しい。取り敢えず
2011年12月11日 20:55
ターボ復活おめでとうございますっ!
パワーにはすぐなれますよ♪

私はモアパワーはいらないですねw
コメントへの返答
2011年12月11日 21:25
ありがとうございます。これからすごい楽しみです。いつの日かサーキットで走ってみたいです。ATでどこまでいけるか試してみたいですよ
2011年12月12日 14:14
怖いくらいのパワーは(汗。僕はまったり走ります(笑い
コメントへの返答
2011年12月12日 22:04
かず君に限ってまったりは、あり得ないかも(笑)

プロフィール

「久しぶりにログイン出来ました http://cvw.jp/b/322480/43084552/
何シテル?   07/23 23:31
スカイラインからスープラに乗り換えました これからD仕様に造りかえます。 車が重たいので軽くするのからコツコツやつていきます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新記録更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/08 01:32:19
アイドリングバラつき治りました。多分(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 16:13:21
ペンション京こじま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/23 16:58:08
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
知人から、譲り受けました。新しい相棒です。
日産 シルビア 日産 シルビア
ハチロクと共に乗っていました。元々はQSのMTでした。しかしあまりにも遅く当時のスターレ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
かんみら入隊のきっかけになったミラです。購入から二年目を迎えられず活動限界になってしまい ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MOVE手離して格安で購入しました。中々面白いマーチです。遂に、新しいオーナーさん見つか ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation