
最近お世話になっているショップの方にお誘い頂き、この日曜日に開催されるジムカーナの競技会(秋田県戦)に出ることになった競技会なんてスーパー初心者の私です。
もちろんとてもとても不安なのでこっそり練習しようとカートランドに来てみたら…
なんて事でしょう!お誘い頂いたショップの方も来ているではありませんか。
コソ練バレました(笑)
というわけでコソ練ではなくガッツリアドバイスしてもらいながらの練習会となりました。
タイムを計ってもらったりスイフトの裏技なんてのも教えてもらったりして。
いやホントにありがたい。
ただひとつ、昼メシをカラスに盗まれなければとても良い1日だったのに。
カップラとオニギリを持ち去られました。カラスってカップラ食べるんだなと驚きつつ。お湯はちゃんと入れたのかな?と気になります。
新協和カートランド名物の「泥棒カラス」にはご注意です。
それはそれとして、私のスイフトは気持ち良くトバして走れるギリギリまで車高を下げて、気持ち良く走れるギリギリまでツライチにしてます。
若い頃からの勝手なこだわりです。
でも、サーキットやジムカーナなど競技でタイムを競うとなるとそこは犠牲にしなければなりません。
この日もアドバイスを頂いて、試しにリアのスペーサーを抜いてごいっとリアだけツラウチにして走ってみました。
案の定めっちゃ曲がります。ですよね~。そうなりますよね~。
でもカッコよくなーーーい!
車高は試しませんでしたが、車高を上げた方が足の動きが良くなるのは重々承知しています。予想もつきます。絶対に良くなると思います。
でも、カッコよくなーーーい!(笑)
いい歳して何を言ってるんだと自分でも思います。わかっています。
競技に真面目に取り組まれてい方々から見たら「わかってねーなあの車高」と思われるのもわかってます。
秋田弁だと「がんじぇねな」とか言われるでしょう。
でもいいんです。
私がそうしたいから。これが私のアイデンティティー。
というか、ただの変態なんです(笑)
とかなんとか言いながらも、タイムを出したいがために大会当日には車高を上げてツラウチにしてそうな気もしないでもない、そんな週末の夜でした。
ブログ一覧
Posted at
2022/05/27 19:40:13