• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうあいパパの"エブリイ" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2025年4月12日

ETC2.0の取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ナビをアンドロイドディスプレイオーディオに交換した事で、ナビ連動だった前のETCは取外しました。

今度はETC2.0にしようと思ってましたが、PORMIDはETC連動が出来ないので選んだのはFURUNOのETC。
2
以前は本体を直接ハンドル下に固定してましたが、今度はエブリイ専用の取付けホルダーを使います。

少し色は違いますが、黒よりはマシかとワゴン内装色にしました。
3
ETCアンテナにGPSも内臓しているため、単体で2.0対応になってます。

電源はACCのみで常時電源は不要のタイプでした。
4
取付ホルダーは、隙間用のスポンジがついてるのみ。

本体の固定はETCに付属してた両面テープを使います。
5
本体に両面テープを貼り付けて・・。
6
すき間用スポンジを周囲に貼って・・・
7
ホルダーに貼り付ければこれでOK。
あとは配線です。
8
アンテナはドラレコとデジタルインナーミラーのカメラの横に貼り付け。
9
電源は先日付けたアンドロイドディスプレイオーディオのACCに割り込ませました。

あとは本体に接続してホルダーを固定するだけ。
10
色違いなのは仕方ないですが、スッキリと収まりました。
11
カードが挿入されてない時は赤いLEDが点灯。
12
カードが入った状態だと青色LEDが点灯して、アンテナにも青色LEDが点灯しました。
13
これでコチラはOKですが、ネクスコ中日本さんはちゃんとシステムを管理してほしいですね❕

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バンパーに黒を入れて締まるー

難易度:

FCR-062 3回目の投入

難易度:

ETCホルダー取り付け

難易度:

車中泊仕様

難易度:

ETC取付カバーを交換しました

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント交換、ループ注入作業!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日 07:47 - 16:45、
248.24 Km 6 時間 26 分、
2ハイタッチ、バッジ37個を獲得、テリトリーポイント320pt.を獲得」
何シテル?   08/11 16:46
ゆうあいパパです。よろしくお願いします。 2018年8月に、モビリオスパイクのリアシートが倒れなくなる故障で車中泊に支障となったことからエブリィバンに乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) CB 限定車用 メッキエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 12:22:35

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリイ (スズキ エブリイ)
2018年8月にモビリオスパイクから乗り換えました。 普段の通勤と車中泊に使える軽って ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
ツーリングのメインで使ってるCB400SB(NC39)です。
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
近所周りから遠征までこなす便利屋さん
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
林道ツーリングをメインにツーリングに使ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation