• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ractis Owner Mの愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2020年10月4日

エアエレメント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検時に交換しなかったエアエレメントを交換しました。ついでにエアフロメータとエアクリーナキャップ、ケースも清掃してみました。

ブランド:DRIVE JOY
メーカー:株式会社タクティ
部品名称:エアエレメント
部品番号:V9112-0032
トヨタ純正部品番号:17801-21050
製造国:日本国
購入価格:1,690円(税込み)
購入数量:1点
購入日:2020年6月28日
2
まず最初に.バッテリーマイナスターミナル切り離しました。

次にインテークエアフロメーターコネクタ及びワイヤーハーネスクランプを切り離し、ネジ2本を外してエアフロメータを取り外しました。
3
インテークエアフロメーターのワイヤーハーネスクランプの裏側はこのような形状になっていました。

破損させないよう、ラジぷらで優しく爪を挟んで取り外しました。

※次のバキュームスイッチングバルブのワイヤーハーネスも同様でした。
4
次にフューエルベーパフィードホースおよびフューエルベーパフィードホースNo. 1(赤矢印)とバキュームスイッチングバルブコネクターおよびワイヤハーネスクランプ(青矢印)をバキュームスイッチングバルブASSYから切り離しました。

さらにベンチレーションホースNo.2をエアクリーナホースから切り離し(緑矢印)、スロットルボデー側、エアクリーナボックス側の両エアクリーナホースクランプ(黄丸)をゆるめました。
5
そしてエアクリーナキャップのクランプを解除し、エアクリーナキャップおよびエアクリーナホース、エアエレメントを取りはずしました。
6
恐らく一度も清掃されたことのないであろうエアクリーナーケース。砂埃や小さな虫の死骸などが底に溜まっていました。

ボルト2本を外して持ち上げるだけで簡単に取れました。

※締め付け時トルク:T=19Nm
7
エアクリーナケースからワイヤハーネスクランプを切り離し(画像なし)、ようやくエアクリーナキャップ、同ケース、同ホースを取り外すことが出来ました。

エアクリーナーホースからバキュームスイッチングバルブASSYを外して風呂場で格闘、丸洗いしました。

一方スロットルが全く汚れていなかったのは驚きました。
8
インテークエアフロメーターを清掃した後、逆の手順で戻して完了です。

総走行距離:68,586km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエターキャップ・交換✨

難易度:

ラクティス 断熱、制振、デッドニング②

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

補強再び(準備編)

難易度: ★★★

オイル・エレメント交換〈備忘録〉

難易度:

スロットル掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ラクティス ワイパーブレード(フロント)、ワイパーゴム(リア)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3228789/car/2900472/7936768/note.aspx
何シテル?   09/15 20:19
Ractis Owner Mです。宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 06:25:19
[トヨタ ナディア]トヨタ コインケース(55441-20140-B7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 01:03:47
[トヨタ ナディア]トヨタ ペン立て(55539-37010-CO) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 00:59:59

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2018年9月に県内のU-Carセンターで購入。T-Value車なので内外装ともにキレイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation