• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K3Factoryの愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2022年7月30日

ATコンピューター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
ヤフオクでATコンピューターの修理を4千円で引き受けてくれる方がいたので交換します。うちのパジェロミニも3速ロックが夏日の暑い日に頻発していました。
2
ATコンピューターは助手席のこの位置にあります。非常灯を取り外して、カバーを取り外します。
3
長年愛用しているこちらの工具を駆使して外しました。プラスチックだと対象物を傷付けないので安心です。
4
カバーはこちらの2本のプラスチックリベットで固定されています。左のリベットは幅の広い10円玉でやっと外せました。
5
こちらが取り外したカバーです。
6
ATコンピューターは10㎜のボルト2本で固定されています。一つにはアースも取り付けてあるので気を付けてください。
7
ケーブルを取り外すと、スペーサーごとATコンピューターが取り外せます。爪で固定されているだけなので、修理済みのものと交換します。
8
あとは元に戻していくだけです。
この後、試運転してみたのですが、劇的に変わりました。3速ロックが完全に解消されて、ギアチェンジがスムーズになりました。もう少しはやくやっておけばよかったです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーターファンシュラウド交換

難易度:

パジェミの車検整備完了〜 (メンテ・交換パーツ: 備忘録)

難易度: ★★★

オートバックスでオイルとフィルターを交換してもらった。

難易度:

エアコン効かない病

難易度: ★★

スマホホルダー用ボールジョイント取付

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ネイキッド HIDバルブの交換とウレタンクリア塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3229887/car/2902042/7497815/note.aspx
何シテル?   09/17 17:59
K3Factoryです。 震災を契機に「自分でできることはなるべく自分で!」をモットーにDIYを楽しんでいます。 パーツ代や工賃が高くなる一方でサービスは悪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
新車で購入してずっと所有しております。被災やコロナなど生活習慣の変化で、ほとんど乗ること ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
平成14年式ネイキッドに新車から乗っております。「最近の軽自動車は走るよ~」との周囲の言 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成8年式H56Aパジェロミニに家族が乗ってます。整備はもちろん自分担当です...トホホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation