• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月17日

2年目点検 そろそろかな~。

こんばんは!^^

私のFD2も購入して2年目になろうとしています。

私の運転技術の未熟さもあり、既に事故車でもあります。

ですが私の元にきたFD2も何かの縁だと思いますので、大事~にしていきますよ~^^

運転技術を少しでも磨けたら・・・と、峠道には積極的に行くように心掛けています~(笑)
それと、可能な限り毎日運転する!!とは言っても通勤で使用(往復45km)しているので乗らない日は年に数回ですが・・・

雨もビビってはいられないので、ウェットでも峠へ出かけてます~☆(まぁゆっくりですが。)

「どうしてよいか分からない状況」「初めて遭遇する場面」ほど怖いものはないので、色々な場面を経験し運転技術を磨いて行くぞ~。

このFD2にはとことん勉強させてもらおうと思います!^^

これからなが~くお付き合いして行く為にもメンテナンスはキッチリ行いますぜ~♪

【点検メニュー】

1、エンジンオイル、エレメント交換(ワコーズ4CR&純正エレメント)
⇒オイルを出来るだけ全部抜き換えた方がよいため、エレメントも毎回交換中

2、ギアオイル交換(ワコーズWR7590G)

3、エアクリ交換(無限エアクリBOX用のK&Nエアクリ)

4、A/Cエレメント交換(純正)

5、ブレーキ、クラッチ、パワステフルード交換(純正)
⇒ブレーキラインをメッシュにしようか悩み中。

6、プラグ交換(純正)
⇒純正でイリジウムプラグです。NGKにしようかな?

7、クーラント交換(純正 or ワコーズクーラント)

8、タイヤローテーション(AD08既に結構減ってます。)

9、サスペンション(35,000kmだし、まだ大丈夫かな)
⇒モデューロはかなり評判イイみたいですが、20万は高すぎ・・・手が出ません。
  無限サスは通販で買えば10万程度。減衰機能はないですが我慢。
  或いは、純正バンパのみ交換。(前4万 後3万)
  純正バンパ結構値段するんですよね~@@; 
 
+点検代

え~っと、しめて諭吉が・・・・滝汗

その他にもラジエターのアッパーホースも交換した方が良いとか聞きますが・・・
なんか消耗品を交換しだすとキリがないですよね^^;

来年は車検だし・・・



FD2Rが元気で居てくれるなら良しとしよう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/17 20:15:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月13日日曜日は群馬パーツショー ...
ジーアール86さん

ヤモリ
avot-kunさん

愛車ランキングV5👍🏻(1位3 ...
軍神マルスさん

ヤマハNS1000MM 使いもしな ...
別手蘭太郎さん

朝の一杯 7/17
とも ucf31さん

急変な空模様
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年8月17日 21:10
こんばんわ~あまりコメントできてなくてすみません

私も、実はすごい事故を経験して数カ月、、、、最近やっと
普通に運転できるようになりました。

同じく通勤で毎日50kmは乗っているんですが楽しいです~
点検もまたしかたないでしょうね~品がいい車は、維持費も
食いますからね~(^'^)
コメントへの返答
2009年8月17日 21:24
こんばんは~^^
いえいえ、有難う御座います!☆

凄い事故@@;
私も実費でエライ金額の修理しましたよ(爆)

でも今となってはイイ勉強でした^^
事故車を全く感じさせないくらい元気に走り回っております☆

通勤楽しいですよね~(笑)
ブリッツスロコンは普段からSP3です(爆)

TypeRだけにガソ代や点検代なんか気にせずにおもいっきり走らないとね!(とは言え気になりますが・・・)

お互い楽しいTypeRライフを満喫しましょうね~♪
2009年8月17日 21:45
早速 ありがとうございます♪
電気・水・油関係をキッチリやってますね。
その中でも プラグ交換は 毎年のようですね!?
私は 軽でありながら 車検(2年)です。(汗;/笑)
クーラントは 街乗りでしたら 純正で 十分かと
考えますが 峠やサーキットのような 高負荷ですと
ワコーズのクーラント添加剤と同じ成分であれば
ワコーズのクーラントは 魅力的ですね。
気泡が発生しやすいので 温度が上がってしまう
ところを特殊な添加剤成分で 抑制することで
クーラントの温度を結果的に下げるようです。
っとか 言いながら 私は 普通のクーラントを
使用していますが。(大爆笑)
コメントへの返答
2009年8月17日 21:58
ご希望の添えれたかどうかは分かりませんがUPしました^^

プラグ交換は毎年なんですよ~^^
というか、ご存知だったのが凄いです!!
なんか嬉しくなっちゃいますね☆

年/18,000kmペースで、毎日の通勤もエンジン回しまくりなので(汗)
これは電気・水・油関係をしっかりやっておかないとなんかヤバそうな気がして・・・

高性能クーラントはそういう原理で温度上昇を抑制していたのですね!^^
純正クーラントでも性能は良いみたいですし、十分かもしれないですね♪
私も純正で行きます~~!☆
2009年8月18日 19:26
今度その峠につれていってください。

助手席に座って左右のバランスをとってあげるよん(笑
((((((((((っ・ω・)っ ブーン
コメントへの返答
2009年8月18日 19:35
こんばんは~^^

峠というか、もっぱら龍神スカイラインです!^^

早朝に行けば、九度山も空いてるので超楽しいです~♪かな~りのロングコースです♪

愛知県からはるばる来られるのですか!?(笑)
でも龍神スカイラインは関西に来られた際は是非走ってみて下さいね~☆


プロフィール

初めてのマイカーはFD2でした! 4年半乗った後、GVB(WRX 4ドア 6MT)に乗り換えました! TypeRとはまたジャンルが違った車で、どちらも特徴が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
4年半FD2にお世話になり、基本を学びました☆彡 そしてGVBに乗り換えました!(*゚▽ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
TypeRに憧れ続け早10年・・・ 念願のTypeRオーナーになる事ができました!^^ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation