• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

タイヤが・・・^^;

タイヤが・・・^^;
こんばんは~^^

いよいよ寒くなってきましたね。
世間では風邪が流行し始めているみたいです。
皆さんも気を付けて下さいね!インフルエンザの予防接種も忘れずに^^v



寒くなって来たという事で、お山に走り納めに行って参りました☆
場所は関西の聖地、龍神スカイラインでございます!
写真は護摩山スカイタワーでの1枚です。所々霧で前が見え難い状態でした。

AM4時に起床し、満タン給油し、向いました。
天気は「晴れ」という事で、ウキウキしながら向ったのですが・・・
高野山に登るにつれて路面はウェットに!!
路面は泥などで汚れており、あいにくのコンディションでした(汗)
ほどほどのペースで走ったのですが、車が泥んこになりましたとさ(爆)

前回のブログで、無限ローターを次回タイヤローテと同時に導入と書かせて頂いたのですが計画変更!!タイヤがどのみちヤバイので、無限ローターだけ先に入れてしまいました。
工賃は12,000円でした^^; やっぱり結構高かった(汗)
 

当たりも付いたかな?

これで今年はもう走りません^^v

帰ってきてからタイヤをチェック!!


うぉっ!!
スリップサインきた!!


タイヤ交換を急がなくては。
ということで・・・タイヤ検討中でございます。

【候補】
1、アドバンネオバAD08
2、Z1☆spec
3、RE-11

上記の3つで悩んでいました。運転が下手な私にとってハイグリップは外せません。
RE-11はあまりイイ評判を聞かない・・・それに純正RE070は減ってくると、有り得んくらいグリップしなかったのでポテンザは敬遠ということで。
(ゴムというよりプラスチック並の硬さだったせいか、破綻しそうな感じがステアリングにヒシヒシと伝わってきました。正直、かなり怖かった事が今でも鮮明に思い出されます。)

一方、AD08は減ってきても柔らかいゴム質のせいか安心です。確かにグリップは明らかに低下します。ですが、滑り出しそうになっても粘り感が強く、安心してドライブすることができたので好印象です☆ 寿命もRE070より明らかに延びます。
スリップまでなんら問題なく利用できたのもそのお陰だと思います。

次に、☆SPECです!これは、性能的にはAD08よりも全般的に劣る?という評判が多いように思います。ですが、安い!!^^
これにクラ~っときます。でも寿命も短い?

225/40R18で見積もりを出すと、価格差はAD08と☆SPECで4本で2万5千くらいです。4本で2万の差なら思い切って再びAD08逝こうかな・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/31 22:09:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家Zap強化💋ュ〜⤴
B'zerさん

ハイダンプレゼンツ山梨ツーリング〜 ...
まあちゃ55さん

ネット経由のエアコン稼働
morrisgreen55さん

🥢グルメモ-1,041- 鳥一味 ...
桃乃木權士さん

もう暑くて夜しか車が乗れない💦
のうえさんさん

必要に迫られて旅仕様のバイクを作っ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 0:45
こんばんわp(^^)qあっ僕の庭に走りに行ったんですね(笑)って言っても最近、ポリスがうろついているので行かないですが(>_<)
タイヤはフェデラルとかどうなんでしょう(^_^)気になってまするんるん
コメントへの返答
2010年11月1日 20:06
こんばんは~^^
あの辺は愛FD2さんのお庭なんですね(笑)
すぐ行けるのが羨ましいです!!
とは言っても、あまり行くとタイヤが・・・(汗)

そうですね、最近ポリスが多いらしいです。
休日の日中に行くと、ポリスが多くて走れたもんじゃないと聞きます。
なので私は、平日or早朝です^^
ふもとまで降りても、ステージアの覆面が居るので要注意ですね@@;


フェデラルですか~。ノーマークでした。
コストパフォーマンスが良いと評判ですね☆
Sドライブとかよりはグリップいいのかな?
2010年11月1日 12:28
俺はPOTENZA派ですが確かに減ってくるとグリップ低下は激しいですね↓

サイン寸前はかなりドアンダー傾向、喰いつきません・・・

ネオバ・・・いいのかな~こころゆれる・・・
コメントへの返答
2010年11月1日 20:17
こんばんは~^^
ポテンザ派なんですね☆
RE070は尋常じゃない硬さなんで、特別かもしれないですね。バリ山の時は鬼グリップなんですが、スリップ手前になってくると、まるでプラスチックのタイヤを履いてるかのような感じでした。一般のポテンザはもっと扱い易いかもしれないですね。
ですが、高い買い物なので・・・失敗は許されないのでポテンザをもう一回履く勇気が・・・

ネオバは粘り感が非常に強いので安心できます。逆にポテンザに比べ、ステアを切った際の寄れを感じます^^;この為に、ネオバは空気圧を高めに設定している方が多いのかな?
絶対グリップのAD08!究極ハンドリングのポテンザ!って感じでしょうか(笑)
AD08はウェット性能もイイですし、高いだけのことはあると思います。^^
RE-11とAD08 価格差も無いですし、悩みますね~><;

プロフィール

初めてのマイカーはFD2でした! 4年半乗った後、GVB(WRX 4ドア 6MT)に乗り換えました! TypeRとはまたジャンルが違った車で、どちらも特徴が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
4年半FD2にお世話になり、基本を学びました☆彡 そしてGVBに乗り換えました!(*゚▽ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
TypeRに憧れ続け早10年・・・ 念願のTypeRオーナーになる事ができました!^^ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation