POISON SPYDER Bombshell 前後デフカバー交換
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
デフカバーを擦ってしまい、地味にオイル漏れ?滲みをしていたので交換する事にしました。特に難しい作業ではありませんが、記録用に残しておきます。
2
未塗装品の方を購入したので、はけ塗りでペタペタ塗ってみました。塗料は缶スプレーでも良いかなと思いましたが、zestの耐熱塗料を使いました。
3
マスキングは中々面倒でした(笑)フロントはほとんど見えないのでリアだけにしました。
4
ぱっかーんと純正カバーを外して、POISON SPYDER Bombshellに交換します。ゴムハンで引っ叩いても取れなかったのでクレーバーを隙間からさして外しました。
じわりじわり1ヶ月半は放置していたので、オイルもっと減っているかなと思っていましたが気にしずぎだったようです。
5
ワコーズのガスケットメイクをたっぷりデフカバーに塗って規定トルクで締めれば完了です。
デフカバー 41N/m
フィラー 34N/m
必要工具
1/2インチソケット デフのボルト用
3/8 四角ソケット フィラー用
ポイズンのペイントはメタリックにしときました。
これまたzestの耐熱塗料です。もう少し薄いメタリックシルバーを想像してたのですがこれはこれで良しです。
6
同じ用にフロントも交換しました。いきなり完成写真ですが(笑)フロントはラテラルロッドを片側ボルト外してずらさないとつけられなかったです。
フロントのデフカバー外して気付きましたが、フロントも擦ってましたね(笑)
念のため、ワコーズのガスケットメイクの乾燥の為、一晩放置します。
7
翌日、アストロプロダクトで購入したサクションガンでオイルを注入して完了です。
フロント 1.3リットル
リア 2リットル
無事にオイル漏れ?滲みも治り気分的にも安心です。
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( SPYDER の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク