• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爆走わーくすの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2018年2月8日

エアロフィン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備手帳にアップするほどのネタではありませんが…

半年くらい前に購入してそのまま放置していたもので、1000円前後だったと思います。
エアロフィンを取り付けます(ボルテックスジェネレーター風にしてみました。)
2
パーツを等間隔に取り付ける為、目印となるエーモン様から発売されているこの目盛りテープを両側に貼りつけます。
3
右側。
両面で貼りつけただけです。
本家の物は、Cピラーに付けていますが、あえてリヤハッチのサイドに付けてみました。
4
左側。
同じく両面で貼りつけただけです。
5
とりあえず見た目重視。
効果があるのかどうか分かりませんが、燃費等あまりに悪い効果が出るようなら、場所を変えるか外します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアロリップスポイラー

難易度:

エアロダイナミクスバンパー フロント

難易度: ★★

リアマッドガード取り付け / 素アルト純正OP リアマッドガード

難易度: ★★

社外ルーフスポイラー取り付け / Lck619 リアルーフスポイラー Type2

難易度:

ボンネット交換

難易度:

リアウィングエクステンション取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年2月8日 17:30
こんにちは🎵
私はフロントバンパーに着けてます🎵
横ちょの緑に光るところ(笑)

プラシーボかもしれませんが100超えると安定感が増したような🎵
気がします‼
コメントへの返答
2018年2月8日 17:40
こんにちは♪

見た目重視で付けてみたので、効果があれば一石二鳥ですが、プラシーボ系のパーツは効果があるのかどうかの見極めが難しいですね…。
しかし、当方、ワークスで高速に乗る事がほぼないので100超えで走る事がないかもしれません(^^;

プロフィール

「@Hoosuke さん、おはようございます。
一応、気使って控えめにしておきました🤣」
何シテル?   08/19 07:17
爆走わーくすです。 最近は備忘録としての整備手帳を主にアップ、ブログは気が向いたらといった感じで緩く活動しています。 基本、車乗車時はハイドラ起動しています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Yellow Hat PRACTIVA BP01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:16:11
暑がりの方必見!エアコンの効きを最大限良くするには😳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 13:41:17
ネット通販 国産アーシングケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 18:19:34

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初のKカーです。久々のMT車です。 ほぼ自分専用マシンになりそうです。 こつこつと自分好 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
セカンドカー&娘の車、家族共有車として購入しました。 乗り出し8185km
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
1年落ち、レンタカーアップ車、乗り出し5425km。C25セレナからの乗り換えです。嫁が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許取得後に新車で購入した初マイカー。S-14 後期型 Q’s 5MT エアロSEハンド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation