• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月16日

イーストジャパンサウンドコンテスト。

イーストジャパンサウンドコンテスト。 最近はツアラーの出番がめっきり減ってきている、あしおです。


こんばんは。





先月後半あたりからトータルで30分ぐらいしか乗ってません(^_^;)

それもバッテリーが上がったら困るので、一週間前の仕事から帰宅後30分ぐらい適当にドライブという…。










さて、10月14日に岩手県一関市の「花と泉の公園」で開催された「イーストジャパンサウンドコンテスト」にエントリーしてきました。

東北では初だと思われる本格的なコンテスト形式で、日本各地からエントリーがあったようですね。

ハイエンドカーオーディオコンテストの東北版といった感じのビッグイベントです。





7月にサイバーナビXを装着しさらに音質向上したわけですが、現状でどの程度の評価なのか?ということでエントリーに踏み切りました。

あっ、エントリーはワゴンRです(^^)


今月初めにショップにワゴンRを一週間預けて、一部デッドニングの見直しと再調整をしてもらいました。

まだ課題は残ってましたが、今出来る最善の状態でコンテストに挑みます。








そして当日。

予想をはるかに超えるガチな雰囲気…((((;゜Д゜)))

果たして大丈夫なのだろうか…。







総エントリー台数120台で、ボクのエントリーしたのは潮先生の審査するDクラスで19台。

金額別のクラス分けになっていて、Dクラスは46.4万~83.6万でワゴンRは下から2番目です。

AV関西の岩元社長とジパングの道祖尾社長が審査するアドバイスクラスにもエントリーしました。













8時30分から開会式だったんですが、アドバイスクラスが50台超えということで8時過ぎあたりから審査スタート。

そしてワゴンRは序盤に審査終了〜。





アドバイスクラスでは非常に聴きやすくバランスは良いが低域が緩く、コンペではもう少しメリハリが欲しいといった内容の評価でした。

うーん、なるほど…。

確かに社長も不安材料の一つとして低域の鳴りを懸念していました。

まさに指摘通りといった感じですね。




続くDクラスでは…まあまあ厳しめの評価…(T_T)

ここにはあえて書きませんが、先日の再調整後に社長が言ってたのと被るところがあり、やっぱりか~って感じでした。

でも、結構凹みましたよ…(ToT)












で、ワゴンRの2クラスの結果ですが、どちらも入賞ならず…(ToT)

あわよくば…といった思いもありましたが、そんなに甘くないですね。


やはりガチのコンテストでした((((;゜Д゜)))




皆さん入賞を目指して隅々まで手を加えているかと思いますが、ワゴンRは通勤メインのセカンドカーなので掛けられる予算にも限界があります。

ドアをアウター化するとか外部アンプを導入するとかケーブルを変更するとか、いくらでもやり方はあると思いますが上を見たらキリがありません。


社長とも、ツアラーもあるからそちらメインでやっていこうという話も前からしていました。


結果は残念でしたけど、現状を把握するいい機会だったのかなと思います。



でも、凄くいい音してますよ、ボクのワゴンR(^o^)v















他にも各メーカーブースもあり、サイバーナビXにしてからは初のパイオニアデモカーのレヴォーグの試聴もできました。

新製品についてやいろんな質問もできて良かったです。









ということで、今コンテストでは良い経験ができました。

もし来年も開催されるなら、気合入れてツアラーでエントリーしたいなぁ。





今回は単身で乗り込みましたが、ステックスのお客さんとも会って話せましたし、イングラフの木村社長やお客さんとも楽しく話ができました(^^)

イングラフのイベント常連のお三方、入賞おめでとうございますm(__)m

いくつ賞獲ったんだろう、さすがですね〜。








最後に、今大会の関係者の皆様、お疲れ様でしたm(__)m

来年の開催も期待してます\(^o^)/






ブログ一覧 | イベントのこと | 日記
Posted at 2018/10/16 19:56:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ADV160】鎌倉ソロツー & ...
アユminさん

ジープニー?
パパンダさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2018年10月16日 20:42
その道を極める方にはまだまだ上があるのですね〜〜🎵

ツアラーでのエントリーは選択肢になかったのですか??
コメントへの返答
2018年10月21日 21:51
けいいちろうさん、こんばんは!

遠く険しい道のりです(T_T)
ただワゴンRに手を入れることはもうないかな〜と思います。
ていうか、そう思いたいです(^_^;)

ツアラーはしばらく手付かずでしたし、ワゴンRに高音質ナビを付けたタイミングだったので良い機会だと思ってエントリーしたんですけど、撃沈しました…(T_T)

2018年10月16日 22:51
ワゴンRにも遠く及ばない私は、、^^;
コメントへの返答
2018年10月21日 22:05
piyoさん、こんばんは!

まぁそこはいろいろ事情もありますので気になさらず…(^_^;)
ボクはただのカーオーディオ好きですから(^^)
2018年10月18日 11:32
お疲れさまですm(__)m

あしおさんの応援に行きたかったのですが、稲刈りが終わらず…(泣)

最近はガチのコンテストが苦手になってきた私です(笑)
なんか、オーナーさんと適当に『ゆるーく』下らない話をしてる方が楽しくなってきました(^_^;)

コメントへの返答
2018年10月21日 22:36
てんちょーさん、こんばんは!

審査員の先生方やクルマの配列からして今までとは違う雰囲気や緊張感はありましたけど、終始賑やかに談笑してましたよ(^^)

主催側や審査員は大変ですけど、来年の開催も期待してます(^^)

プロフィール

CW2アコードツアラーとMH34SワゴンRに乗ってます、あしおです。 クルマと本人とのギャップがあるとよく言われます(笑) 今までのようにはいきませんが、オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OYAIDE DC-3398 Custom USB-PDトリガーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:31:32
CBF仙台 KONFIDO 
カテゴリ:ショップ
2014/06/24 20:59:40
 
マイカーライフ 
カテゴリ:カーオーディオ情報サイト
2010/09/13 23:33:56
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
長年乗ってきたMCワゴンRから乗り換えです。 通勤車なので控えめにおとなしく乗ります。 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CM型アコードワゴンから乗りかえました。 まあまあ車高は低いですが、外装はやりすぎずに ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤で使っています。無事10万キロを突破しました♪ ・後期用フロントバンパ ・後期用テー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
○地味仕様です。自分の好きなように弄った結果、こうなりました。 ○オーディオと足廻りがメ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation