• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月19日

鉄とアルミの天才にはなれなかった^^;;;;;;

鉄とアルミの天才にはなれなかった^^;;;;;; 昼1から車弄り^^ノシ
足回り強化という事で
プロμのストリートパッドを前ブレーキに
元のパッドは殆ど減ってなかったので
そのまま保管^^;;;オツカレー

後ろはめんどくさいので減ってからと横着ww

そしてニューホイールを履く為に
フェンダーの爪折り+叩きだし^^ノシ

目標は

なによりもカタく、なによりもしなやかに、
そんな鉄とアルミに仕上げてくれ


道具的には十分揃っており
某オクにあった
ヒートガン+ツメ折り機 3泊4日 2400円(往復送料込み)

やすーーーーーーいwww

あとゴムハンマーとタッチアップペン用意^^;;

始めは、しなやかにゴムハンマーで叩きつめを45度くらい曲げて
「ツメマシーンいらないんちゃうか?ww」
と思いつつも折角あるので使用すること^^ノシ

目標は完全にツメを折って、少し叩き出し・・・・・

ゴリゴリしてる間にフェンダーがボコボコに><泣

うむむ;;
後で今日の作業を振り返り、何故綺麗に出来なかったというと

1、インナー固定ピンの台座部分で、
そのまま曲げるとソコから型が崩れる。
ある程度下処理、及びにローラーの当て方に技術、経験が必要だったかと。
2、DIYルーターしか持ってないので、
サンダーでツメ切り作業はやめてツメ折りにした。
ツメを完全に折り、それに対して強くローラーを当ててしまうと
折重なったその部分が大きく出てしまう。
今回のメニューなら、むしろサンダーで爪切りがベストだったかもしれない。
3、たたいて、のばして、あぶって
鉄の気持ちになれ!アルミの気持ちになれ!!

が行えなかったwwwwwwww

まあなんだかんだ、最終的にホイール履いて
手で押したり、引いたりで微調整して完了^^;;;;;;

で、夜少しテストランしてきたけど
インナーをまだ未処理なので
そのまま飛び石が飛ぶから精神的に悪いwwwwwカン!!カン!!って苦笑
雨が降る前に処理しないとなあ^^;;;;
一応現状でハンドルMAXオッケーwww
ただ元気良く走ってロール時にバンプが大きいと
タイヤがフェンダーに当たった?;;と心配2回
軽く点検したけど、タイヤに痕跡無かったから
明日、フェンダー内もチェックしとかないと^^;;;;;;;
僅かな時間のテストランだったけど
タイヤ性能も十分すぎというか
かなりのオーバースペックwwwwww
面白いほど描けるというか全然怖さがない^^ノシ
「これがハイグリップかあ、すげーなー」と関心しつつも
停車してみるとネオバさんからゴムの匂いプーんっとww
あーwww確かネオバ臭いってあったなあと
内心ニヤリなテストランやった^^照

明日、インナーの加工がんばろw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/19 23:18:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2011年2月20日 12:26
おはようございます(*^^*)

なんか‥すごいです。。

オクション調べたり 自分なりに研究したり‥車 弄る事が 好きなんですね(^O^)/

車弄っていて ケガとか気をつけて下さいね!うちの父さんも整備士で よくケガしてきましたよ‥(*_*)
コメントへの返答
2011年2月20日 22:30
こんばんは^^
まあ10年以上前の車なんで
多少ボコボコにしても苦笑

RX-8の時はここまで
やれないすよwwww

整備関係は生傷とオイル汚れの
戦いですよね^^;;;
俺も機械整備の時は
ツメ洗っても次から次へと汚れるので
あんまり人に見せれない手してましたよ><
2011年2月21日 0:08
爪折お疲れ様です。 

結構難しいんですよね!

自分は、2年ぐらい前に爪折機を衝動買いした為に持ってて仲間の車の爪を折ったりしてるんですけど、ガッツリ暖めて最初から爪折機でやった方が綺麗に出来ると思いますよ。多分・・・

プロミューのパット入れてるんですか!いいですねぇ~
自分もいずれワゴンRにプロミュー入れようと思ってます。

プロミューはFDで筑波サーキットを走ってた時に入れてたんでとても信頼してます。


コメントへの返答
2011年2月21日 4:36
そのガッツリ温めての適度が
経験なくて出来ないんですよw
とても人の車ではやりたくない作業です^^;;
もっと安いの入れ様かなと思ったんだけど
チラッとプロμ緑が見えるワゴンR
それをニヤリとしましてwww

ガッツリ踏んでみたけど
コントロールできて楽しいですね^^
ただ今回の弄りでなんか街乗りで
絡んでくる車増えましたけどワラ
明らかにコチラ意識して走ってくるしww
2011年2月22日 13:58
はじめましてシルバー王子って言いますm(_ _)m

私もWAGON Rに乗っているんですが、弄れば楽しい車両だと思いました♪

それと全部ブログ読みました!!凄く楽しんでるように思えたので見てて最高です(笑)

これからも色々と弄って良いワゴンRにして下さい!また足跡を付けに来ます( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2011年2月25日 0:45
いらっしゃいませ^^照

次回はヘッドランプの
カスタム予定してます^^ニヤリ

そのためにここ2日ほど
LEDの初歩的な事やら
勉強してましたww

プロフィール

「ロードバイクに燃えてる現状^^ http://cvw.jp/b/323382/38870322/
何シテル?   11/18 03:30
20代はエレキギターに没頭し、 気付いたらもう30代>< みんなでワイワイていうのも、ほとんどした事もなくて こりゃアカンなって外に出た変わり者です^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式 ワゴンR FX-T エアロ 80周年記念車 買うまで自分のグレード良く判って ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自分の車買おうと思って色々見てたら 一週間で買ってました^^;; 10年以上ミッション ...
その他 SPECIALIZED Tarmac SL3 Pro ターマック (その他 SPECIALIZED Tarmac SL3 Pro)
2016年からロードバイクに乗り始めました コレで3台目です(苦笑 車イジリと変わらず ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation