• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shige1180のブログ一覧

2022年03月31日 イイね!

Googleストリートビューに写っちゃいました!♪

Googleストリートビューに写っちゃいました!♪











はい!

雑談です^^;




とある2月吉日

いつもの出勤時間に家を出て

すぐの交差点を左折

すると前に走るアルト♪

何やらROOFに

潜望鏡みたいなのが

くっついておる・・・


あ。あれは。。。

すぐにピン!ときましたよ

Google Street View の撮影車

以前もすれ違った事があるのですが

その時はインプレッサでした。

今回走っていたのは↓↓↓

alt


ネットで拾った画像ですスイマセン

コレと同じ車両


時間が時間だったので

まさか撮影してないだろうなって

思っていたのですが

運よく片側2車線の道だったので

少しだけ並走。

まぁMAPには載らないっしょ。

と思っていたのですが・・・




3月になってストリートビューを

何気なく見てたら


↓↓↓↓↓






alt


バッチリ写ってましたww



しかも前後ww



alt

2月なのでスタッドレスタイヤww

ブレーキランプがユニオンジャック点灯もバッチリ♪




暫く並走したので

距離にして1キロくらいかなぁ



スマホでもスクショして

それをブログにUPしようかなと

思ってやってみたのですが

上手くファイル変換が出来ず。

PCの画像を撮影したのをUP

なので画像が悪くてスイマセンw



以上

どうでも良い話でした^^




MINI CooperS



Posted at 2022/03/31 17:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談♪ | パソコン/インターネット
2022年03月24日 イイね!

MICHELIN PILOTSPORT 4 に換えました♪

MICHELIN PILOTSPORT 4 に換えました♪











パーツレビューにも書きましたが

やっと脱!ランフラットできました。

新車装着からのタイヤ

PIRELLI

CINTURATO P7

PIRELLI
春なので、スタッドレスを脱ぐタイミングで交換することに。




alt


よく見ると、ヒビが多く出てきており

触った感じも硬化してきているのがわかります。



alt


製造年 2014/07週

もういい感じでお役目放免ですかね。






alt


若干の内減りもあり






alt



いよいよ交換となった次第であります。




alt


さようならCinturatoP7





色々と考慮した結果


以前乗っていたBMW E46で履いていた

MICHELIN PILOTSPORT3 の乗り味が凄く良かったので

今回もその後継モデルを!と思い

こちらにしました。

alt

はい!今となっては

PILOTSPORT 5 も新発売ですがね!

今回は、新車外しの良物を某オクでGET♪

中古とはいえ、新品同様です。



alt



alt



alt

まだペイントラインもあります。

勿論サイドのヒゲもねw




alt


ビバンダム君もほらね^^♪





早速繋がりのあるタイヤメーカーさんで交換を依頼。

綺麗に組んで貰いました。

alt



製造年 2021/08週

まだまだ大丈夫です!



alt


Made in GERMANY


組んで貰った際、細かくチェックして頂きましたが

問題はないでしょう!との事でした。





alt


エアバルブも新品に交換 ↓↓


alt


バルブキャップは

以前スタッドレスタイヤ&ホイールを中古で購入した際に

付いてたモノw

ワンポイントになって良♪




因みに

標準サイズは

205/40R18

なのですが



今回チョイスしたのは

215/40R18

そう

幅ワンサイズ大きくしました。


外径がカタログ値だと

8mm大きくなりますが

誤差の範囲内です!



alt


気になるフロントショックとの隙間ですが

画像の通り

上手く逃げてますね!

勿論純正ショックとの関係ですよ。

社外車高調だと当たる可能性大です

(特にビルシュタインはNGでしょう

スペーサーで対処でしょうね!)





alt


てな訳で

気分アゲアゲで

ハンドリングを今後楽しもうと思っております^^





alt



見た目もGOOD♪








MINI CooperS





Posted at 2022/03/24 19:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | CooperS | 日記
2022年03月23日 イイね!

MINI春うらら♪梅&河津桜2022

MINI春うらら♪梅&河津桜2022









久しぶりにBlog♪

タイヤを新調したので

プチDrive


alt


白梅♪



alt


タイヤが新しいと気分上々♪♪





alt


まだ皮むき終えてないのでノンビリと♪




alt


河津桜♪






alt


綺麗♪





alt


花満開です!^^





alt











alt


こんな感じのユルいお散歩でした^^♪






MINI CooperS





Posted at 2022/03/23 19:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | CooperS | 日記
2022年01月04日 イイね!

やっとユニオンジャックテールランプに交換してみたっ♪

やっとユニオンジャックテールランプに交換してみたっ♪



及び


にも書きましたが

備忘録として

Blogにも残しておこうかなと☆

ようやく自分の Cooper S 君にも

Made in Polandな部品が

装着できましたっっっ!!!

恒例な話ですが。。。

LCIな方々には関係のない情報

前期F55海苔なワタクシ

車両購入してから

いつかは装着したい!と思っていた

LCIユニオンジャックテールランプ

ソレを実行出来たので嬉しいあまりココに記しますw

ダラダラと写真をUPしていきますよ!

GETしたのは

BMW MINI 純正部品!(ココ大事w)

Parts No. 63217435133 / 63217435134

何とかお安くしかも正規ルートにて購入。

左右セットで4マソ台で♪

alt

もちろん新品ですよ♪
さて
早速取付!!
まずは

alt

お約束のマスキングで養生。
テールランプとメッキガーニッシュの間に
いつものヘラを入れていき、ガーニッシュを外します。
外れたら

alt

トルクスのボルトが3本

alt

alt

これを外したら
内側の内装一部をパコッと外して

alt

配線のコネクターとソケットのユニットを外します。
あとは内側にあるツメを指で起こしながら外すとランプが取れます。

alt

alt

コレ、ツメね。

alt

左 LCIの裏   右 外したレンズ
コネクターは同じなのでそのままポン!です^^

alt

新旧比較
LCIの方が若干暗い赤ですね

alt

う~ん。。。やっぱりカッコイイね

alt

2021/03/22 長期在庫かっw

alt

MINIマークは純正部品の証
Made in Poland

新旧の部品を見比べながら暫しコーヒータイム♪ww



ではココを綺麗にしてから

alt

alt

取付!
取付はポンポン進めたので画像なし!


とりあえず
新旧比較の図♪

alt

alt


after

alt

Oh!!Yeah!!!!!
ユニオンジャーーーーーーック!!w
ボクご満悦ぅ~wwwww

しかしココで
イグニッションONにすると・・・

alt

alt

ババーンっ!!!
そうなりますよね!
って事で用意していたのが



はぃ!!
です!

alt

この商品は

『前期型に後期型の純正ユニオンジャックテールを取付た際
警告灯等をキャンセルし
さらに MINI F56・F55・F57( 前期 ) は
ブレーキランプとスモールランプを同時に点灯させることができます。』

という商品!
うーん素晴らしい♪
使い方は簡単
車両のOBDⅡポートに差して手順を間違えずに
待っていれば終了♪

alt

GREENのランプが

alt

イエローに変わればコーディング終了です。


これで
LEDチェックキャンセルもできて
ストップランプがユニオンジャックも点灯するという
まさに「一石二鳥」な商品なのです

まずは大丈夫な事を確認

alt

OK!

alt

サイド部に『MINI』の誇らしげなマーク♪
って事で作業完了です!



別の日。。。
ちょっとだけ確認のために公園にいって撮影♪

alt

ナンバー灯も点灯(ライトON)

でのブレーキング時

alt

ナンバー灯消灯(ライトOFF)

でのブレーキング時

ヒャッホーーーーイ!!

これでOKです♪
運転中は自分では確認出来ませぬが
やっぱりテンションアガリマスネッ!!!

alt

そんな感じで
今回のBlogは整備手帳の補足及び備忘録として。

alt

2022年 元旦 Shot♪

今年もよろしくお願い致します。

Shige1180




Posted at 2022/01/04 17:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | CooperS | 日記
2021年12月09日 イイね!

前期リヤエンブレムをLCIエンブレムに交換しよう!

前期リヤエンブレムをLCIエンブレムに交換しよう!











久しぶりのみんカラw

UPの仕方を忘れてるくらい(汗)



小出ししかできませんが備忘録って事で。



以前


って作業したので

今回はリヤも!

って事でUPしておきまーす♪

今回も画像多めでサクサクで(^^;



まずは

alt


パーツNo. 51149447808

純正部品です

alt


比較

やっぱりLCIの方が。。。笑




alt


はい!誰でも持っているヘラでw

これで剥しにかかります!


alt


マスキングテープで周りを養生してから

サクっと入刀!



alt


ズボズボと入れていきますwww



alt


はい、取れました

裏側にも両面テープが残りますが

ガーニッシュ側にもかなり残りますんで



alt


ココの作業が一番イヤっすねぇ・・・



alt


己の指でコシコシ

コシコシコシコシコシコ・・・





alt


ある程度取れたらパーツクリーナーとウエスを用意!




alt


フキフキして




alt


はい!綺麗になりましたん♪





alt


さて

付けるエンブレムなのですが・・・

裏側に位置決めのが2か所。

このをガーニッシュにハメると



alt


上の隙間




alt


下の隙間。。。

画像ではわかりにくいですが

結構隙間が違うんです・・・

若干 上がって付いてしまうと言ふ言い方かな。

両横の羽部分を見れば分かりますかね??



ならば!




alt


凸を取るっ!!!

取るっ!!!




alt


カットしたら困ってましたw




alt


更にカットした部分を削って平らにしました!

そしたら涙がジュワワァと出てました(´;ω;`)ウッ…





alt


あとは納得いく位置でグイグイと

ぐいぐい。



alt


はい!終了です。

の位置が下がってますよ!!




alt


LCIのガーニッシュと形状が違うので、仕方ありませんが

とりあえずいいかって感じで。

いずれはLCIのガーニッシュに変更しようかなぁ^^




以上!


Posted at 2021/12/09 13:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | CooperS | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI F55 ダウンサス装着後のアライメント調整♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/3235229/car/2909718/7781969/note.aspx
何シテル?   05/04 20:22
Shige1180です。よろしくお願いします。 以前のアカウントは放置(タキアセ) とりあえず心機一転&記録簿的なみんカラにしていこうと思っております!宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3回目車検(整備編)サービスリセット♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 22:59:23

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI F55 Cooper S エレクトリックブルーに乗っています。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
台湾5期FIスポーティ 2010/05~新車より所有しております^^ デザインも機動性も ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation