• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささやん1972の"大忍者" [カワサキ ZX9R C型]

整備手帳

作業日:2025年4月27日

Arai プロシェードシステム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プロシェードシステムに交換しました。
明るい時は、スモークシールドが良いのですが、
トンネルなど暗いところに入ると見えづらくなるので。
その対策のアライの回答がプロシェードシステムってわけです。
クリアシールドの上に小型のシールドがついていて開け閉めできる様です。
2
取付方法は、シールド交換と同じです。
シールドを全開にして、脇にあるボタンを押し込みカバーを外す。
3
シールドを下げて、金のピンを赤い部分に合わせる。
すると、シールドがガイドから外れ取り外しできる様なります。
取付るシールドを同じ要領でガイドにはめ、シールドを上げる。
4
最後にサイドのカバーのフックをヘルメット側のひっかけにはめて、カバーを押し込む。
5
以上で交換作業完成です。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( プロシェードシステム の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

チェーン、スプロケ交換(その1)

難易度: ★★

チェーン、スプロケ交換(その2)

難易度: ★★

エンジンスライダーの取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZX9RC型 フロントブレーキオーバーホール1 https://minkara.carview.co.jp/userid/3240024/car/3231451/6771293/note.aspx
何シテル?   02/27 21:56
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 箱車 (ホンダ N-BOXカスタム)
RBオデッセイから乗り換え。 ミニバンは奥さんのシエンタで十分なので 軽自動車にしました ...
カワサキ ZX9R C型 大忍者 (カワサキ ZX9R C型)
整備記録、パーツレビューを載せていきます。
カワサキ ZZR250 小忍者 (カワサキ ZZR250)
ZZR250です。 基本的には、自分の整備、カスタムの備忘録として使っていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation