
うううううううううううううううううっ!!!
遂に連休がスタート🎶、Gotoナンチャラ
も始まり!!、他県ナンバーも一杯ですが、、、
最近、ちょっと気に成る処が!!!@@;;;(苦汗
気をつけなかれば!!と、気にしてる処に、、、
事故が起こりました。A;;@_@。;;;ゞ(大苦汗
話は先日栃木市の方に、ラーメン行脚に出た時の
お話ですが!!、都賀ICにつながる新道でのお話。
取敢えずは出来たばかりの道で、お店もないので!?
空いており順調に進むのですが。。。 必然的に!!、

そのスピードは!!、上がり気味です!!!A@_@;;;ゞ(汗
暫くして唐突に!!、前が詰まり、、、
何やら!?騒々しい!!!A#>n<。#;;;;)ノシ(激苦汗



かなりの台数が絡んだ事故のようで。。。 救急車が多数。A^^;;;(汗
どうやらこれも!!、自分が危惧してた処が原因のような。。。@@llll

現場はこんな感じ。。。 スピードの出る信号のない複合の交差点です!!!
自分の危惧してた事と言うのは!!、最近ますます高齢者の乗る車が増え!!、
運転の動作に対するずれ?を!!、多々感じることが多いのです!!!A@_@;;;ゞ(苦汗
と言うのも、若い人(自分も含めて、高齢者じゃないと言う事で。汗)の運転は、
さしてその動作のタイミングにずれはなく、有っても許容範囲、安全圏なのですが。。。
高齢者の方は!!すべてにおいて、その動作タイミングがずれます!!!
残念ですがそれは!!、視力の衰えや、運動能力、判断力等の低下、、、から来るもので、まだ
ウインカーやブレーキ等は、動作終了地点が決まっているので、さして問題は低いのですが!!、
問題なのが、発進のスピードや、曲がるタイミングです!!!
動作タイミングがズレる為に、こちらの予測とブレが出て、事故が!!!
運転は、ある程度の予測や先読みをして、迅速に回ると考えています。A^_^;;;ゞ
自分の場合は、2台前の車の挙動を見ながら!!、動作を予測しながら運転してます。(汗
ですがこの感覚のずれ(自分だと曲がれるタイミングだが、高齢者は大事を取って、
曲がらず待ちます)これが重大な誤解を生み、事故の元と成ります。。。A-。-。llll(苦泣
「えええええええええええええええっ!??、ここでいかないの??」
と!!、成る事が増えてます!!!A;;@_@;;;ゞ(激苦汗

まあ、田舎ですし!!、高齢者に車を乗るなとは言えませんので、こちらも更に気を付けないと。
予防としては、予想に頼らず!!、「曲がらず!!、止まるかもしれない。」と。。。
考え方を!!、更に予防の方向に、傾ける必要があるかと。A#>n<#;;;;)ノシ
判りずらいお話ですみません。A^_^;;;ゞ(あせ
ですがみなさん!!、ますますのご注意をw!!!m(__;;)m(汗
ではでは。。。
また。A^_^;;;ゞ(あせ
ブログ一覧 |
フィールド♪♪A@w@;;;b | 日記
Posted at
2020/07/26 11:00:00