• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

black☆santaの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2007年10月17日

ラゲッジに・・・  

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
バックドア連動でLEDを追加したどぉ~(o^∇^o)ノ

又もや、完成図ですが・・・(^O^;

ボードに向けての冬支度っとこですかねぇ
そのうちに「KENTO100のおうち」さんみたいにしたいんですがねぇ・・・邪魔くさがりなもんでなかなか手が動きませ~ん( ̄○ ̄;)!
2
昼間の写真ではちょっと分からないかもわかりませんが・・・
結構、いけてます(^ー^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの内部水滴の原因判明からの3型ヘッドライト(中古)に交換。

難易度: ★★

ヘッドライト水漏れ対策

難易度:

ライセンス玉交換(助手席側)

難易度:

‪提灯交換~ε( ε ˙³˙)з.。oO🏮

難易度:

ライセンスランプ交換。

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月4日 16:48
はじめまして
先日今年のいじり始めとして、blacksantaさんと同じ事をしようとしたのです
が、既存のランプユニットから取ったのですが、点灯しません。
参考にさせていただきたいので、電源をどこから取ったのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年1月4日 16:59
はじめまして
こんにちは(^o^)

ラゲッジのランプから拝借してますよ~
LEDはプラス・マイナス間違ってたら点かないですよ~!
あと、エレキタップのブルーだったら、接触不良の場合が結構あります。
赤なら多分大丈夫です。
2008年1月4日 19:58
お返事ありがとうございます。
エレキタップの青を使いました。
ズバリ過ぎて怖い…(笑)
でも、ランプの電源の水色の線では赤は細くないですか!?
ちなみに、LEDの赤をまとめてランプの水色の線に配線したのは間違いじゃないですよねぇ???
KENTO100のおうちさんの整備手帳もさっき見ました。
あれもきれいですね。でも、自作はちょっと無理です。。。
コメントへの返答
2008年1月4日 20:51
赤をまとめる?
もしかして、エーモンのやつですか?
だったら、並列ですね。直列よりは明るいと思います。
水色かどうかは、忘れました!
m(_ _)m
LEDからの配線2本とも拝借するんですよぉ~!
LEDは消費電力少ないから赤でも大丈夫ですよ~
1AでLED500個位逝けますから~!
そのうち、自作も指でOK指でOK
(*≧m≦*)ププッ
2008年1月5日 0:22
ありがとうがざいます
さっき、タップを赤に変えてみたら、見事につきました(^о^V
しかし、あまりの綺麗さにしばらく“うっとり…”&blacksanta さんの透視力にびっくり!! たしかにエーモンです。
リンクのLEDパラダイスの商品が使えるように勉強していきます。
また何かあったらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年1月5日 7:49
点灯、おめでとうございますわーい(嬉しい顔)指でOK

自作は・・・実験でつ冷や汗冷や汗冷や汗

LED焼きながら、頑張ってぇ~!

むっちゃ、臭いでつ( o_o)

(*≧m≦*)ププッ

プロフィール

みんカラ見て昔を思い出して・・・ 血が騒ぎだし…f(^_^) ええ年こいてエス弄ってま~すσ(^_^;)? 見かけたら、声かけてくらは~い(^^)v ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/13 01:51:48
 
カー用品.com 
カテゴリ:カー用品
2007/11/18 23:38:07
 
配線.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/21 12:43:49
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
やっとこさ写真撮りました 取りあえずって感じですが・・・(><); みんカラ見てて昔の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation