• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるぴんの愛車 [ホンダ フォルツァMF13]

整備手帳

作業日:2020年4月22日

ミラー位置変更、ウインカー位置変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ミラーを取り外しカバーを造作、塗装しました。ミラーは、スクリーン作動部ごと外せば鋳物から外れます。すり抜けしやすくなりました。
2
ウインカー位置を変更しました。ついでにケーシャルウインカー「流れるウインカー」もとりつけました。
3
見えにくいですが、シート下に下にLED取り付けました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォルツァMF13 サイドスタンドキャンセラー取付作業

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

定期オイル交換(覚え書き)

難易度:

バッテリー充電

難易度:

空気圧チェック

難易度:

マフラーステンレスバンド破断、交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月5日 18:59
はじめまして!MF13歴5ヶ月です。
純正のフェンダーミラーなのですが、鋳物の詳しい外し方と
カバーの造作はプラスチックで作られたのですか?
教えて頂けますでしょうか?よろしくお願い致します。

プロフィール

高校の時の友達とたまに集まって、みんなでバイク弄りしてます。普段は普通のサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
乗りやすいバイクです。低速時の振動が少し気になりますが。。通勤で使用しているので、ミラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation