• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

平塚フレッシュ耐久初参戦

平塚フレッシュ耐久初参戦 やってきました、F1ドリーム平塚の入門耐久レース
フレッシュ耐久60分
まだまだ敷居が高くて、出る予定はなかったんですが
Fドリに通っているうちに、知り合いになった方に
誘っていただき、急遽参戦

楽しみにしていたんですが、なにやら、当日だけ
ピンポイントで雨予報・・・・・・
かみさんに指摘されて、初めて気がついたんですが
やっぱりおいら、雨男?・・・・・・・><

ウェットも練習しておけばよかった・・・・・・
何しろ、1度もウェットで乗ってないからなぁ・・・・・
雨の中軽い車でスリックタイヤ・・・・・
どんな動きなんだろ・・・・・

雨の中、20分の練習兼予選、皆さんが走り出すのを、
食い入るように見つめ、どうやって操作しているか
必死に探ろうとします^^
20分を3人で走るため、一人当たり交代時間もあるので
ほぼ6分、この6分で、何とか戦える状況にもっていかないと
なりません


















・・・・・・・・無理

全然曲がらねぇ~~~~~

最終コーナーこえぇ~~~~~


実は、この練習時間、何故か他のカートとほとんど絡まなかった
ので、自分が速いのか遅いのか・・・・
まぁ、遅いんでしょうが^^;
どうすっかな、これ

決勝は60分これでドライバーは3回代わらないといけません
と言うことは、4スティントということになります

スターティングは、最速のOさん15分、続いてKさん10分
またしてもOさん15分、アンカーは僕20分という作戦となりました

雨の中、スタンディングスタートで決勝が始まりました
わがチームは3番グリッドからまずまずのスタートでしたが
1ヘアでかなり混乱があり、その後、ダンゴ状態でS字、2ヘアと
すごい状況のなか、7番手ほどに下がり、2ndドライバーへ
7番手以降は電光掲示板に出ないので、今、何位にいるか
わからない中、「僕は遅いから~~」と言っていたKさんが
41秒台でがんばり、3番手Oさんにバトンタッチ
あちゃ、遅いのにつかまってなかなか抜けない・・・・・
がんばれぇ~~~Oさん!

そうそう、他チームのドライバーですが、バリ伝のグンちゃんヘルメットの
カーナンバー11番がアグレッシブな走りで、ペナルティによる
最後尾グリッドからごぼう抜きで、2位までジャンプアップ
その後、僕は、この人の走りを参考にすることにしました^^

さぁ、満を持して、僕の番です!
走り出して2週目、何故かおいらのカーナンバーでオレンジボール
の旗が・・・・・・
あれ?なにかやらかしたか?
実は、自分のフルフェイスだと、メガネもシールドも曇りまくるので
レンタルヘルメットを使うことにしたんですが、ピットワークの間
あご紐をしていなかったんです・・・・・
そうなんです、そのまま出発してしまいました・・・・・・><
ピットに戻ってあご紐を・・・・・
手がかじかんでいて、はめられない~~~~><
ほぼ、1週のペナルティと同等です><

気を取り直して、再スタート!
で、2周ほど走る間に、わかったことが2つほど

その1、ウェットのコーナーリング、自分では、遅すぎ!と
感じるスピードで曲がるので、何とか速く走ろうと、アクセル踏んで
ズリズリ滑って・・・・というパターンだったんですが、他のカートと
絡んでみると、なんだよ、みんなおせぇんじゃんか、このスピードの
コーナリングでいいんだ^^
ってなわけで、あせらずに、アクセルを丁寧に操作することに
してみました

その2、ステアは基本的に曲がらないので、いつも通りにコーナーに
あわせてステアしてると、行き過ぎちゃってクリップにつけません
ですから、自分なりにポイントをみつけて、ずっと手前から
ステアして、うまく車速を合わせ、クリップに向けてターンイン
していく感じにすると、いい感じ^^

はじめは、ホームストレートのたびに、後ろを気にしていたんですが
それほど追いついてくる気配もなく、かえって、前の車に追いつく感じ
オーバーテイクは得意なので、追いつくと抜かして、なんてことを
繰り返しているうちに、インからズバッと刺されました
よく見ると、さっきのグンちゃんヘルメットじゃあ~~りませんか
これを逃す手はありません^^
ひたすら食いついていきます
お~~~、こんな感じで走るのね^^
けっこうついていけてるじゃん、俺
これ、さっきメチャッぱやだった人だよねぇ
ってことは、以外にいいタイムで走れているのかも?
それにしてもケツつめて~~~~~
そこらじゅうビショビショ~~~~

グンちゃんがサクッと抜いていった前のカートに追いついき
うまく合わせて、2ヘアをビタで立ち上がって、
1ヘアで行くぞ!と思ったホームストレートでチェッカーでした


初めてのレースが初めてのウェットとどうなることやらでしたが
スピンすることもなく、無事に20分走りきってチェッカーです
タイムは、初めてのウェットでは上出来と褒めてもらえた
40.2秒でした、まぁ、速い人は39秒後半で走っているので
そこそこってとこでしょうか^^;

わがチームは7位完走
アゴヒモ騒動がなければ、5位になっていたっぽかったです・・・・・
アゴヒモがなぁ~~~~~
とみんなに言われ、今後もずっと言われそうなことをやっちまいました^^;

でも・・・・・・

楽しかった~~~~
やっぱり、バトルはいいなぁ~~~~~


自分の車では絶対にできない世界ですねぇ
来年はガシガシレースにでるぞ~~~~~~
と、心に決めた一日でした

それししても寒かった・・・・・・・

長文失礼しますた<(_*_)>
ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2008/12/14 19:45:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

娘の車
パパンダさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年12月14日 20:08
今日は寒かったと思います…。

taka さんは、やっぱ凄いわぁ~。
カート本格参戦との事ですが…、たまには遊んで下さいネ!監督!

顎紐。監督らしくてうけました(爆)
お疲れさまでした!
コメントへの返答
2008年12月14日 20:15
寒かったですよぉ~~~^^;
カッパ着ててもどこからか水が・・・・・・

アゴヒモねぇ・・・・・
ずっと言われそうな予感です^^;
バトルのペナはしょうがないけど
あれはねぇ・・・・・・
と言われましたw

カートもやりますが、お宮参りも
忘れませんよぉ~^^
2008年12月14日 20:09
おお、フレ耐やってきましたか!!
しかし雨とは…。自分も雨は未経験なので想像もつきません。
特に冬の雨は、さぞかしタイヤが喰わなそうですねぇ。
想像しただけでおっかない…。
ちょっと最近自分は何だかんだで行ってなかったんですけど、またお手合わせ願います!!
出来れば晴れの日に(笑)。
コメントへの返答
2008年12月14日 20:20
やってきましたよぉ~

今日みたいに寒くなければ、雨も楽しい
ですよ~~
ウェットの走りは、説明されてもやって
みないとわからんと思います
最終コーナーなんて、みるみるピットの壁
が近づいてきて、そこでアクセル戻しても
曲がってくれないんですよ^^;
動かし方がわかるまで、チョット必要でした
でも、慣れると面白いです
2008年12月14日 20:34
カートで耐久レースってのもあるのですね。
これは見ているより参加したほうが楽しそうですね。
やっぱり速いのですね~流石♪
コメントへの返答
2008年12月14日 21:03
自分の大事な愛車ではできないことが
カートでは手軽に安全にできるんですよ
ですから、この前の山梨とはまた違った
楽しさです
速いって言うほどでもないんですが
対応力はそれなりにあるかなぁと^^
2008年12月14日 20:53
雨天レースですか!(゚д゚;)

ブログを読んで凄さが伝わってきました。

小生も一度走ってみたいですけど、怖気づきそうです(^▽^;)
コメントへの返答
2008年12月14日 21:04
もう少し暖かかったら、ウェットも
全然ありだと思います
まったく違った操作で楽しかったですよ

始め、ホントに曲がらずびびりましたが
すぐにつかめますよ^^
2008年12月14日 21:08
さすがtakaさん!
雨なんかものともしませんね(^_^)
カートの耐久も面白そうですね。次回はあんぱんレーシングチームで一丁いきますか!
コメントへの返答
2008年12月14日 21:17
総帥を監督に、あんぱんレーシングで
出たいと思っているんですが^^

メンバー募ろうかなぁ・・・・・
NEKOさん、mineさん、EDOっち、僕
で行きますか
ヘビー級な戦いになりそう^^
2008年12月14日 22:25
フレ耐完走おめでとうございます~^^

雨の中はハンパじゃなく曲がらない止まらないですよね?

ただ、体重のハンディが消えるからバトルでは楽しくになりそうですね^^

次回は参戦しまつ?(>ε<)ナンテ
コメントへの返答
2008年12月15日 9:55
ありがとうございます
楽しかったですよぉ
nojimaさんクラスが3人いれば、勝負に
なると思いますよ

ウェットでのスリックカートの操作は
経験してみないとわからんと思います
走り方も、ジワッと曲げる人と、リアステア
で曲げる人がいて、それぞれに速く走って
ました
2008年12月14日 23:45
以前雨のフレ耐のS南S宿の応援に行ったときのくわっちさんはじめ皆さんのタイムを思い出すと、takaさんはやはり速いですねぇ^^

グンのヘルメットは多分Nベさんですよね。特に平塚は超速いと思うので、勉強の題材に選んだのは正解だったと思います!

ズリズリ少年は、多分某コースのスプリントレースに出ていて表彰台レベルなので、今回武者修行に行った子じゃないかと思います。初コースの対応が勉強できればよかったのですが、ウェットは相当てこずったでしょう!

しかし雨の平塚を走られた経験は本当にうらやましいです。
次ドライ走ったら多分30秒台入りますよね?今度サインください!
コメントへの返答
2008年12月15日 10:00
危惧したほど遅くはなかった、といった
ところだと思います^^;

グンちゃんヘルの方は、速さもそうなん
ですが、アグレッシブさが好きでした^^
あの方についていったあと、タイムが
ぐんと上がりました

あちゃ、ズリズリ少年はそんな人だった
んですね
少年のプライドを傷つけちゃうといけない
ので、そのくだりは削除しておきます

それにしても、いつさん、お詳しいですねぇ
僕は、ホームコースなのに、ほとんど
知らない人ばっかりでした^^;

雨は寒さを除けば、ホントに楽しかった
です
非常にいい経験をさせてもらった感じです

いつさんにお会いするのが楽しみです^^
2008年12月15日 0:00
すごいですね、ウェットの耐久とは!
さすがtakaさんだ・・・
来シーズンは本格始動ですね♪
ワタシも来シーズンは本格復帰したいなぁ(  ̄- ̄)トオイメ
コメントへの返答
2008年12月15日 10:07
寒かったよぉ~~~><
手は動かないし、足先は凍ってる?
ってほど冷たいし

でも、走り出しちゃうと全部忘れちゃう
のは不思議なものですねぇ^^
2008年12月15日 3:54
F1総集編が終わったのでコメ書きます(笑)
雨の平塚、アベレージが低いので体にはキツくなくなりますよね。最終コーナー~1コーナーは冷や冷やモンだったでしょうか。ピットから見てると最終コーナーはドリフトしながら飛び出してくる感じだと思います。新しい発見もされてまた速くなっちゃいますねf^_^;
コメントへの返答
2008年12月15日 10:31
確かに体は楽でしたが、どこからか
水が入ってきて、冷たいの何のって^^;

最終コーナーは、普通に全開でくると
まずは左のスポンジの餌食になりますから
僕は入り口でちょっとだけオーバーにして
そのまま少しオーバーな姿勢を保って
全開にしてました
慣れるまでは、みるみる近づいてくる
ピットの壁にびびりまくりでした^^;

新しい発見よりもダイエット!
着々と体重落ちてますよ~~
ただ今裸で76まできました^^
2008年12月15日 8:47
我が家からすぐのカート場ですね(笑
来る前に連絡くれれば愛犬と応援にいきますよ!(笑

近いうちEDO氏も含めのみにいきましょう!
コメントへの返答
2008年12月15日 10:32
スマさんも近いんだから、遊びましょうょ
セブン乗りなら全然違和感なくいける
と思いますし^^

近々、うちでカニ鍋予定?
2008年12月15日 16:05
takaさん、やっぱりチョ~速いんですね!
凄いですぅ!!!
雨に打たれながらのカート、想像しただけで寒い・・・

機会があれば私もカート体験してみたいな♪
コメントへの返答
2008年12月15日 18:27
チョ~速いわけではないですって^^;
どう逆立ちしても絶対にかなわない人達が
いるので、今必死にダイエットしている
わけです^^
75kg超級では上の方にいるとは思いますが

機会があればって^^;
いつでもお宮参りの後に、平塚まで
いらしていただければご案内しますよぉ~
2008年12月15日 17:15
お疲れ様です!
朝、天気を見て、takaさんいけんじゃない!?って思ったんですが、さすが平塚!カンタンにはいきませんね~
自分も来年はフレ耐目指して頑張ります!!
コメントへの返答
2008年12月15日 18:28
どもです~~^^
いけませんって^^;
フレ耐っていっても、鬼のように速い人が
ワンサカでてるんですから^^;
確かに、ウェットで体重ハンデは消えましたが、ウェット練習してなかったのが
痛かったですね
専修さんもやっておいた方がいいですよ
ウェット
全然違いますから

プロフィール

オヂちゃんブルースマンです 平塚のクラプトンと呼ばれて・・・・・・・ないです>< うちのかみさんが、ちょいと小粋でいい女に見える ような車をさがして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レース週間が終わって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/01 12:28:29
AS杯もてぎラウンド、お疲れ様でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 03:26:08
北の大地遠征 Day9 まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 06:40:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
我が家もなぜか、2台体制になってしまいました>< シトロエンC2とチンクェチェントって・ ...
シトロエン C2 シトロエン C2
変な外車ばかり(アウトビアンキA112アバルト→BMW3.0CSL →ルノーサンクターボ ...
その他 その他 その他 その他
オリジナルペイント ヘルメットギャラリー ちなみに、営利目的でやってません、あしからず^ ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
真っ赤なパチモンです。形のできはひじょうによかったが、車のできは最悪でした^^

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation