• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月13日

純白よりピンクネタが・・ 好き♪

オーディオ(電子機器もですが特にスピーカー)は、
車と同じく動く場所(スピーカーコーン)をまんべんなく動かして馴染ませてやる作業、
エージングが必要です。

だいぶ前に聞いた話では、
TVやラジオの放送終了後のノイズ(いわゆる砂嵐)が、
様々な周波数が含まれたホワイトノイズ:白色雑音で適していると聞きます。

学生の頃買ったスピーカーもTVの音で馴染ませました。


※画像と本文は関係ありません。。。
  でも、無免許はいけません~
※ホワイトノイズの語源は、光の波長だと色々な周波数が混じると白い光になるためです。


でも、TVその他デジタルな時代。
どうするの??



さて、新しいスピーカーをエージングする音源をどうするか・・・
調べてみるとDENONからはエージング用、各種調整用、無響室で録音されたクラシック音源を
収めたCDが販売されています。
(約3000円、ツタヤでは当然見つからず・・・笑)


他には、YouTubeで延々30分ノイズを流すサイトや、無料アプリもあるようです。
スピーカー以外、最近のハイレゾ音源対応の高級イヤホンも可動部が小さいので、
エージングは重要なようです。

今回初めて知ったのが、ピンクノイズ?!
ネーミングから想像つきましたが、高域を徐々に絞った(可視光でいえば赤っぽい色に相当)
ノイズ音源のようです。


コレを使って馴染ませますか~( ̄▽ ̄)

ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2018/03/13 23:09:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

伏木
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2018年3月13日 23:30
エージングって、ビーフに使う形容詞かと思った…(´∀`*)
コメントへの返答
2018年3月14日 21:40
ビーフだけではありません。
ポークとチキンにも使います~(をぃ

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation