T100とは違う部分が買ってみてから色々あると知りました。T100に比べキャスター角が1度立っているためホイールベースが1cm短く、前後フェンダーもショート化され17インチの前輪となり全長は2115mmとT100の2230mmより115mm短いらしいです。更にハンドルはインチバーからミリバーとなっていて細いし、ローシートに少し短いサスペンション(リアが1cm短い328mm)により、740mmというシート高を実現。扱いやすさに拘って差別化されていたみたいです。
通勤用に購入しましたが、元々乗っていたセパハンのバイクに比べ、楽過ぎるポジションは快適そのもの。101kgしかない重量で軽いのもいい。
たまたまおもちゃ売り場で見つけたMX-30のミニカー!


|
プラスミュー フローティングディスク カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/22 01:10:46 |
![]() |
|
汎用取付動画を投稿しました📷✨ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/08/02 19:30:07 |
![]() |
![]() |
ホンダ スーパーカブ110_JA59 通勤用に増車しました。 オシャレに使いやすくカスタムしていこうと思います。 エンジンガー ... |
![]() |
マツダ CX-30 コンパクトSUVというジャンルになりますが、前席の空間はしっかり確保されており、とても扱 ... |
![]() |
ボンネビルse (トライアンフ ボンネビル) 大型バイク免許取得に伴って購入! 待ちに待った大型バイクにトライアンフのボンネビル、と言 ... |
![]() |
SRV250S (ヤマハ SRV250) SRV250Sのブルーイッシュブラックに2016年~乗ってます。 少しずつカスタムをして ... |