• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AB911のブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

2018年大晦日年越し蕎麦オフのお知らせ

2018年大晦日年越し蕎麦オフのお知らせ11月の話ですが、911で富士スピードウェイを走ってきました。

alt

とある方面からポルシェ限定の走行会のお誘いを頂き、これを機に慣らしも終わらせることと、我が991.1 7MTのポテンシャルの高さを確認する事を目的に、レッド手前の7,400rpmまでキッチリ回すことと200km/h以上の速度を出すことを目標に参加することに。

991.1のスタビリティの高さ、ブレーキの安心感はピカイチで、クルマ側には何の不満も出ず。
それよりも人間の方がスピードに付いていけず、ストレートエンドでは210km/hが精一杯。
とりあえずエンジンをキッチリ上まで回すことと、200km/h以上の速度は出せたので目標は達成できましたが、もっとちゃんと運転すれば、我が素カレラでも240km/hは行ける筈です・・・。

ともあれこの日自分の991.1のハイパフォーマンスを確認するとともに、走行距離4,500kmをもって慣らしを終了としました。
(購入から慣らし終了まで、3年と3カ月でした)


さて、ここから本題です。

alt

今年も大晦日の12月31日、いつものお店で恒例の年越し蕎麦、ご一緒しませんか?

時間はピークを外した午後2時に、現地集合。
もちろんドタ参もokですが、人数把握の為ご参加頂ける方はこちらにコメント頂けると嬉しいです。

大晦日に美味しい年越し蕎麦を食べて、喋って、笑って。
楽しく新年を迎える準備をしましょう。
Posted at 2018/12/09 21:13:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2018年09月30日 イイね!

911初車検完了しました。(+生存報告)

昨年12月以来の投稿・・・


もはや投稿の仕方すら忘れていますが、生存報告です。


alt


alt



alt


最近はメインの趣味のマラソンもだいぶ趣向が変化し、軽登山やトレイルランニングの大会に完走を目標に出場する様になりました。

軽登山では上高地を歩いたり、富士山に登ったり。

特に富士山にはまっており、この夏だけで3回登頂しました。


alt


またトレイルランニングでは、そんなにガチではない大会でノンビリと完走を目標に走っています。

上の写真は、この9月に仲間と白馬での大会に出た時のものです。


alt

さてタイトルの内容ですが、我が2015年式の最終型991.1 Carrera 7MTの初回車検が完了となりました。


alt


車検作業は購入先のポルシェセンター(正規ディーラー)にて行いました。

車検整備にあたっての不具合は一切なく、全油脂類を交換した以外は特に部品の交換等もせず。

諸費用含めた総費用は22万円程と、かなり少ない費用で済みました。

まぁ、現時点で走行距離は4,100kmとやはり全然乗っていない(汗)ので、当然といえば当然ですが・・・


ちなみに991型911の好きなポイントは多数ありますが、その中でも精密感にあふれるメーターは特に気に入っています。


alt


alt


BEATは毎日の通勤や買い物の足として引き続き稼働中。

地元で軽スポーツのプチオフにも参加したり。

走行距離は23万kmを超えて、いまだ絶好調。

しかし最近はミッションのベアリングの音が大きくなってきたので、駆動系のリフレッシュを考え始めています。


alt


ABARTHも我が家のファミリーカーとして絶賛稼働中。

alt


alt


イタフラ系にお乗りのお友達と、こちらもユルい感じで楽しんでいます。


3台とも乗換えの予定もなく、まだまだ日本ドイツイタリアの三国同盟カーライフは続いていきます。

Posted at 2018/09/30 17:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月02日 イイね!

2017年大晦日年越し蕎麦オフのお知らせ

2017年大晦日年越し蕎麦オフのお知らせお久しぶりです。
何とついに前回の投稿より1年が経ってしまいました(大汗)

本当に久々の投稿ですが、一応生きてます・・・



911は納車後2年半が経過。
走行距離は3,400kmを超えたところです。

慣らしは5,000kmまでする予定なので、慣らし終了まではあと1年ぐらいかかる見込み。
知人には「全く乗ってない!」と言われますが、月に一度は必ず動かしていますし、それに自分としては年間1,000kmを目安にしてますからこの距離は多いくらい(笑)



BEATは毎日の足として引き続き元気に稼働中ですし・・・



ABARTHもたまにオフ会などに参加させて頂き、やはりこちらも以前と変わらずといった感じです。



さて今回のブログのメイン。
今年もこの大晦日、12月31日に恒例の年越し蕎麦オフを行います。
場所はいつものこちら
集合時間はピークを外した午後1時半。
ドタ参も大歓迎ですが、人数把握の為、ご参加頂ける方はこちらにコメント頂けると嬉しいです。

大晦日に美味しいお蕎麦を食べて、しゃべって、笑って。
楽しい気持ちで新年を迎えましょう。







※お店の駐車場ですが、お店の前の駐車場内に建物が建設中で、少し狭くなっています。
  代わりに、お店の隣と裏側が整地され新しい駐車場となっています。
  新しい駐車場の位置口には少しスロープ状の坂となっています。
  ここは、あまり車高の低いクルマには向かないかも・・・?
  その場合はお店の玄関前に駐車してください。


Posted at 2017/12/02 21:54:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年12月10日 イイね!

【日々】年越し蕎麦、食べませんか?

【日々】年越し蕎麦、食べませんか?皆様、お久しぶりです。
(今年はこの書き出しばっか・・・爆)

7月以来、5か月ぶりの投稿となりました(汗)
最近、歳のせいか?夜の運転が億劫になり、ドライブよりも酒を飲んでばかりの私です(笑)





911は納車後1年4か月を経過しました。
現時点の走行距離は2,000km手前。
7月に1,200km手前でしたから、結構乗りましたね(笑)
ダンパーが馴染み、スムーズに動く様になったせいか、乗り心地が格段に良くなってきました。
高速道路の様な整った路面では、まるで上質なサルーンの様にフラットで快適なフィーリング。
一般道の荒れた路面でも、ダンピングは強くとも一発でバネ上の上下動は収束。
エンジンも静か、かつレスポンスが鋭くなってきました(まだ3,000rpm縛りですが・・・)。



走行距離が3,000kmを刻むまでは引き続きチビチビと転がし、その後は箱根にでも行って、晴れて最終型の自然吸気カレラを堪能するつもりです。



BEATに関しては、点火系のマイナートラブルでドナドナされるという事態(汗)が発生するも、すぐに修理でき、23万kmを前にして相変わらず絶好調で稼働しています。



マラソンの方に関しては、10月のフルマラソンの大会でようやくタイムが4時間を切れました。
昨年からずっと終盤での足攣り発生→失速というパターンに悩まされていましたが、ようやく克服することが出来、本来のパフォーマンスで42.195kmを走り切ることが出来る様になりました。
最終目標のフルマラソン3時間切りを目指し、まずは中間目標の3.5時間を切れる様に引き続き頑張っていきます。



さて、ここからが本題(?)。
大晦日、12月31日に恒例の年越し蕎麦オフをやりませんか?
場所はいつもの
こちら
集合時間はお昼のピーク時を外した13時半から。


年越し蕎麦といいながら、画像は自分のお気に入りのかしわ天盛りうどんですが・・・。

当日直接お越し頂いても大丈夫ですが、ご参加頂ける方はこちらへのコメントか、私までメッセージを頂けると有難いです!
Posted at 2016/12/10 15:04:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2016年07月31日 イイね!

【911】12か月点検を受けました。

【911】12か月点検を受けました。皆様、お久しぶりです。
何と半年ぶりの投稿となりました(爆)

911の支払いで困窮している説、病気説、行方不明説など色々と出ている様ですが・・・(汗)
私はとりあえず変わりなく、相変わらず日々忙しくしております。
ご心配頂いた皆様、申し訳ありませんでしたm(_ _)m



さて、早いもので納車後1年となる我が911。
昨日、購入した地元のポルシェセンターに12か月点検をお願いしました。

半年前にエンジン・ミッションのオイル交換は済ませているので、今回は本当に素の12か月点検のみ。
一泊二日の作業です。



なお入庫時の走行距離は1,172km。
半年前にオイル交換をした時のオドは995kmでしたので、この6か月で180kmくらいしか乗っていません(爆)
とはいえ、どんなに多忙でも必ず一カ月に一度は走らせる様にしていますし、それに何といっても、この短時間のドライブだけでも自然吸気の3.4L フラット6を持つ991前期のフィーリングを、3ペダルMTで十分に満喫出来ますので、自分にとってはこれで十分なのです。



そして本日、点検の終わった911を引き取りに。
一切の不具合事項もなく、無事に点検も終了。
そしてそんなタイミングを見計らってか?みん友の
インヂュニアさんがやはり前期・自然吸気モデルのサファイヤ・ブルーのボディカラーも鮮やかな991Carrera Sでポルシェセンターに登場!



自分の991 Carreraは3ペダルMTですが、インヂュニアさんのCarrera Sも3ペダルMT。
お互い、ポルシェご自慢の2ペダル・PDKの素晴らしさを認めつつも、自分が求めるものとは違う・・・、そういう想いで3ペダルMTを本国オーダーした仲間。

さらにインヂュニアさんとは991に限らず現役のBEATオーナー同志でもあり、加えて以前BMW 3シリーズ(E46)を所有していたという経歴まで共通。
話が弾むのは必然としても、しかしいかんせん外での立ち話は暑い(笑)
ということで早々にお開きとなりました。

解散後は911をポルシェセンターからいつもの秘密の場所に直行し、ガレージに格納。
次回の稼働は8月下旬を予定しています(爆)

ま、こんな感じでノンビリと911ライフを満喫しています。
Posted at 2016/07/31 21:31:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「2018年大晦日年越し蕎麦オフのお知らせ http://cvw.jp/b/324528/42279451/
何シテル?   12/09 21:13
温泉、お酒、食べ歩き、腕時計、建築、雑貨、旅行(国内/海外)等々、趣味が多すぎて収拾が付かない人間です(笑) 最近は特にマラソンにハマっています。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

切れる時は切れますよー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 21:45:18
40,000km~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 07:55:22
コスモスドリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 07:50:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
前期の最終が欲しくて、2015年モデルにギリギリ滑り込みオーダー。 2015年5月13日 ...
ホンダ ビート Version C (ホンダ ビート)
3台目のビート。 (部品取りまであわせた通算は、6台目・・・) 普段一人で移動する時のメ ...
アバルト 695 (ハッチバック) ABARTH 500 (アバルト 695 (ハッチバック))
お買い物用ファミリーカー。 ESSEESSEも入れてないどノーマルです。 正規輸入のネロ ...
米国ホンダ アコード  セダン 米国ホンダ アコード セダン
通勤・仕事用の北米仕様Accord EX L4 5ATです。 オハイオ州メアリズビル工場 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation