

2日目の朝
ドーミーイン名物の朝食ブッフェをいただくことに
ご当地飯があることで有名なドーミーイン
それがホテルを決める要因の一つでした
鯛めし、鯛の味噌汁、相変わらずの野菜なしという茶色い色合いです(笑)
ドリンクは当然愛媛の自慢のポンジュース(笑)
再びしらなみ海道を通って本州へ
そして、宮島口にいきフェリーに乗ります
フェリーは2種類あり、JRのほうが大鳥居に近づく航路というので
迷わずそちらに乗りました
宮島に着くと真っ先に目に入るのは鹿のお出迎えではないでしょうか(笑)
ここは奈良公園か?って位に鹿が沢山います
この旅のメインである厳島神社
朱色の柱からなる建築物全てが美しすぎる
ずっーーーーっと来てみたかった場所なのでこれて良かった(*^-^*)
折角なのでご当地グルメのあなご飯を頂きました
そして名残惜しいが宮島をはなれ山口県へ向かうため再びフェリー乗り場へ
宮島口から車を西へ走らせてやってきました錦帯橋
飲食禁止との事
想像以上に美しい橋でした
厳島も美しかったけど、それを想像していたので想像通りだったのに対して
錦帯橋は想像していた以上の感動がありました
錦帯橋を渡ると岩国城付近まで行けるロープウェイ乗り場があります
山上から見た錦帯橋はこんな感じでした(*^-^*)
山上にはこんな可愛らしい時計台もありました
本来ならここで岩国城も観光していくはずでしたが・・・
またもタイムスケジュールの甘さで17時がロープウェイの最終運行時間で
到着したのが16時45分・・・
ロープウェイに乗って 直ぐに帰りのロープウェイに乗るという慌ただしさ
岩国城見てたら帰りは歩きということになるのでここでもお城観光を断念
(;^ω^)
岩国で錦帯橋を見て、宿泊地である広島へ移動
2日目のホテルは広島ワシントンホテルです
受付ロビーのあるフロアには広島カープのサイン入りユニフォームと
サンフレッチェ広島のサイン入りユニフォームが飾られていました
どちらも大好物なので思わず写真撮影いたしました(笑)
ホテルにチェックインして夜の広島を散策♪
先ずは広島城
観光客もほとんどいなく、そして思っていた以上に暗い(;^ω^)
ちょっと怖かったけど城といえば天守閣だろうと中に入り記念撮影
妻と二人でなければ行かなかっただろうな~(笑)
離れたところからもパシャリ
護国神社も前だけ通りましたので記念撮影だけしました
エディオンピースウイング広島 遠くからでしたが見れたので
記念に写真撮っておきました
おりづるタワーも前を通りましたので記念撮影
夜に見る原爆ドームもちょっと怖かったですね(;^ω^)
お好み焼きの名店として有名な八昌さんでお好み焼きをいただきました
おすすめはカウンターで鉄板の上でヘラで食べると聞いていたので
それでやってみることなしました
熱々をハフハフしながら口に運ぶ
最高に美味かったですね
妻は定番の そば肉玉 を
私は スペシャルそばねぎかけ をいただきました
散策も夜ご飯も楽しみホテルに帰りました
二日目もとても濃い1日を楽しめました
Posted at 2025/09/19 23:21:35 | |
トラックバック(0) |
観光 | 日記