• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toi la heo(トイ・ラー・ヘオ)のブログ一覧

2025年11月22日 イイね!

2025マイルCS

2025マイルCS明日の
マイルチャンピオンシップは

5番 アスコリピチェーノ
17番 ソウルラッシュ

コレで行きます。



展開的には
ジャンタルマンタル
ガイアフォース
ソウルラッシュ
この3頭でのライバル対決になりそうですね。

キングダムで言うと
信、蒙恬、王賁と言ったところでしょうか?

この3頭は実力も高いレベルで拮抗していて、正直どれが勝ってもおかしくありません。


しかも京都のコースは3頭ともほぼ全て連対に絡む得意コース
ジャンタルマンタルは先行馬タイプ
ガイアフォースは中段からの差し馬タイプ
ソウルラッシュは後方一気の追い込み馬タイプ
今回は面白い勝負になりそうです。


その中で割って入りそうなのが牝馬のアスコリピチェーノ
キングダムで言うと、羌瘣みたいな感じ?
アスコリピチェーノは追い込み馬タイプみたいな感じかな?


いつもハズレる私ですがw
今回はソウルラッシュとアスコリピチェーノが後方から追い込んできて、ゴール前で抜くのではないかと思いました。


ちなみに、先週は2着、4着でした。
しかもクビ差でw
一瞬、来たと思って喜んだのに、残り5メートルくらいで差されました。
Posted at 2025/11/22 13:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月21日 イイね!

天丼が食べたくなって

天丼が食べたくなって先日、
『YOUは何しに日本へ?』
と言うテレビ番組を見ていて、

天丼を食べる為に来日した
タイ人の話をやっていました。

そのテレビを見ていたら
無性に天丼が食べたくなってきまして・・・w

天丼のチェーン店がないか?と探してみました。

『てんや』とか言うチェーン店が
広島には福山の方に2軒あるっぽい。

ちょっとだけ遠いw


広島市では
持ち帰り専門のお店がHITしたので、会社の帰りに行ってみました。
『天丼舎』と言う民家を改装したお店です。



↑↑↑ナマズ天丼と言うのを注文してみました。
500円也。 ナマズが2切れとかき揚げが乗っています。


ナマズは初めて食べます。


白身でモチモチしてます。
『ザ、魚』って感じでは無いですね。柔らかい練り物みたいな食感。
美味しいです。

もう少しサクサクだったらもっと良かったケドね。

今度は鶏天丼を食べてみようと思っています。
Posted at 2025/11/21 15:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年11月16日 イイね!

2025豊平どんぐり村のそば祭り

2025豊平どんぐり村のそば祭り今日は3年ぶりに

広島北部の
豊平どんぐり村、そば祭りに
行って来ました。

まだ息子たちがベトナムから帰ってきていないので
寂しく一人で行って来ました。

朝10時から始まるのに、8時くらいに到着しましたw
まだ早すぎたため、ほとんど人が来ていません。

車の中でコーヒーとか飲んで1時間ほど時間を潰しました。

9時15分くらいになって、人が急に増えて来たので私も会場へ・・・
3年前のコロナ禍とは違って、屋台も出ています。




そば打ちの高橋名人のお店は開店前から長蛇の列です




私は長時間並ぶのは嫌なので、少しだけ並ぶ店を選択。
1軒目は『豊後高田そば』と言う所のそばを食べました。


美味しい!
濃いめの出汁が美味しい。


2軒目は『豊平手打ちそば』
地元のJK(JC?)が手でコネコネして作っています。


優しめの出汁で、柚子の香りが鼻を抜けます。
これも美味しい!

↑↑↑
ちなみに、広島では有名な『むさし』と言う出店で
松茸が3本で1800円と言う激安で売られていたので(写真左)
つい買ってしまった。
速攻で売り切れてましたw


『そばコーヒー』とか言うのも売ってました。

ちょっと薄いかもw


たい焼き売ってたので、買って帰りました。



来年は家族みんなで行けると良いなと思っています。
Posted at 2025/11/16 11:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2025年11月15日 イイね!

2025 エリザベス

2025 エリザベス明日のエリザベス女王杯は

1-16を買ってみました。
不利な1番枠でも京都競馬場なら勝ち目は有ります!
(ウマ娘、六平氏より 笑)

レガレイラは固そうですが、来たら面白く有りませんw




気になった馬は、4番カナテープですかね
格下レースが大半ですが、G3やG2でも常に上位フィニッシュしています。

あとは、15番オーロラエックス
コレは単に名前が、
オーラルセッ●スに似てるからw
何か、AVメーカーの名前にもありそうな名前だしw

実況の人、間違えて言ったりしないかな?w
Posted at 2025/11/15 14:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月07日 イイね!

広島市初出店の資さんうどんに行ってきた。

広島市初出店の資さんうどんに行ってきた。11月7日
今日は仕事は休みです。

家からほど近いところに
有名な資さんうどんがグランドOPENする日です。


広島県では尾道、東広島に次いで3番目

広島市では初出店の
資さんうどんです。

私は行ったことが無かったので、メチャクチャ楽しみにしていました。

よく●亀製麺には『ぶっかけうどん』を食べによく行くんです。
なので、結構うどんが好きですw


前日に時間限定のプレオープンはしてたみたいなのですが、
今日はグランドオープンということを前々から知っていたので、
朝食食べずに、開店の10時に合わせて行きました。
alt


開店15分前くらいに並んだんですが、すごい人の数・・・
この建物曲がったところにも人が居ますからねwww
まだ10時前なのに40人くらい居ました。


広島市初出店だからでしょうか?テレビ局も来ていました。
お姉さん綺麗・・・(RCCの楠本アナじゃなくて残念)
alt


ガラス超しに開店前の中の様子↓↓↓↓
alt


お店の中はかなり広くて、駐車場も結構広いです。
駐輪場も2か所もあります(バイクはそちらに止めてくださいね)


自動座席券?みたいなので席を確保しました。
こういう感じのシステムは、スシローに似てますね。
alt


カウンター席はちゃんと反対側が仕切られてて非常に良いと思います。
●亀製麺みたいに知らない人が反対側に座って
気まずい状態で食べてるみたいな感じは無さそうですねw


タッチパネルで注文する仕組みです。
一人なので、カウンターに座りましたが各席にピッチャーが1つずつ有ります。
コップも各席にあるんだけど、そこまでの数いるか?(笑)
画面から消えかけていますが、上の段の左端に『とろろ昆布』その隣が『天かす』
が配置されています。(使わなかったけど、七味もありますね)
とろろ昆布メチャ美味かったw


私はぶっかけうどんが好きなので、
ぶっかけうどんと、ミニカツ丼にしました。↓↓↓↓
alt


漬物は嫌いなので食べていませんw
ネギは多めにしました(無料)

この店は『ぶっかけうどん』のタレは自分でかける方式のようです。
(写真中央)

資さんうどん名物のごぼう天が3本乗っています。



食ってる途中の写真でごめんなさいw
alt


私はゴボウ自体あまり好きではないんですが、
この『ごぼう天』 温かくて美味しかったです。

そして、うどんの味の方ですが、
総評すると、美味しい。

良く訪れる●亀製麺と比べると、麺は●亀製麺と比べると若干太めかな?
麺の硬さ(固さ?)は●亀製麺と比べると柔らかいです。
ただ、九州のうどんなので、もっと柔らかいのをイメージしていましたが、それよりも硬い感じはしました。
広島のうどんチェーン店『ちから』より硬いうどんと思って良いです。


値段もコレ(上写真)で1000円弱だったので安いと思います。
●亀製麺と同レベルの価格設定だと思いました。



食べ応えがあって、味も良いと思います。広島県人にはウケるんじゃないかな???


もう常連確定ですわ。



Posted at 2025/11/07 12:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | グルメ/料理

プロフィール

「2025マイルCS http://cvw.jp/b/3248034/48778551/
何シテル?   11/22 13:57
Toi la heo(トイ・ラー・ヘオ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 56 78
91011121314 15
1617181920 21 22
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2023年4月30日に納車しました。 私の滅多に乗らないマイカー(フリード)は無くなり ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤&一人でお出かけ用に使用しています。
ホンダ フリード ホンダ フリード
ホンダ フリードに乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation