ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [なおっちX1]
なおっちX1のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
なおっちX1のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年07月25日
真鯛テンヤ釣行③🎣
5月、6月と真鯛🎣しましたが見事に「オデコ」💦 三度目の正直に期待し、長栄丸にお世話になり釣行してきました。 連日の猛暑🥵🥵 安全を考慮し南相馬ビジネスホテルに前泊し体力消耗&熱中症対策を行います💦 💦 今回は師匠の計らいで真鯛テンヤ研究生総勢6名が挑みます。釣座はラッキーに1番くじを引き当て、左右トモに3名ずつ入ります💪
出船6:00 最初のポイント迄≒15分 早朝から日差しが強く暑いですが船が動くと潮風が気持ち良く爽快ですね😀
今シーズンボトム狙い中心のテンヤは全く駄目💦で、師匠は中層狙いの鯛ラバ系を沢山準備してきました😲
師匠・・・最初のポイント20mと超浅場で鯛ラバ作戦が見事に嵌り、中層での連掛けモード突入です😲
私はと言うとテンヤ仕掛けで小鯛・グーフー(ショウサイフグ)と今一つ💦
暫くするとボトム付近で待望の≒1kgの真鯛GET💪 小さいけれど超嬉しい1枚です😀
師匠の真似をして鯛ラバ系やジグを試しますがノーバイト💦 💦 同じような仕掛けでも何故かちょっとした違いや巻き上げスピードにより、良し悪しが釣果にでるのは不思議ですね😢
若手成長株のR君も新調したワールドシャウラ7ft-#1で楽しんでます💪
ベテランK氏も繊細な中りから良型GET💪
名人N氏もジグにてHIT💪
その後、ポイントを何ヵ所も移動しますが大鯛は掛からず、小鯛拾い釣りモードです💦 💦 それでも船長や仲乗りさん曰く近頃では良釣果みたい😲 今シーズンは真鯛が揚がらず苦戦しているとのことで枚数が出てホットしてました💦
終盤にかけて時合を期待しますが、状況は変わらず12;30納竿💦 結果は小鯛メインで5枚、外道でカサゴ、柳カレイ、ショウサイフグとちょっと寂しい釣果でした。 テンヤで親針に掛かった真鯛はゼロ、ショートバイトで孫針の付け方を意識し、強くフッキングを入れないと取れないパターンでした。皆さんも同じ程度の釣果でしたが、トップは本領発揮の師匠で≒10枚、中層での5連続掛け「鯛ラバショータイム」は船上大いに盛り上がりました😀 釣果はイマイチでしたが灼熱の太陽の大海原で皆さんと楽しい釣行会でした。 これから秋にかけてのテンヤ大鯛に期待したいと思います💪 ライトタックルで大鯛・・・横走りファイト💪&ドラグサウンド聞きたいですね・・・・
次回は釣友T氏に誘われ金華山沖のイカ🦑です。頑張ってきます💪
Posted at 2025/07/26 18:40:06 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
釣り
| 趣味
2025年07月20日
金華山沖ムギイカ🦑釣行
三陸・金華山沖にもムギイカが入ってきた情報を知得🦑 連休を利用しフリーで女川久丸さんにお世話になり釣戦してきました💪 出船場所の指ケ浜漁港は自宅から高速利用し≒1時間30分、18:00集合に併せて向かいます。少し早めの到着です😀
初めて利用する遊漁船なので事前に確認します。乗船したお客さんに話を聞いたところ、新造船したばかりで小型船にしてはかなりのハイテク装備。実際乗船してみてもエンジンの静粛性、パワー、揺れも少なく大変良かったです😀
18:30出船です。ポイント迄は≒30分 水深100前後を狙います💪
海と夕日が織りなす風景は最高ですね。海上は涼しく気持ちが癒されます🤩
スタートし暫くしてポツ・ポツ掛かり出します。船長曰く本気モードは暗くなって20時以降とのこと。
ナイトモードに入りイカ🦑も集まって来ました。爆釣モードとは言えませんがそれなり楽しめます。3点掛けのパーフェクトもあり、イカ🦑パンチと戦いライトタックルでどっしり感を味わいます😀
廻りの釣り人と棚や当たりカラーを情報共有しながら楽しみます😀
23:45 『蛍の光』 ミュージックがスピーカーから流れ納竿です。 終盤、浅棚で落ちパクモードもありそれなりの釣果でした。
イカ🦑惹きつけ作戦として単調になりがちな鉛スッテと併せて、今回は大きくアピールするイカジグを始めて試してみました。何杯かは掛かりましたがそれ程効果なし😅
今回ロッドは①繊細性に優れたイカメタル専用ロッド(シマノセフィア)②操作性&パワー重視のワールドシャウラ(1600)③柔らかめ目感度重視のジ―クラック(スピニングタイプ)と調子の違う3タイプを準備し色々試してみましたが、やはり繊細な専用ロッドが自分の感覚にマッチし優れてました😀
翌朝、後片付け・・・沖漬けのタレも染み込み食べるの楽しみですね。前回の越喜来湾イカメタルの常連お客さんから教わったフォール重視のテクニックを試してみますが、いざ実践となるとパターンが読めないのが本音ですネ💦 今回もサバ君が寄ってきたりして棚を読むのが難しかったです💦 結構難しい釣りですね💦 次回は今シーズン不調の真鯛です。頑張ってきます💪
Posted at 2025/07/21 17:59:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
イカ
| 趣味
2025年07月04日
越喜来湾ムギイカ🦑釣行
三陸越喜来湾にムギイカ🦑釣りに行ってきました😀 三陸高速道を利用し片道170km、無料区間が殆どで越喜来湾はイカ遊漁船も多く、県外からの沢山の釣り人が集まってきます😅 AM10:00に自宅を出発し気仙沼にお昼過ぎ到着。
気仙沼街中をぶらり・・・今年公開された映画サンセット・サンライズ、気仙沼でロケ、コロナを題材にした面白い映画でした。宮城女川出身の中村雅俊の役柄がハマってました😅
森進一♪ 港町ブルース歌碑♪ 二番目の歌詞に宮古、釜石、気仙沼♪が登場、震災で再建されました😅
お昼はみなと食堂で人気の潮味海老ワンタンメンを注文、欲張ってふのりトッピング・・・美味しかったです😀
港周辺をぶらり・・・ 遠洋マグロ延縄漁船ですかね? 国内屈指の船籍港となっているみたいです。
気仙沼から越喜来湾に向かいます。出船場所は三陸鉄道恋し浜駅に近い小石浜漁港です。初めての越喜来湾イカ🦑釣り、龍神丸にお世話になり期待が膨らみます😀
16:00小石浜漁港に到着、生憎の雨模様💦💦・・・でも海水は澄んでます😀
雨が止みはじめ18:00出船・・・ポイントまでは30min
スタートしますが、明るいうちは釣れません💦💦 集魚灯が点灯し本番モード突入・・・ポツポツ掛かってくれます😀
今回は初フィールド、水深100mからムギイカの小さな中り、棚を探るのは難しく釣果はイマイチで15杯にて納竿、トップは50以上揚げてました😀
それでも掛かった時の感触、100m近くから上げるイカファイトとの醍醐味を十分味わいました😀 自作たれで沖漬けも仕込み食べるの楽しみです。
自宅に戻り仕掛け片付け、小さなムギイカでも水深があり抵抗あるのかカンナ曲がるんですね・・・修正しました
イカ刺し・沖漬け最高ですね・・・身が柔らかい😀 越喜来湾🦑、来月もリベンジ予約しました。夏は海上涼しくイカメタルにハマりそうです😀
Posted at 2025/07/05 22:09:05 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
釣り
| 趣味
2025年06月07日
アジビシ釣行
今回はフリーで直近の閖上港蔵王丸のPM船でアジビシ釣行です。自宅から港までは≒15km、PM船の集合時間は12:00、体に優しい高齢者向け釣りプランです。仙台湾のアジビシは殆どがビシ80号ですが、蔵王丸船長は操船に自身があるのか40号で遊ばせてくれます😲 それにしても暑いですね💦
AM遊漁船のお客さんの車、天気も良く土曜日なので駐車場満杯です😀
予定通り11:50 AM船が戻ってきました。 蔵王丸は今回初アジみたいですが、皆さんそれなりの釣果です😀 流石アジのポイント知り尽くした船長です🤩
12:30 期待膨らませ出航です😀
ポイント迄は≒1時間、北上し金華山沖を目指します。
13:40最初のポイント到着しフィッシングスタートしますがイマイチ💦 何ヶ所かポイント移動を繰り返すとようやく本命HIT😀
水深45m、潮の流れが速く連掛けは難しいですね💦 それでも嬉しいダブル掛けもあります。殆どの人は電動リールですが、手巻きリール+ライトゲームロッドで強烈アジとのファイトを楽しみます😀
中盤にかけ良いポイントに入りそれなり釣れます。
針の掛かり場所が悪いと大アジに限って水面でバラスことも多々あります。それでもラストスパートポツポツ掛かり18:00納竿です😅 水面に映る夕焼けが綺麗ですね😅
海上も出船時より穏やかになり無事19:00帰港です
翌日、魚捌き作業になります😅 今回は殆どが尺超えの良型主体で40オーバーも数匹入りました。久々のアジビシ十分楽しませて頂きました。来週末は真鯛予定してます。5月に真鯛BO・U・ZU💦💦・・でしたのでリベンジ頑張ってきます💪
Posted at 2025/06/08 17:17:07 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
釣り
| 趣味
2025年05月08日
藤棚鑑賞ドライブ🚘
福島県本宮市の観光庭園に藤棚鑑賞してきました😅 天気も良く往復250kmのドライブです。メインは藤棚ですがツツジも満開で咲き乱れ綺麗でした🤩
藤の花も満開・・・薄い紫色がとても綺麗で癒されます😅
昼食は近くの柏谷食堂・・・勿論ソースカツ丼 創業以来、独特のたれとキャベツがヒレ肉との相性バッチリです😀 ボリュームもあり大変美味しかったです。
Posted at 2025/05/08 21:48:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
散策
| グルメ/料理
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#X1
12ケ月点検
https://minkara.carview.co.jp/userid/3249801/car/2931096/8299050/note.aspx
」
何シテル?
07/14 16:37
なおっちX1
[
宮城県
]
久々の欧州車に感動しております。
61
フォロー
64
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (12)
]
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
温泉 ( 5 )
グルメ ( 9 )
洗車 ( 1 )
釣り ( 89 )
散策 ( 4 )
冬旅 ( 2 )
花見 ( 1 )
イカ ( 2 )
愛車一覧
なおっちx1 (BMW X1)
X1 xDrive 18d xLine 購入しました。 ◇ブラック・サファイア・メタリ ...
愛しいお猿さん (ホンダ モンキー125)
可愛いお猿さんがやって来ました。 モンキー「飼い主」として大切に育てていきます。 毎日見 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation