• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕焼けスライダーのブログ一覧

2024年05月28日 イイね!

普段使いの足グルマ



足グルマとはよく言ったもので
近所のコンビニから買い物、ちょっとした用事までこなす
日常使いのクルマ達を指す言葉です、一般的には。

ウチの2台はそういう意味では、どちらも紛れもない足グルマ。
ほぼ毎日の使役に、老体を耐え忍んで走り回っております。
真夏の暑い日も、凍える雪の日も
加速したり停まったり、ガタガタ道だったり高速道路だったり
あらゆる条件下で過不足なく性能を維持する健気さ。
そりゃ人間なら文句のひとつも言いたくなるでしょう。
加減速後のアイドリングがピタッと安定している様を見る度に
凄いことだなぁ~、奇跡のバランスと思わず唸ってしまいます。

・・・・ま、たまにストライキを起こしますが(笑




さて先日、季節限定のバラ園を訪ねて
サンちゃんでドライブがてら出掛けたのですが
混みあっている駐車場に見慣れない1台が!

クラシックカーイベントでしか目にした事が無い
トヨタ2000GTでございます。


愛好家として有名だった唐沢寿明さんですら
苦渋の決断でついに手放した(トヨタ博物館に寄贈)
コンディション維持に手が掛かる希少車です。


そもそも生産台数が337台。
見たところウインカー類が大きいので前期タイプでしょう。
あんまりジロジロと眺めていると通報されかねないので
横目でザっと眺めた感じでは
佇まい、室内の痛み方からして日常使いな感じです。

およそコンクール向けの
ミントコンディションとは言い難い
良い意味で手垢も愛情もベッタリついた
「お馴染みのお出かけ着」スタイル。
イイですね~、このサラっと着こなす感じの使い方。

おそらく普段はガレージに収まっているのでしょうが
ただバラを観るためだけに、もったいぶる事なく乗ってくる。
クルマだけじゃない、オーナーの品の良さまで伝わってくるような
出先での素敵な遭遇でした。



きっと粋なオーナーさんなんでしょう
ちょっと話してみたかったなぁ~。
Posted at 2024/05/28 23:44:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 変態さんいらっしゃ~い | 日記
2024年05月07日 イイね!

家庭内ポイント加増(+300)

待ちに待っていた大型連休。
時間を自分自身の楽しみに使える絶好のひとときですね。

みんカラ諸氏、皆様においては
お出掛けはたまた愛車整備や磨き上げにタップ〜リと時間を費やした事でしょう。
さて我が家はと言うと、出掛ける気力・体力、懐具合も余裕もありませんので
かねてから懸案となっていたウッドデッキの補修を行いました。



4年前に表面のスノコ材を直してから放置プレイを決め込んだせいで
表面がハゲハゲで材木の劣化が始まっている状態です(汗

人工のプラウッド的なウッドデッキなら
2~30年はメンテフリーだという話ですが、
そこいらのホームセンターでも売ってる杉板で
安く作ったデッキなので何も手当てしないと、おそらくあと5年ほどで朽ちるチルミチルになってしまうでしょう。
幸せの青い鳥どころかスズメの◯ンコ場と化す前に
ココはひとつペンキでも塗って耐水性と耐糞性を高めておく必要がありそうです。



まずは表面に残った塗料を剥ぎ凸凹を慣らすためにサンダーを掛けます。
大陸製のコイツ、流石に木工用だけあって充分な効果を発揮してくれました。
板金ではイマイチパワー不足を感じる場面もありましたが
今回80番のペーパーでゴリゴリやったら想像以上の働きぶりで大満足です。
今さらですが買っておいて良かったっス。



ちゃんと削りカスが飛散しないように留まってます。
これが飛び散っていたかと思うと・・・・・



あらかた表面が整ったら「砥の粉」を塗って目止めします。

これが塗った直後。


で、乾くとこんな感じ。


・・・・と効果がありそうに言ってみましたが、今回は完全に蛇足。
要らない作業でした。何故かといえば・・・・



もともと砥の粉は、砥石などの岩石を75ミクロン以下に細かく砕いた粉。
つまりは龍角散みたいに細かい泥の粉です。

塗った翌日にボロ布で擦ったら簡単に風に舞い霧散
空の彼方に消えてしまいました(笑

・・・・ま、仕方ない、コレも経験。

で、諦めがついたところで防虫・防腐・防カビ効果を謳う油性塗料を塗っていきます。



キシラデコールといきたいところですが生憎お高く
似た効果の油性ペンキです(笑

1回では半透明、2~3度塗りをすると不透明の濃い色合いになります。
油性はオイニーがツイキーなので要注意ですね(笑

賢明な方ならお気づきでしょうが
今回、本格的にマスカーテープで養生を決めております。
新聞紙などでもOKなのですが
多少のコストは掛かっても面倒な事は避けたい…
そんな自堕落な性根が出ているかと(涙

おかげで飛び散りもガード。
やって良かったマスキング、養生は大切ですね。



普段は2時間ほどで乾くので養生を剥がして完成なのですが
翌朝まで乾燥させました。
というのも、今回は久しぶりに長時間《中腰・前屈み》という腰ダメージの鬼コンボだったので
砥の粉塗ってひと晩放置。
色を塗ってまたひと晩放置…というのんびりペースで腰の塩梅を最優先。
が、それでも腰ダメージはデカかったです(笑

半ツヤのイイ感じに仕上がりました。



昨夜からの雨でも、今朝はキッチリ水を弾いていて
洗車・ワックス並みに満足感が高いDIYでした。

家庭内ポイントも、ようやく水面から顔を覗かせる程度に回復(笑
日々の会話不足や買い物忘れ、食事の食べこぼしまで
毎日起こる数々のマイナスを挽回できた事でしょう。
Posted at 2024/05/07 11:13:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2024年02月03日 イイね!

節分とプログレ

みんなぁ、撒いてるかぃ~!
清志郎ならこう叫んでいただろうセリフを吐いてしまいました(笑

豆まきの掛け声は、福わ内・鬼は外…ですね。
鬼といえば思い出すのはこの画像。



キングクリムゾンの有名な「クリムゾン・キングの宮殿」のジャケットです。
逃げ惑う鬼の表情のような、イッテしまった感じ。
今でもBS織田裕二の番組(ヒューマニエンス・クエスト)で「21世紀の精神異常者」が使われるほど名曲揃いですが、何より一度観たら忘れないインパクトのあるジャケットが有名です。

何でこの時期にこんな誰も興味ない
スキマ音楽ジャンルをログってるかと言うと
YouTube先生がやたらとおススメしてくる、変なお色気ババアのサムネが目障りで何でだろう?一度観てみるかと覗いたら
キングクリムゾンの主宰で、マジメ変態の祖
御大ロバートフリップと奥様のトーヤだったという…

「オバちゃん、ハジケ過ぎだろ。。。」


何でもコロナ禍で塞ぎこんでる世間を憂いて始めたらしい。
https://www.youtube.com/@Toyah

プログレ と聞いて
みんカラ諸氏が真っ先に思い出すのはコイツ。

トヨタがブレビスと共に売り出した小さな高級車です。
ま、今じゃ現存個体がどんどん減っているようですが…
何度か乗せてもらいましたが、確かに造りが良く
革シートよりファブリックシートの方が好みでした。

さて本来のプログレはプログレッシブ・ロックという
ビートルズ後に流行ったジャンルでして
ピンク・フロイド、キング・クリムゾン、イエス、ELP(エマーソンレイクパーマー)などが有名どころで、ロックというよりは音の本質と対峙する音楽みたいな、ちょっと小賢しいような気難しい感じの変態音楽です。

例えば私の敬愛?するピンク・フロイドなんかは
牛とか耳とかブタとかがジャケットになっていて
ベルの音やキャッシャーの小銭の音で音楽を作ったりしています。


狂気(The Dark Side of the Moon)

もう日本語盤タイトルネーミングもやっちまった感が(笑

この時代の英国ロックははビートルズ解散ショックの余韻が残る時代で
R&Bのガンガン系は、ヤードバーズやクリームなどを経て愛しのレッドツェッペリンやディープパープルなどのハード系へと変貌し
ポップス系は、ロッドスチュアートやT-REX、ボウイやクイーンへと流れ
はぐれたシニカルな奴がプログレに走った時代でした。

最初は訳わからないプログレだったものの
ベトナムで病みきった国アメリカでウケた事で、後にオルタナティブ系のフォロワーを生んだ内省的かつネクラ~な音楽です。

そのピンクフロイドの中核メンバーRウォーターズが爆発したのが
壁(ザ・ウォール)


ま、これでバンド自体も爆発しちゃうんですけど(汗
アルバム制作とほぼ同時にアラン・パーカーが制作した映画を観れば
イギリス野郎がいかに狂っているかが判ります。

ホントは聴きたくないし観たくない・・・・
それでも何故かリピートしつつこんな誰得ブログを記してる
しかも真夜中過ぎ(笑

豆まきで追い払いたいのは
本当は自分自身の心の闇なんだな・・・・と
ひとりゴチたんで、良い子は寝るとしよう。
Posted at 2024/02/04 05:39:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2023年12月31日 イイね!

うっかり年越し

いろいろあった2023年締めくくりのブログです。

車輪は車輪でもクルマではなく自転車。
大晦日の年越しご馳走で一杯やりながら
何も考えず軽~くナナメ読みできる内容となっております(笑


かつてみん友の皆さんにご報告したとおり
春先に腰を痛めて、体調がイマイチな一年でしたが
実は腰を痛めたのは2度目。
前回はバカみたいに自転車に乗っていた頃でした。

その頃仲良くしていただいた仲間に
首都圏在住の河瀬さんという自転車乗りがいらっしゃいました。
私も月に1,000キロ以上乗る事はあるほどのバカでしたが
河瀬さんは3,000キロを超える事もある、アホなほどドップリな御仁。
「上越で一杯やります」と呼びかければ
自転車自走で駆けつけるほどの変態さんでした。

当然仕事以外は自転車に全振りされているので
金曜の就業後に空路北海道、月曜朝イチで戻って職場へ…
と、常人には訳が判らない暮らしぶりでした。
ブルべという、これまた頭のオカシイ催しに嬉々として参加し
週末の2泊3日で1,000キロとか、パリまで行って1,200キロとか
次元も違えば見据えてる景色も違うという
サドルに座ってクランクを回し続ける事が大好きな変質者です(笑
※彼の名誉に付け加えると奥様もご健在、許し続ける奥様が一番偉い

そんな彼が何を思ったのか早期退職し
日本一周を始めたのも自然な流れだったのでしょう。
1年近く前から、記録をまとめたいとか本出したいとか
自費出版でも構わないなどと、ポツポツと夢を語ってはいましたが
まさか本気で作家先生の仲間入りしようとは思ってもみませんでした。

年の瀬が押し迫った先日
無事刊行の知らせを受け取り、Amazonで取り寄せてみると
なんと版元は幻冬舎。
一流の出版元だけに校正作業はキツかったと聞きましたが
中身のクオリティはもちろん、立派な装丁にビビりました(汗
・・・・ちゃんとしてるがな‼

こういうマイナージャンルの自費出版は
予算が限られていることもあって、新書に毛が生えた程度の
適当な感じで収まっている事がほとんどですが
イラストもイイ感じだし
何より「うっかり」というキーワードを炙り出した
編集者の手腕が大きい一冊になっています。

今なら首都圏主要書店の新刊コーナーに並んでいます。
もしご興味あれば手に取ってみてください。
よろしくお願いいたします。
https://www.gentosha-book.com/products/9784344946026/




最後に私のご挨拶を。
みんカラ諸氏、みん友の皆さんにはお世話になった一年でした。
教えられる事も、勇気づけられる事もしばしば。
おかげ様でサンちゃんもマダーム姉さんも大きなトラブルなく
年末恒例の年の瀬洗車でサッパリし
気付けば「うっかり」と年越しできそうです。
本当にありがとうございました。
来年も変わらずよろしくお願いいたします。

Posted at 2023/12/31 16:46:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2023年12月03日 イイね!

グループ3の実力

グループ3の実力中学に入って出会った教科に「技術・家庭科」があった。
基本的に、男子は技術で木工・金工など工業技術を学び、女子は食育・裁縫を学ぶアレです。
今書いていて、ジェンダーレスやLGBTQな昨今、果たして微妙な方々はどれを選ぶんだろうと、余計な心配が脳裏に…(汗

ま、ともかく技術の時間は工学センスというか、手先の器用さが如実に表れる瞬間でして、おおむね4つのタイプに分類されてしまっていました。
1番は、熱意があって要領よく手先が器用なタイプ、2番目は熱意はないけれど真面目で慎重なタイプ。3番目が熱意はあるけれど、どうにも要領悪く手先が不器用なタイプ。で、4番目は何となくやってるが、やっぱり何事もうまくいかないタイプ。

当然私は3番目の不器用で要領がイマイチなグループでした。
ノコギリは真っすぐ引けない、カンナは引っかかる、釘やネジは曲がる…。。。
「お前はもうちょっと慎重に見極めてから、物事に取り掛かるとイイんだが」といつも先生から残念そうに呟かれる、そう、・・・口だけが動いて調子が良いだけが取り柄のグループでした。

今期の冬は暖冬、なんて気象予報士は叫んでますが
そんな言葉をハナから信じるほど甘くはない。
こちとら生まれ持っての寒冷地、積雪上等の住人です。冬将軍をお迎えする前に、我が家のTODOリストの筆頭を片付けたいと思います。

それは断熱・内窓装備!

リフォーム申請で補助金バック!…なんてシッカリしたものじゃなく
そもそも原資がままならない事情により、YouTube先生推奨のプラダン樹脂内窓にチャレンジです。
クルマDIYがサッパリな自分自身の手慰みにも打って付け、密かな達成感も味わえる一石二鳥のプランです。

用意するものや手順は、ググればいくらでも見つかるので割愛(笑
要するに樹脂枠やレールをノコやカッターで切って、両面テープで貼り付ける、簡単に言うとソレだけ。
誰でも躊躇なく出来る作業ばかりです。

ところがグループ3の実力は伊達ではなかった…(涙
同じ長さに切ったハズが、微妙に長さが違い面も斜めに。。。
毛羽立った切端をカンナ処理しようとして欠ける。。。
カッターで直線に引いたつもりが、途中から放物線を…。。。
はるか昔の遠い自分に戻ってます(笑



肝心の窓面は、プラダンは紫外線で劣化すると聞いたので
わざわざ中空ポリカ板を取り寄せて使ったのですが、
これがなかなかのクセモノ。
こんな感じで、四角断面のチューブがフラット板になってます。



タテ目は比較的切りやすいけれど、横目は幾重もの断層がカッターの進みを邪魔します。7割の深さで切ったら途中でパキッと折ると良い、みたいな事も聞きかじって真似してみたら一部欠けてしまったり(汗
とにかく七転八倒、思うように進みません。あげく組み込み・取付時に数ミリ差で嵌らない、とか(爆

中空ポリカや樹脂枠関係は、工業製品なので寸法はハッキリしています。
ところが、切ってみると微妙に寸法が合わない…なんて事があったので中空ポリカをマジマジと観察してみました。
並べて見たら、横幅がモノによって微妙に違います。。。
(タテ寸法は比較的ズレが無い)
判りやすいようにマスキングテープを貼って比べてみました。





オイオイ、5㎜も違うじゃんかよ!?

クルマ系の工業部品の精緻さに馴染んでいる私にとって衝撃です。
なんでも木工・材木寸法ではままある話らしく、5㎜なんて許容範囲もイイとこらしい。
それを大工が帳尻合わせて加工して、上手いこと組み立て、微妙なズレを内装職人が納めるのが一般的だとか。「郷に入れば郷に従え」ですかね。

とにもかくにも何とか組み込みました。
先日の電動ドリルやらワークライトやらも大活躍!
ただ残念なことに入荷待ちの下レールが届かないので、下の方がグラついてますが(笑





出来上がった内窓を眺めていたら
久しぶりに触った大工道具に愛着を覚え、カンナの刃研ぎでもやってみるかなとか、ノコギリには細目と荒目があったんだっけか?とか、しばしあの冷んやりした技術室の佇まいを思い出したグループ3でした。
Posted at 2023/12/03 23:28:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「普段使いの足グルマ http://cvw.jp/b/3253911/47749943/
何シテル?   05/28 23:44
夕焼けスライダーです。よろしくお願いします。 ブログもやってます。 https://youyakeslider.hatenablog.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW(純正) エンジンルームシールパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 02:06:26
PIONEER / carrozzeria TS-C1630SⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 21:07:16
インジェクター洗浄〜初心者用〜その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:03:31

愛車一覧

アウディ A3 サンちゃん (アウディ A3)
我が家に新しくやってきた、バイエルン姉弟の弟です。 愛称は"サンちゃん" 可愛い雰囲気と ...
BMW 3シリーズ セダン マダーム (BMW 3シリーズ セダン)
トルマリンバイオレットという貴重らしいカラーです。すっかり御婆ちゃんになったので手が掛か ...
アウディ A4 (セダン) A4クン (アウディ A4 (セダン))
一目惚れで購入しました。こだわった造りが吉だと思っていましたが凶と出る場合もあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation