• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月29日

CAR and DRIVER 2012/06

CAR and DRIVER 2012/06 先日発売されたダイヤモンド社の『CAR and DRIVER』誌、2012年6月号。

目玉記事は『新型トヨタ86の実力』なのですが、特集記事として、『オープンCARスタイルBOOK』なる記事も。

残念ながらそのなかにマツダのロードスターは無かったのですが、毎号付いている名車復刻版カタログにはなんと『マツダ・ミアータ』と『ダイハツ・コンパーノ・スポーツ』!!!

恥ずかしい事に、このクルマは全く知りませんでした。

1000cc、65PS。
SS1/4マイルが2名乗車で18.5秒!!!

しか〜も、4シーター!!!

ボディサイズが書かれていないですが、かな〜り小さいはず。
そんなサイズで4シーターオープンなんて信じられない!!!
まぁ、現代人のサイズで見れば、とてもじゃないけど、4人は乗れないでしょうけどね。
(昔の日本人は小さかったから出来たんでしょうね)

それでも、ダイハツ凄い!
ブログ一覧 | 雑誌ネタ | クルマ
Posted at 2012/04/29 08:39:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2012年4月29日 11:16
これは、買いにいかなきゃ!

廻りに旧車乗りが多いので感じたんですが、昔のクルマって小さいですけど、現代車の様に安全基準に縛られていないため、ドア、内装が薄くボディサイズの割に広いですよ。

ただコンパーノはどうですかね~?博物館でしか見たことないです。
コメントへの返答
2012年4月29日 12:51
なかなか見応えがありますね。

本当、昔のクルマって安全基準に縛られていないので、Aピラーなんかでも凄く細いですよね〜
ひっくり返ったら絶対ペシャンコになるだろ〜って思う位ですね。
確かにサイズの割に広いかも知れませんね。

マジで博物館物でしょうね。
実動車って何台位あるんだろ???(^^;
2012年4月29日 12:54
ダイハツ・コンパーノ・スポーツは早朝に何度かお山に来てるのを見た事があります。
予想に反してそこそこ広いですよ。
コメントへの返答
2012年4月29日 12:59
え?走ってるんですか?
しかも、朝組に???信じられない!
是非、実車を見てみたいですね〜
2012年4月30日 0:39
コンパーノスポーツ。

大昔のテレビ番組の主人公が乗ってました。
バックナンバー333って覚えてません?

たしか鞍馬天狗の後の番組だったような。
コメントへの返答
2012年4月30日 1:20
え?バックナンバー333?
すみませ〜ん、全然覚えていないです。
調べてみたら1965年〜66年だそうですね。
そりゃ、覚えてないわ・・・(大汗)
スポンサーはダイハツ一社だったそうですね。
しかし、鞍馬天狗の後の番組って、良く覚えていますね〜
2012年4月30日 18:47

きっとこういうクルマお好きだろうなぁと思いましたよ。

ちっちゃくって、高性能で。かっこいいし、FRだし、パワーは非力かもわかんないけど軽いし、良いクルマが昔はあったんですね。
コメントへの返答
2012年4月30日 21:47
いやぁ、好きというか、知らなかった事に驚いています。って、私が小学生の時に発売されたクルマはさすがに知らないですね。(^^;

非力かも知れませんがその100%を使い切る事が出来るという意味では楽しいと思いますよ。
昔は魅力的なクルマ多かったですね。
2012年5月2日 1:41
これは買いにいかなくちゃですね☆

Miataカタログも気になります。
コメントへの返答
2012年5月2日 9:56
Miataカタログ、フォントも独特で趣きがあって良かったのですけど、英語なんで何書いているのか判らないのがなんとも悲しい・・・(T_T)
P.S.CARクラブ紹介ページはRCOJでToshiさんも写ってますよ〜

プロフィール

「不安だった深視力も何とかパス。2回目でちょっと近かったかな?と思ったけど、意外と外してなくて良かった。学科試験は13:10からでエンピツと消しゴムが必要とのこと。(ボールペン・サインペンは不可)
シャーペン持ってきて良かった!」
何シテル?   08/08 10:57
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation